RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

知る人ぞ知る隠れた名曲。邦楽のいい曲

音楽には心を温め、明日への活力を与えてくれる不思議な力があります。

Aimerさんの心揺さぶる歌声、aikoさんの優しいハイトーン、

[Alexandros]の疾走感あふれるメロディ。生きる喜びや失恋の切なさ、仲間との絆など、さまざまな思いが込められた心に響く楽曲の数々。今回はそんな楽曲の中でも、あまり表に出てきていない隠れた名曲を紹介していきます。あなたの心に寄り添い、時には背中を押してくれる、そんな珠玉の隠れた名曲たちをご紹介します。

知る人ぞ知る隠れた名曲。邦楽のいい曲(51〜60)

Future Is Born feat.mabanuaRHYMESTER

ライムスターの2017年発売のナンバーです。

HIP POP系はほとんど聴かないのですが、ライムスターだけは気になります。

この曲はそんなHIP POP初心者の私でも聴きたくなるような魅力があります。

まずサウンドがポップでリリックも聴き取りやすい所が良いです。

ONLY FOR YOUSakura

真心ブラザースの桜井秀俊のプロデュースのナンバーですが、ソウルフレーバーの香るAORに仕上がっていて、ふくよかな歌声がすごく良いです。

20年近く前の作品でCDは手放してしまいましたが、今でも時々聴きたくなります。

桜ノ雨absorb

思わず聴きほれてしまうような美しいハイトーンボイスと温かみのある楽曲の世界観で人気を集めているアーティストであるabsorbの隠れた名曲。

青春時代をともに過ごした仲間との思い出を胸に一歩踏み出す気持ちがつづられたバラードナンバーです。

餞の詩グッドモーニングアメリカ

グッドモーニングアメリカ 「餞の詩」 PV
餞の詩グッドモーニングアメリカ

どこまでも響き渡るような透明感のある歌声と親しみやすいキャッチーなメロディ今の日本のロックバンド界を代表するアーティストであるグッドモーニングアメリカの代表曲。

わかれてしまった恋人の幸せを遠くから祈るという切ない気持ちが表現されている隠れた名曲です。

知る人ぞ知る隠れた名曲。邦楽のいい曲(61〜70)

すかんぴんムーンライダーズ

映画『探偵はBARに居る』の主題歌となりました。

映画を見た方はわかると思いますが、世界観がバッチリ符号しています。

もともと大好きな曲だったので嬉しかったです。

結成40年というのは本当に偉業と思います。

映画と共にこの曲も皆に愛されますように。

グッド・ラック(野口五郎カバー)坂本慎太郎

#坂本慎太郎 #グッドラック (#野口五郎)#奥野ビル
グッド・ラック(野口五郎カバー)坂本慎太郎

元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎が、野口五郎のヒット曲をボサノヴァ調にアレンジしてカヴァーしています。

この曲は筒美京平クラシックの中でも10本の指に入るくらいの名曲と思います。

こんな風にムーディーにカヴァーするとは意外で、とても良いできと思います。

ファイアスターターSPYAIR

いい曲が多いのにもかかわらず、結構埋もれてしまっているSPYAIRの1曲です。

最近の曲で、ドラマにも使われていました。

曲としましては、とても励まされる応援ソングとなっています。

またSPYAIRのボーカルのかっこいい声に癒やされます!

ぜひ元気がでない時にどうぞ!