1997年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
山崎まさよし、GLAY、ミスチル、THE YELLOW MONKEY、ラルク、安室奈美恵、SPEED…。
1997年のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。
今も色鮮やかに光り続ける、J-POP懐かしのプレイリストです。
1997年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲(41〜45)
Melty LoveSHAZNA

週間2位、年間43位を記録したSHAZNAのデビューデビューシングル。
インディーズ時代からある曲で音源化するたびにアレンジが変わっており聴き比べをするのも楽しいです。
一目惚れの恋について歌う熱くて甘い曲です。
セロリSMAP

週間2位、6月度月間3位、年間27位を記録したスマップの25thシングル。
前年に山崎まさよしがリリースした同楽曲をアレンジ、カバーしたもの。
動画はオリジナルである山崎まさよしver。
スマップverでは大サビ前のラップは木村と香取が担当しており中居正広のソロパートがない。
WHITE BREATHT.M.Revolution

ミリオンヒット曲。
PVでは、奇抜なファッションでとても寒そうな印象…。
冬の情景を浮かべさせながらも、熱く歌い上げる西川さんは、やはりかっこいいですね。
歌以外に、ギターソロなどにも魅かれる1曲かなと思います。
錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こうWANDS

アニメ「ドラゴンボールGT」のEDテーマ曲として人気になった一曲です。
作詞作曲は当時同じく人気であった小松未歩さんです。
WANDSの持ち味とも言える徐々に壮大になっていくメロディーと力強い歌声が特徴的ですね。
ヒットチャートをかけぬけろスガシカオ

ファンクとポップをミックスしたクールなサウンドが際立つ一曲。
スガシカオさんのデビュー作として1997年2月にリリースされ、日産自動車の「ダットサンピックアップ」CMソングにも起用されました。
独特な詩的センスとメロディーセンスが光る歌詞は、働くことの幸福感や個人の価値観を鮮やかに切り取っています。
スガシカオさんのハスキーボイスが、青春の不確かさや葛藤、音楽を通じたコミュニケーションへの願いを切実に歌い上げます。
この曲を聴くと、あなたも思わず「ヒットチャートをかけぬけろ!」と叫びたくなるかもしれませんよ。