RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲

目覚ましのアラーム代わりに、大切な試験前、試合前の途中、リラックする目的で……。

あなたはどんな曲を目覚ましに聴いていますか?

このサイトを見ている人はきっと音楽好きの方が多いはず……きっとそれぞれ、こだわりがあると思います。

今回は朝、目覚ましに聴く曲を高校生を対象にリサーチしました!

高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲(81〜85)

シグナルWANIMA

WANIMA「シグナル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
シグナルWANIMA

WANIMAさんの『シグナル』は、高校生の新しい1歩を踏み出すのに力をくれる1曲です。

不安や迷いを抱えつつも、前に進む勇気を与えてくれる歌詞は、挑戦を続ける大切さを教えてくれます。

2018年にリリースされ、コマーシャルソングとしても知られ、アルバム『Everybody!!』でオリコンアルバムチャート第1位に輝いたこともあります。

受験や部活といった高校生のさまざまなシーンで聴けば、リフレッシュとなり、心をふるい立たせること間違いなし。

WANIMAさんのパワフルなロックサウンドにのせて、自分の可能性を信じてみてはいかがでしょうか。

無心拍数[Alexandros]

[Alexandros]が届ける『無心拍数』は、情熱的な響きで高校生の背中を強く押してくれる楽曲です。

2022年にリリースされたこの曲は、アニメ『アオアシ』のオープニングテーマとしても話題になりました。

アップテンポで爽快なバンドサウンドは、勉強や部活動の励みになること間違いなしです。

特にスポーツをがんばる高校生には、疾走感のあるメロディが力を与えてくれるでしょう。

壁にぶつかったり、何かに挑戦するとき、この曲を聴いて心をふるい立たせましょう。

高校生活を力強く生き抜くためのエールを、[Alexandros]から受け取ってみてくださいね。

センス・オブ・ワンダーsumika

sumika / 「センス・オブ・ワンダー」スペシャルムービー
センス・オブ・ワンダーsumika

青春時代に胸を熱くする応援ソングといえば、この曲です。

進研ゼミのCMソングとして起用されたsumikaの楽曲は、若い世代の心に深く響きます。

「やりたいこと」を見つけ、失敗を恐れずに挑戦する大切さを歌った歌詞が魅力的です。

2020年3月にリリースされたEPアルバム『Harmonize e.p』に収録されています。

sumikaは2013年に結成された4人組バンドで、多くの人々の「住処」となることを目指して活動しています。

部活や受験に挑む高校生の皆さんにぴったりの1曲。

自分を信じて前に進む勇気をくれる応援ソングとして、ぜひ聴いてみてください。

輝きだして走ってくサンボマスター

サンボマスター / 輝きだして走ってく MUSIC VIDEO
輝きだして走ってくサンボマスター

未来に向かって思い切り走り出したくなる曲といえば、サンボマスターの本作です。

2018年8月にリリースされ、TBS系金曜ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用されました。

3ピースバンドならではのエネルギッシュなロックサウンドと、心に染みる歌詞が魅力的ですね。

自分らしさを大切にしてほしいという思いが込められています。

新しい環境に飛び込む勇気が欲しい時や、部活や勉強で壁にぶつかった時に聴いてみてはいかがでしょうか。

山口隆さんの温かな歌声が、きっと背中を押してくれるはずです。

繋げ!三阪咲

三阪咲 – 繋げ!(Full ver.)
繋げ!三阪咲

力強い歌詞と爽快感のあるメロディが、聴く人の背中を押してくれる楽曲です。

2019年12月にリリースされたアルバム『Every day, Every night』に収録されており、『第98回全国高校サッカー選手権大会』の応援歌にも起用されました。

三阪咲さんの透明感のある歌声が、若者の熱い思いを優しく包み込みます。

仲間との絆や挑戦の大切さを歌った歌詞は、部活や受験に励む高校生の心に響くことでしょう。

がむしゃらに頑張る仲間と一緒に聴きたくなる1曲です。

困難を乗り越えた先にある感動を、皆さんにも感じてほしいですね。