宅飲みで盛り上がる 飲み会のオススメゲーム
友達の家に集まって飲む宅飲み。
気心が知れた仲間と集まり、近況報告や楽しかったこと悲しかったことの話、いろんな愚痴など、話はつきませんよね。
ですがふと、時間が止まったようになることも……。
そんなときに、ちょっとしたゲームを楽しんで、場の雰囲気を変えてみるのはいかがでしょうか?
この記事では、そんな宅飲みにぴったりな盛り上がるゲームを紹介します。
少人数でも楽しめて盛り上がるゲームばかりなので、ぜひやってみてくださいね!
- 【少人数から大人数まで】大学生にオススメの飲み会ゲーム
- 宅飲みで盛り上がる 飲み会のオススメゲーム
- 2人で楽しめるゲーム。飲み会で盛り上がる遊びまとめ
- 飲み会・宴会で盛り上がる罰ゲーム
- 合コンで盛りあがる罰ゲーム
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 盛り上がる!飲み会にぴったりなトランプゲームまとめ
- 家で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーションゲーム
- 男性にオススメの盛りあがる罰ゲーム
- 【大学生にオススメ!】笑えて盛り上がる罰ゲームネタ
- 飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ
- 【大人向け】お花見で盛り上がる遊び。レクリエーション・ゲーム
- 飲み会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム
宅飲みで盛り上がる 飲み会のオススメゲーム(31〜40)
体内時計ゲーム

自分の感覚だけを頼りに時間を測る体内時計ゲーム。
ストップウォッチを使って30秒を正確に計る挑戦や、ショートケーキを食べ終えるタイムを予想する挑戦があります。
桃太郎の一節を朗読し、その所要時間を予測するのもユニークなバリエーション。
感覚のずれや意外な結果に笑いが生まれ、場の雰囲気が和みます。
正確さを求める真剣な挑戦と、ズレを楽しむカジュアルさのバランスが絶妙。
個人でもチームでも楽しめるため、幅広い参加者が盛り上がれるのが魅力です。
宅飲みの合間にリフレッシュできるゲームとしておすすめです。
目隠しお茶飲みチャレンジ
@dual_life_couple♬ チグハグ – THE SUPER FRUIT
お茶が入ったペットボトルの上にストローが置かれており、目隠しをした状態で口だけを使ってストローをくわえ、そのお茶を飲んでもらうゲームです。
同時にスタートして、お茶を飲みきるまでのスピードを競うルールがわかりやすいかと思います。
ストローがどこにあるのかを探す様子、ストローの先をペットボトルへ入れようと探る様子が不格好でおもしろいポイントですね。
長いストローを使用すれば難易度も上がりますし、必死に探っている様子を長く楽しめるので、こちらもオススメですよ。
おわりに
宅飲みにぴったりなゲームを紹介しました。
ちょっとルールがややこしくて、お酒も入っているせいですぐ失敗してしまう……というのもまた盛り上がるんですよね。
前から知っている、慣れ親しんでいるゲームも、宅飲みだとまた違ったおもしろさが発見できるはず!
ぜひみんなで盛り上がってくださいね!