【目覚まし】休日の朝に聴いてほしい邦楽まとめ【癒やし】
休日の朝ってなんであんなに最高なんでしょうかね……!
「これからずっと自分の好きなことができる時間」が目の前に広がるあの感じ、できれば一生味わっていたいものです。
さてこれから、ステキな休日をより良いものにしてくれるかもしれない邦楽のモーニングソングをご紹介していきます。
パチっと目が覚める楽曲からゆったり気分で起きられる作品まで幅広くそろえてみました。
あなたの休日がさらに素晴らしいものになりますように!
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲
- 【アラームの曲】最高の1日をスタート!目覚めがよくなる邦楽ソング
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 【癒やされたい】穏やかな気分になれる曲。心温まる邦楽の名曲
- 朝食に聴きたい音楽
- 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
- 【ステキな朝に】ボカロの目覚ましソング集
- 週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
【目覚まし】休日の朝に聴いてほしい邦楽まとめ【癒やし】(21〜30)
ハミング幾田りら

優しさに包まれた、心地よい朝の始まりを感じさせる一曲です。
幾田りらさんの透明感のある歌声が、聴く人の心に寄り添います。
2024年6月に配信リリースされ、フジテレビ系『めざましどようび』の新テーマソングとして書き下ろされました。
前向きで温かいメッセージが詰まった歌詞と、穏やかなサウンドが特徴的。
忙しい朝にほっと一息つきたいとき、この曲と一緒に新しい一日をスタートさせてみてはいかがでしょうか。
休日を楽しみにしている人や、仕事や学業に向かう人の背中を、きっと優しく押してくれるはずです。
Week End星野源

朝からウキウキした気分になれる一曲。
2015年12月にリリースされた星野源さんの楽曲で、フジテレビ系「めざましどようび」のテーマソングに起用されました。
サビで展開する高音のボーカルが印象的です。
「踊る」という言葉が頻出しますが、星野さんにとってこれは「生きる」と同じ意味なのだそう。
日常の中にある小さな喜びを見つけることの大切さを、軽快なリズムとともに伝えています。
週末の朝、これから始まる自由な時間に思いを馳せながら聴くのがおすすめ。
爽やかな音色に包まれて、心地よい1日のスタートを切れそうです。
【目覚まし】休日の朝に聴いてほしい邦楽まとめ【癒やし】(31〜40)
boys&girlsKEYTALK

バラエティーに富んだ楽曲群とエンターテインメント性の高いライブパフォーマンスでファンを熱狂させている4人組ロックバンド、KEYTALK。
メジャー8thシングル『MATSURI BAYASHI』に収録されている楽曲『boys & girls』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2016年4月9日から2016年10月1日の期間で起用されていたナンバーです。
休日の朝をイメージさせるリリックは、希望に満ちた心情や風景が描かれ清々しい気持ちになりますよね。
浮遊感のあるキャッチーなアンサンブルが心地いい、奥行きを感じさせるポップチューンです。
Good Morning美波

日常を優しく彩る、心温まる楽曲です。
2024年6月にリリース、テレビ朝日の情報番組『グッド!モーニング』のテーマソングとして書き下ろされました。
早送りのように過ぎ去る日々や、信号待ちでの焦りなど、リアルな朝の風景を描きつつ、その中にある小さな幸せを見つけ出す大切さを歌っています。
美波さんの透明感あふれる歌声が、忙しい朝を少しやわらかくしてくれるんですよね。
憂鬱な日や元気が出ないときに、本作が背中を押してくれるでしょう。
朝の1曲目として聴くのがおすすめです。
おわりに
ステキな朝になったんじゃないでしょうか。
音楽ジャンルにとらわれず選曲しているので、気に入った作品があったらその方面への深掘りをオススメします!
そうしてどんどん、最高の休日を過ごすためのプレイリストを進化させていきましょう!