高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
高校時代と切っても切れない関係にある「恋愛」。
好きな人に出会って仲を深めていくのは、ドキドキワクワクするものです。
高校生になると行動範囲も広がって、今までとは少し違った新しい恋を経験する方も多いのではないでしょうか。
この記事では、高校生の恋愛を彩る、イチオシの恋愛ソングを集めました。
片思いや両思いはもちろん、失恋や初恋など……さまざまな恋についてつづられたステキな楽曲ばかりです!
「好きでいつづける勇気がほしい」「つらい気持ちを代弁してくれる曲が聴きたい」「みんなが聴いている恋愛ソングが知りたい」そんな気持ちに寄り添う珠玉の恋愛ソングが、きっと恋する気持ちを支えてくれるはずです!
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 高校生におすすめの両思いソング
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲
- 女子高生におすすめの片思いソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
- 初恋を歌った名曲。おすすめの人気曲
高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選(21〜30)
アイラブマルシィ

マルシィが歌う、恋愛中の高揚感を詰め込んだアップテンポなラブソングです。
2024年5月にリリースされた本作は、ABEMAの恋愛番組『ハイティーン・バイブル』の主題歌に起用されたことでも話題となりました。
一緒に過ごす恋人とのありふれた日常に隠された、かけがえのない愛おしさや、この幸せな日々がいつか終わってしまうかもしれないという、ほんの少しの不安がリアルに描かれています。
好きな人との時間の尊さを改めて感じさせてくれるこの曲が、何気ない毎日が特別に思える、そんな瞬間に寄り添ってくれるはずです。
ロマンチシズムMrs. GREEN APPLE

好きな人に対するあふれ出すような思いが歌詞につづられた、アッパーな片思いソングです。
『インフェルノ』などのヒット作でも知られているロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの楽曲で、2019年に9枚目のシングルとしてリリース。
資生堂のCMソングに起用され、話題になりました。
軽やかさとエネルギッシュさをあわせ持ったキャッチーなサウンド、聴いていてスカッとしますね!
初恋真っただ中な人に、とくに刺さるかもしれません。
君に届けflumpool

人気の少女マンガ『君に届け』が実写映画化され、その主題歌としての印象が強い1曲ですよね。
マンガのストーリーが高校生の恋愛物ということもあって、内容にもリンクする、キュンとする恋心がさわやかに描かれている1曲です。
片思いのせつない気持ち、そして両思いでも不安になったり伝えられない言葉や気持ちがありますよね。
そんな恋愛に対する気持ちをまるっと詰め込んだこの曲。
いろいろと考えるより、全部ぶちまけたい、伝えたい!という気持ちにさせてくれますよ。
オレンジGReeeeN

学校の授業や部活が終わったあとの夕暮れの帰り道で聴いてほしい曲は『オレンジ』。
人々の心に寄り添う楽曲を届ける音楽グループ、GReeeeNが2012年にリリースしました。
下校の際に、思いを寄せる人と2人きりで歩くだけでも胸が熱くなりますよね。
そんな誰もが緊張する場面を描いており、考えれば考えるほど好きな気持ちがあふれる姿が歌われています。
告白せずにはいられないほどの愛情を疾走感のあるバンドサウンドとともに伝えたくなるラブソングです。
ノスタルジックな夕暮れの背景を眺めながら聴いてみてはいかがでしょうか。
HAPPY BIRTHDAYback number

「好きな人に自分の誕生日を祝ってほしい……」という切ない思いが描かれた『HAPPY BIRTHDAY』。
J-POPの恋愛ソングを語る上で欠かせないロックバンドのback numberが2019年にリリースしました。
誕生日を迎えた日に感じる、どこかメランコリーな気持ちをみごとに描いています。
ピアノとストリングスの美しい音色を取り入れた情熱的なバンド演奏からもやりきれない感情が伝わるでしょう。
寂しさや不安を感じる特別な日を支えてくれるセンチメンタルなバラードです。
僕の生きがいヘッドフォンの中の世界

ヘッドフォンの中の世界の楽曲は、日々の忙しさに追われるなかで見落としがちな小さな幸せや、かけがえのない瞬間の大切さを教えてくれます。
自分自身を見失いそうになったとき、この曲を聴けば、身の回りにある「生きがい」に気づかせてくれるはず。
TBSの深夜ドラマ『この初恋はフィクションです』の主題歌に起用され、2021年12月に発表されたこの楽曲は、特にZ世代から大きな支持を集めました。
SNSでも話題になり、多くの人の心に響いています。
疾走感のあるメロディとともに、自分の内面と向き合う時間を過ごしてみませんか?
きっと新しい発見があるはずです。
青と夏Mrs. GREEN APPLE

青春時代の爽やかな恋愛模様をあと押しするロックナンバーと言えば『青と夏』。
幅広いジャンルの楽曲を手がけるロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの代表曲としても知られています。
好きな人への愛情があふれ出す瞬間を描いており、疾走感のあるバンドサウンドとともに恋心を加速させるでしょう。
ほかの誰でもない、自分の気持ちを大切にすることを教えてくれるロックナンバーです。
「恋愛がうまくいくかどうか不安……」という方の気持ちを吹き飛ばすほどのエネルギッシュな楽曲に耳を傾けてみてくださいね。