2011年を彩ったヒット曲!あの頃を思い出す名曲
時代を映し出す鏡のような音楽シーン。
2011年は東日本大震災という大きな出来事を経験し、音楽にも深い影響を与えた年でした。
励ましのメッセージを込めた応援ソングから、日常の喜びを再確認させてくれる前向きな楽曲まで、その年ならではの思いが詰まったヒット曲の数々。
当時を生きた人々の心に深く刻まれたあの曲たちを振り返りながら、音楽が持つ力と可能性について、あらためて考えてみませんか?
- 2012年ヒット曲ランキング!懐かしの名曲を一挙紹介します
- 【2010年のヒット曲】懐かしの邦楽ソングを一挙紹介!
- 2007年の邦楽ヒット曲。ポジティブな空気が見えるヒットソングの魅力
- 2013年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2015年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2010年-2019年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介
- 夏気分全開!ジャニーズの人気夏ソング
- 2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲
- 震災の復興応援ソング。音楽でつなぐ復興支援の輪【がんばろう日本】
- 去年流行った曲。2022年を象徴する名曲まとめ。
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- 平成の名曲。平成を代表するヒットソング
- 2021年に流行ったベストヒットソング【イチオシ】
2011年を彩ったヒット曲!あの頃を思い出す名曲(11〜20)
Sexy ZoneSexy Zone

こちらもジャニーズ事務所のアイドルグループで、嵐などの後輩にあたります。
このデビュー曲は、若く勢いがあるメンバーの貴重な瞬間が満載だと言えます。
ファンならきっと堪らない曲であり、何よりも嬉しい出来事なのでしょう。
週末Not yetNot yet

AKBの大島優子率いる最強のユニットとして、シングルデビューをしました。
アイドルらしさが全面に出ていて、曲もキャッチーです。
それにしてもこの年は、AKB関連でどれほどのセールスを記録したのでしょう。
購入するファンも大変だったと思います。
Rising SunEXILE

EXILEもこの年にヒットを記録しています。
この曲は売上げ30万枚ほどで、今のこのダンスグループの力を考えると少なく感じますが、それが後の大ヒットへとつながると思います。
EXILEファンなら絶対に聴くべき曲でしょう。
Lotus嵐

AKBに独占されたランキングに入ったのが、大人気アイドルグループの嵐です。
嵐は今では以上のジャニーズアイドルとしての地位を固めて、全ての若き女性の心をつかんでいる類稀なグループとなっています。
パレオはエメラルドSKE48

AKBの派生グループのひとつがSKE48です。
この便乗商法のようなアイドル商法は批判もありますが、実際に売れてしまうのが凄いところです。
プロデューサーである秋元康さんの頭の中は、どのようになっているのか気になるところです。
アイドル好きなら聴くべき1曲と言えます。
Dear J板野友美

AKBのメンバーの中で、人気があった板野友美のシングル曲です。
AKBよりも大人っぽさをイメージした戦略だと思いますが、それが世間では好意的に捉えられヒットしたと思います。
今でもソロ歌手として頑張っているので、今後も期待できます。
2011年を彩ったヒット曲!あの頃を思い出す名曲(21〜30)
笑ってたいんだいきものがかり

ただひたすらに前を向く、強い意志が伝わってきて胸が熱くなります。
いきものがかりの20枚目のシングルとして2011年7月に発売された作品で、日産自動車「新・日産セレナ」のCMソングに起用されていました。
困難な状況でも笑顔でいたい、という切実な願いが真っすぐに届くアップテンポなナンバーです。
6分を超える演奏時間も、亀田誠治さんによる壮大なアレンジと吉岡聖恵さんの力強い歌声の調和が素晴らしく、あっという間に感じてしまうんですよね。
この楽曲は第53回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞し、アルバム『NEWTRAL』にも収録されています。
落ち込んだ時、明日への活力がほしい時に聴いてみてください。





