RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選

高校時代と切っても切れない関係にある「恋愛」。

好きな人に出会って仲を深めていくのは、ドキドキワクワクするものです。

高校生になると行動範囲も広がって、今までとは少し違った新しい恋を経験する方も多いのではないでしょうか。

この記事では、高校生の恋愛を彩る、イチオシの恋愛ソングを集めました。

片思いや両思いはもちろん、失恋や初恋など……さまざまな恋についてつづられたステキな楽曲ばかりです!

「好きでいつづける勇気がほしい」「つらい気持ちを代弁してくれる曲が聴きたい」「みんなが聴いている恋愛ソングが知りたい」そんな気持ちに寄り添う珠玉の恋愛ソングが、きっと恋する気持ちを支えてくれるはずです!

高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選(41〜50)

366日HY

HY – 「366日」 Live Music Video
366日HY

大好きな人を忘れられずに苦しむ切ない恋心を歌った失恋ソングです。

「あの時点で諦めていれば、こんなに傷付かなくて済んだかも……」と後から思うのはよくあること。

ですが、そこで踏みとどまれないのが恋愛なんですよね。

忘れようとするほど頭から離れなくなる相手への思いは、時間が解決してくれるのを待つしかないのかもしれませんね。

この曲は好きだった人を思い続ける純愛の歌としてだけでなく、未練がうずまく不倫の歌ととらえられることもあるのだそう。

あなたはどちらに感じますか?

Wherever you areONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Where ever you are ( LIVE CONCERT – YOKOHAMA Stadium)2014
Wherever you areONE OK ROCK

これ以上ないほどのいちずな愛情が表現された、ONE OK ROCKのストレートな恋愛ソング!

日本語にするとくすぐったくて何となく居心地が悪くなってしまいそうな愛情表現も、英語の歌詞だと自然に心地よく受け取れるから不思議ですよね。

相手に思いを伝えたいと思っても、言葉にするのはハードルが高くて難しいという方も多いはず。

ですが、やっぱり好きな気持ちは後悔のないようまっすぐ伝えるのがいちばんです!

口にするのが恥ずかしいなら、一緒に曲を聴きながらそれとなく伝えるのもありかもしれませんね。

たぶんYOASOBI

YOASOBI「たぶん」Official Music Video
たぶんYOASOBI

小説を音楽にすることで知られているユニット、YOASOBI。

『たぶん』はYOASOBIが発表した4作目の配信限定シングルで、2020年にリリースされました。

原作はしなのさんの小説『たぶん』です。

別れが描かれているこの曲は、失恋ソングいえば悲しい旋律のバラードが多い中、とてもたんたんとした印象を受けますよね。

しかし聴いているうちに、その切なさが心にしみるはず。

仕方ないと別れを受け入れているようで、本当はつらい気持ち。

とても胸を締め付けられます。

さよなら、アリスFlower

Flower 『さよなら、アリス』【蜷川実花 監督MV】3/4発売 2ndアルバム「花時計」
さよなら、アリスFlower

Flowerというと女性目線のラブソングというイメージがありますが、こちら『さよなら、アリス』は彼女たちにとって初めての男性目線のラブソングです。

歌詞の「アリス」は別れてしまった元彼女のことを表現しているといわれていて、切なさを感じますよね。

別れても忘れることなんてできないという気持ちが表現されています。

金曜日のおはようHoney Works feat.GERO

┗|∵|┓金曜日のおはよう/HoneyWorks feat.Gero
金曜日のおはようHoney Works feat.GERO

金曜の朝、駅のホームで好きな人に声をかけるチャンスをうかがう、そんな甘酸っぱい恋模様を描いたHoneyWorksの楽曲です。

なかなか「おはよう」が言えずにドキドキする主人公の姿に、思わずキュンとしてしまいますよね。

爽やかで駆け抜けるようなポップなサウンドが、このもどかしい気持ちと見事にマッチしていて魅力的!

本作は、Geroさんの名盤『SECOND』に収録された作品で、2015年7月当時にフジテレビ系『めざましテレビ』の企画をきっかけに制作されました。

通学中に聴けば、いつもの景色が輝いて見えるから不思議ですよね。

青春のときめきをもう一度感じたいときに聴いてみてはいかがでしょうか?

なんでもないよ、マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」MV
なんでもないよ、マカロニえんぴつ

ピアノのメロディにぽつりぽつりと語るように乗せられたボーカルから始まるイントロ、そしてサビに向けてグイグイと上がっているボルテージに感情が爆発しそうになるこの曲。

『なんでもないよ、』は2022年にリリースされたマカロニえんぴつのシングルで「泣けるラブソング」と評判の1曲。

ストレートだけれどもどこかに奥ゆかしさを感じる歌詞に性別を問わず涙して、そして胸に突き刺さる1曲。

こんな風に愛したいし愛されたいと思ってしまう、憧れてしまうラブソングです。

高嶺の花子さんback number

大人気バンドback numberが2013年にリリースした大ヒット曲です。

爽やかな夏らしいメロディにのせて、自分では手が届かなさそうな好きな女の子を思う気持ちが歌われています。

まだそこまで距離を縮められていない好きな子に、どうにかして自分を意識してほしいけど、そんなのはきっと無理だよな……というネガティブな気持ちがリアルで刺さります。

クラスで1番かわいい子を好きになってしまった自分と等身大の歌詞が共鳴してしまうと思います。