2012年ヒット曲ランキング!懐かしの名曲を一挙紹介します
今回この記事では2012年、平成24年にヒットした邦楽曲をまとめてご紹介していきます!
当時、みなさんは何歳だったでしょうか。
楽しい学生生活を送っていたり、社会人になりたてで仕事を一生懸命覚えている最中だったり、結婚して子供が生まれた、という方もいらっしゃるでしょう。
聴けば当時の記憶が蘇ってくる作品ばかりだと思いますので、ぜひ最後までご覧になってみてください!
カラオケの選曲の参考にもなるプレイリストです!
- 【2013年の邦楽ヒット曲】あまちゃんブーム&グループ人気とバンドシーンを彩った名曲
- 2011年を彩ったヒット曲!あの頃を思い出す名曲
- 2007年の邦楽ヒット曲。ポジティブな空気が見えるヒットソングの魅力
- 【平成生まれ必見】平成に流行った懐かしい曲
- 2014年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 去年流行った曲。2022年を象徴する名曲まとめ。
- 【2010年のヒット曲】懐かしの邦楽ソングを一挙紹介!
- 2022年に流行ったベストヒットソング【イチオシ】
- 2015年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【20代にオススメ】カラオケで盛り上がる曲|最新~定番まで
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲
2012年ヒット曲ランキング!懐かしの名曲を一挙紹介します(11〜20)
輝く月のようにSuperfly

2012年8月に発売されたこちらのシングルは、TBS系日曜劇場『サマーレスキュー~天空の診療所~』の主題歌として起用されたバラードナンバーです。
太陽と月の関係を通じて、愛する人から受けた光によって自分が輝いていること、今度は自分がその人を照らす存在になりたいという思いが歌われています。
孤独だった心を開いてくれた相手への感謝、そして相手のために生きたいという決意。
越智志帆さんのソウルフルな歌声が、そんなテーマを力強く届けてくれるんです。
人生の転機を迎えたときに聴いてみてはいかがでしょうか。
チャンカパーナNEWS

『チャンカパーナ』は「愛しい人」を意味する造語をタイトルに冠した、NEWSにとって4人体制初の作品でした。
エキゾチックなムードとファンキーポップなサウンドが融合したナンバー。
歌詞は、一目惚れした人との激情的な愛を描いており、燃えるようなひとときを過ごした大人の恋愛模様が見て取れます。
ノリノリで聴けてしまう楽曲です。
HEATキム・ヒョンジュン

キム・ヒョンジュンさんのセカンドシングル『HEAT』は、B’zの稲葉浩志さんが作詞、松本孝弘さんが作曲を手がけたロックナンバーです。
「夏の一瞬を永遠に」という願いや、恋する気持ち抱えたまま今を駆け抜けようとする熱い思いを歌い上げています。
力強いサウンドとキム・ヒョンジュンさんのエネルギッシュな歌声がたまりません。
不滅のスクラムKAT-TUN

KAT-TUNの『不滅のスクラム』は、安田章大さん主演のドラマ『ドラゴン青年団』の主題歌としてリリースされました。
「仲間と夢を掴みとれ!」という熱い思いが込められた楽曲で、どこか懐かしさを感じるメロディーが特徴的。
友情以上の結びつきや、1人ではどうにもならない現実を仲間と共に変えていこう、という強い意志が表現されています。
聴けば前向きな気分になれますよ。
真夏のSounds good!AKB48

2012年に最も流行った曲と言って過言ではない、AKB48の楽曲です。
アイドルらしいかわいらしさと夏をテーマにしたこの曲。
彼女たちの魅力がこれでもかと発揮されています。
オリコン年間シングルチャート1位を獲得。
ANDROID東方神起

『ANDROID』は薬用ハミガキ「MEDICAL SHINE」のCMソングに起用された、アップテンポでパワフルなダンスナンバーです。
「アンドロイドが支配する無機質な未来を作らないよう今をがんばろう」というコンセプトのもと制作されており、自分の中にある不安や心配といった壁を壊して前へ進んでいく、という強いメッセージが込められています。
気分を盛り上げる、ビート感のある楽曲です。
2012年ヒット曲ランキング!懐かしの名曲を一挙紹介します(21〜30)
グッドラックBUMP OF CHICKEN

日本の高校生などの若者の大半がアイドル好きで、その残りの一部がエグザイルやこのバンドのようなロックバンドを聴いていると思います。
それ故にマニアックな少数派だと思いますが、それでもシングルが売れない時代に約20万枚を記録したのは立派です。





