高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
遊びや行事の打ち上げなどで、高校生の方は友達や部活の先輩後輩などとカラオケに行く機会も多いのではないでしょうか!
みんなで行くカラオケは、やっぱり楽しく盛り上がりたい!と思っている方も多いはず。
この記事では、そんな高校生の方にオススメしたい盛り上がるカラオケソングを紹介します。
話題の最新曲や、高校生の方に人気のアーティスの曲、世代をこえて歌われる盛り上がりソングまで、さまざまな曲をピックアップしました。
紹介した曲を参考に、みんなでカラオケを楽しんで、高校生活を彩ってください!
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 女子高生にオススメ 歌いやすいカラオケソング
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲(41〜50)
忘レナ唄マカロニえんぴつ

青春の切なさと希望を歌い上げる心温まる楽曲です。
2024年4月にリリースされた作品で、夢に向かって走り続ける若者たちの姿を、力強く爽やかなメロディで彩っています。
マカロニえんぴつは、みかわ絵子さん原作のアニメ『忘却バッテリー』のエンディングテーマとして本作を制作しました。
アニメの主人公たちの成長物語に寄り添いながらも、誰もが共感できるメッセージが込められています。
歌詞には、挫折や苦悩を乗り越えていく強さ、そして前を向いて生きる勇気が丁寧に描かれており、文化祭やクラスの思い出づくりにぴったりの1曲です。
明るく前向きなメロディと、心に響く歌詞で、カラオケや学校で盛り上がること間違いなしでしょう。
高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲(51〜60)
夜のピエロAdo

都会での孤独感や不安を描いたナンバー。
2021年6月にリリースされ、ドラマ『初情事まであと1時間』のオープニング主題歌に起用されました。
夜の街を歩く主人公の心情が、ネオンの光とともに描かれています。
自分を見失いそうな日々の中で、本来の自分を取り戻そうとする姿に共感できる方も多いのではないでしょうか。
Adoさんの力強い歌声と、メロディラインがシンプルで歌いやすいのが魅力です。
カラオケで友達と盛り上がりたい時はもちろん、一人で深く歌い込みたい時にもオススメの1曲ですよ。
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

大阪出身のロックバンド、ヤバイTシャツ屋さん。
彼らの『あつまれ!パーティーピーポー』はタイトル通り、カラオケをパーティー気分で楽しみたい時にオススメ。
パンクロックらしく勢いよくギターをかき鳴らすアップテンポな本作は、歌っていると一気にテンションが上がっちゃいますよ!
特に最初から最後まで合いの手を入れる部分があるので、初めてこの曲を聴いた人も含めてみんなで盛り上がれるのが最高なんです。
メロディアスな曲ではないので、歌唱力に自信がない人も心配いりません。
何も気にせずに歌って思いっきり盛り上がりましょう。
高校生の方でも盛り上がれること間違いなしです!
レット・イット・ゴー〜ありのままで〜松たか子

『レット・イット・ゴー』は誰もが知っていると思います。
こちらは、2013年に公開した映画『アナと雪の女王』のテーマソング。
日本では主人公の声優を務めた、松たか子さんが歌唱しています。
ミュージカル映画の曲らしく、時に語り掛けるように、時にオペラのようにと、さまざまな表現方法が盛り込まれています。
それからエンディングテーマに起用されているMay Jさんが歌うバージョンに挑戦するのもオススメです。
松たか子さんのバージョンに比べて、クリスタルボイスをいかした歌唱に仕上がっています。
Campus mode!!初星学園

初星学園の楽曲は、青春の輝きや未来への希望を歌った前向きな歌詞が魅力。
明るく元気いっぱいのサウンドとメロディが印象的で、聴く人にポジティブなエネルギーを与えてくれます。
2024年6月にデジタルシングルとしてリリースされ、ゲーム『学園アイドルマスター』のエンディングテーマにも起用されました。
アイドルたちが自身の夢に向かって進む姿勢を描いた歌詞は、新しい挑戦に向かうときの背中を優しく押してくれるはず。
カラオケで盛り上がりたい高校生はもちろん、明日への活力がほしい人にもおすすめの1曲です。
体育館ディスコ≒JOY

アップテンポな青春ソングで、聴く人にワクワクした気持ちを与えてくれる≒JOYさんの1stシングル。
2024年6月にリリースされるこの曲は、学生生活の日常を超えた特別な一日を描いています。
体育館でのディスコイベントという学生らしい発想が魅力的で、夢や希望を追い求める姿に共感できますね。
メロディが覚えやすく、ノリのよいリズムは、カラオケで盛り上がりたい高校生にぴったり。
部活帰りや放課後に、友達と楽しく歌って踊れる1曲です。
江角怜音さんがセンターを務めるダンスパフォーマンスにも注目です!
青のすみかキタニタツヤ

青春時代の別れをテーマにした、爽やかで切ない楽曲。
2023年7月にリリースされ、人気アニメのオープニングテーマに起用されました。
学校のチャイムのフレーズを取り入れるなど、学生の日常を思い起こさせる作品になっています。
ノスタルジックな雰囲気と、恋や友情、悔いや葛藤といった複雑な感情を描いた歌詞は、青春時代を懐かしむ大人の方にも共感を呼ぶでしょう。
本作は、Billboard JAPANの各チャートで週間2位を記録するなど高評価。
高校生の方はカラオケで歌えばみんなで盛り上がれること間違いなしです。





