RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲

遊びや行事の打ち上げなどで、高校生の方は友達や部活の先輩後輩などとカラオケに行く機会も多いのではないでしょうか!

みんなで行くカラオケは、やっぱり楽しく盛り上がりたい!と思っている方も多いはず。

この記事では、そんな高校生の方にオススメしたい盛り上がるカラオケソングを紹介します。

話題の最新曲や、高校生の方に人気のアーティスの曲、世代をこえて歌われる盛り上がりソングまで、さまざまな曲をピックアップしました。

紹介した曲を参考に、みんなでカラオケを楽しんで、高校生活を彩ってください!

高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲(11〜20)

TT -Japanese ver.-Twice

TWICE「TT -Japanese ver.-」Music Video
TT -Japanese ver.-Twice

キャッチーな振り付けがある曲って盛り上がりやすいですよね。

ということで、『TT -Japanese ver.-』を歌ってみるのはいかがでしょうか?

こちらはガールズグループ、TWICEの日本デビューシングル。

意中の男性が振り向いてくれず悲しむ様子を両手で表した、「TTダンス」が大きな話題となりました。

カラオケで歌う際は、お友達と振り付けも楽しんでみてくださいね。

ちなみに、紹介したのは日本語バージョンですが、韓国語バージョンに挑戦してみるのもありです。

ギルティNEW!tuki.

tuki. 『ギルティ』Official Music Video
ギルティNEW!tuki.

15歳でバズった中学生シンガーソングライター、tuki.さん。

現在は高校二年生になっていますが、同じ中学生として、当時の彼女に憧れを持っている方も多いのではないでしょうか?

 そんなtuki.さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ギルティ』。

サビでファルセットが登場しますが、これは地声で歌えるにもかかわらず、あえてファルセットを選択しているだけなので、一般的な声域を持つ女子中学生であれば、薄いミックスボイスで難なく歌えるはずです。

最新曲なので、早めにトレンドを抑えておきたい中学生の方は必見です!

なくしものNEW!キタニタツヤ

なくしもの / キタニタツヤ – Lost and Found / Tatsuya Kitani
なくしものNEW!キタニタツヤ

若者から絶大な支持を集める男性シンガーソングライター、キタニタツヤさん。

中学生の方であれば、男女を問わず、一度は彼の楽曲を耳にしたことがあるでしょう。

そんなキタニタツヤさんの新曲が、こちらの『なくしもの』。

ネオソウルに近い跳ねるようなブラックなグルーヴが印象的な作品ですが、サビに入るとオーソドックスなJ-POPに変わります。

サビ前にファルセットがありますが、この部分が難しいという場合は、ここをミックスボイスで発声できるくらいまでキーを調整するのがオススメです。

勇者YOASOBI

YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ
勇者YOASOBI

アニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとしてYOASOBIが手掛けた楽曲です。

勇者との旅路を終えた魔法使いの複雑な心情が歌詞に込められており、切なさと力強さが同居する印象的な1曲に仕上がっています。

2023年9月に配信リリースされ、アニメファンを中心に大きな反響を呼びました。

YouTubeでのミュージックビデオの再生回数も2500万回を突破するなど、人気の高さが伺えます。

本作は、青春真っただ中の高校生の方は心に響くことでしょう。

カラオケで歌うのも盛り上がれるのでおすすめですよ。

天体観測BUMP OF CHICKEN

「平成で最も歌われた曲」にもランクインしているのが、『天体観測』です。

こちらはBUMP OF CHICKENが、天体観測をテーマに手掛けた1曲。

曲中では、思いを寄せる異性と天体観測に出かけた男性のもどかしい心境、その後の後悔が描かれています。

ドラマチックな歌詞なので、気持ちを込めて、表現力豊かに歌ってみてほしいとおもいます。

コツはラストのサビのあたりで、しっかり緩急をつけることです。

そうすると、より歌詞の内容がはいってきやすくなりますよ。

エジソン水曜日のカンパネラ

令和に入って、かわいい楽曲というのはいくつも登場してきましたが、なかでも水曜日のカンパネラの『エジソン』は別格のかわいさをほこるのではないでしょうか?

詩羽さんにボーカルが変わってから最初のメガヒット作品ということもあり、当時は詩羽さんの独特なかわいい声質に驚いた方も多いと思います。

サビ部分でファルセットが登場するものの、音程はhiC#とそれほど難しい高さではありません。

地声の音域はmid2B~hiAと、決して広くはない範囲といった感じです。

また、hiA部分に関しては、音程が少し外れても、それが幼さを演出できたりするので、ピッチにシビアになる必要はないでしょう。

高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲(21〜30)

チーム友達千葉雄喜

千葉雄喜 – チーム友達 (Official Music Video)
チーム友達千葉雄喜

日本のトラップシーンを作り上げたといっても過言ではないラッパー、KOHHさん。

現在は千葉雄喜という名義で活動しており、世界的にも注目されつつあります。

高校生でもヘッズの方なら知っているでしょう。

そんな千葉雄喜さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『チーム友達』。

本作は世界的にもヒットした作品で、ゆるいフロウのトラップとして仕上げられています。

ヒップホップとしては無類の歌いやすいフロウに仕上げられているので、難易度は非常にイージーです。

盛り上がりに関しては、ヘッズの集まりならトップクラスなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。