RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲

遊びや行事の打ち上げなどで、高校生の方は友達や部活の先輩後輩などとカラオケに行く機会も多いのではないでしょうか!

みんなで行くカラオケは、やっぱり楽しく盛り上がりたい!と思っている方も多いはず。

この記事では、そんな高校生の方にオススメしたい盛り上がるカラオケソングを紹介します。

話題の最新曲や、高校生の方に人気のアーティスの曲、世代をこえて歌われる盛り上がりソングまで、さまざまな曲をピックアップしました。

紹介した曲を参考に、みんなでカラオケを楽しんで、高校生活を彩ってください!

高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲(31〜40)

小さな恋のうたMONGOL800

沖縄を拠点に活動するロックバンド、MONGOL800。

彼の名を一躍、世に知らしめたのが『小さな恋のうた』です。

テレビ番組の挿入歌や、CMソングとして使用されていることでも知られていますよね。

こちらは、愛する人へのおもいを歌う、王道のロックソングです。

ドラムとベースの弾むような音に、心地よくノッてみましょう。

それから、MONGOL800のライブでのパフォーマンスを参考に、アレンジを加えてみても盛り上がると思いますよ。

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

青春の切なさと爽やかさを見事に表現した1曲です。

映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として2024年2月に発売された作品で、バレーボールに青春をささげる若者たちの情熱と夢、そして仲間との絆をエモーショナルに歌い上げています。

エネルギッシュなバンドサウンドと共に、甘酸っぱい思い出や前に進む勇気を描き、聴く人の心に深く響く魅力を持っています。

本作はEP『オレンジ』の表題曲であり、SPYAIRにとって4度目となる『ハイキュー!!』シリーズとのタイアップ作品です。

青春ドラマの主題歌や文化祭での発表曲として人気が高く、バレーボール部の応援ソングとしても注目を集めています。

忘レナ唄マカロニえんぴつ

青春の切なさと希望を歌い上げる心温まる楽曲です。

2024年4月にリリースされた作品で、夢に向かって走り続ける若者たちの姿を、力強く爽やかなメロディで彩っています。

マカロニえんぴつは、みかわ絵子さん原作のアニメ『忘却バッテリー』のエンディングテーマとして本作を制作しました。

アニメの主人公たちの成長物語に寄り添いながらも、誰もが共感できるメッセージが込められています。

歌詞には、挫折や苦悩を乗り越えていく強さ、そして前を向いて生きる勇気が丁寧に描かれており、文化祭やクラスの思い出づくりにぴったりの1曲です。

明るく前向きなメロディと、心に響く歌詞で、カラオケや学校で盛り上がること間違いなしでしょう。

青い春SUPER BEAVER

SUPER BEAVER「青い春」MV (Full)
青い春SUPER BEAVER

青春の輝きと人とのつながりを歌い上げる心温まる楽曲です。

2016年3月に発売されたシングルで、大正製薬「リポビタンD」のウェブCMソングとして親しまれています。

未来を信じて生きること、そして大切な人との思い出が人生の意味になることを力強く表現しています。

本作はアルバム『27』に収録され、メンバーが27歳の時に制作した作品で、オリコン週間ランキング16位を記録した誇らしい1曲です。

SUPER BEAVERの真っすぐな思いが詰まった歌声とバンドサウンドは、心に響く感動を届けてくれます。

クラスの出し物や文化祭など、仲間と一緒に歌って盛り上がりたい時におすすめです。

大切な誰かと分かち合いたい思いがある人、青春を懐かしむ人の心に寄り添う楽曲と言えるでしょう。

SAY KOU SHOWロバート秋山

ロバート秋山「SAY KOU SHOW」(official music video & making)品川ヒロシ監督
SAY KOU SHOWロバート秋山

独創性にあふれたお笑いで茶の間をにぎわせるお笑い芸人、ロバート秋山さん。

これまでに多くのコミックソングを生み出してきた彼ですが、その中でも特に10代から人気の高い楽曲といえば、こちらの『SAY KOU SHOW』ではないでしょうか?

男女の馴れ初めを聞くという内容なのですが、オチがオチなだけに非常にインパクトがありますよね。

メロディーも中毒性がバツグンなので、カラオケで歌えば大いに盛り上がるでしょう。

高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲(41〜50)

走れSAKAMOTOVaundy

走れSAKAMOTO / Vaundy : SAKAMOTO DAYS with Vaundy
走れSAKAMOTOVaundy

人気アニメのオープニングテーマとして書き下ろされた、Vaundyさんによる渾身の一作です!

重厚なベースラインと鋭いギターサウンドが生み出すエネルギッシュなメロディーは、心臓の鼓動を高鳴らせます。

イギリスのロンドンで収録された本作は、海外スタッフとのコラボレーションにより、新たな音楽的挑戦を実現しています。

2025年1月から放送のテレビアニメ『SAKAMOTO DAYS』のオープニングテーマに起用され、主人公の圧倒的な強さと家族を守る決意を見事に表現しました。

アニメファンはもちろん、日常の中で勇気や元気が欲しい人にピッタリの応援ソングです!

キセキGReeeeN

GReeeeNの『キセキ』は、2008年にリリースされて以来、青春ソングの定番として愛されています。

その歌詞は、奇跡的に大切な人に出会えたよろこび、そして感謝を歌うという内容。

バラードですが、訴えかけるような、情熱的な歌唱なので、しっとりせずに盛り上がれますよ。

原曲を参考にしつつ、気持ちを込めて歌ってみてください。

それから、後半にラップのパートがあることにも触れておきましょう。

その部分は他とは異なるリズムになるので、注意が必要です。