引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲
人生の節目ともなりうる一大イベント、引っ越し。
進学、結婚、就職、転勤、新しい街や家ではじまる新しい生活。
荷物の整理が面倒で投げ出したくなること、先行きが不安だったり、寂しさを感じたりすることもあるかと思います。
ですが、新しい部屋や生活を想像しているとワクワクもしてきますよね。
期待と不安の入り混じった気持ちを晴れやかにしてくれる、引っ越しや新しい日々の始まりをテーマにした邦楽の名曲を集めました。
新たな世界へと歩き出す場面を応援するメッセージに耳を傾けてみてくださいね。
あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずですよ。
引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲(61〜70)
旅立ちの前にWANIMA

数々の元気ソングを歌うWANIMAの、新しい生活を始めようとする人を応援するナンバー『旅立ちの前に』。
2021年に配信リリースされたこの曲は、熊本・大分地震の復興を目的に、九州を元気にしようと福岡ソフトバンクホークスが活動するプロジェクト「ファイト!九州」のテーマソングに起用されています。
失敗して落ち込んでも、何回でも立ち上がって頑張れ!という熱いメッセージが込められています。
新生活に失敗はつきもの!
たとえ失敗してももう一度頑張ってやる!というパワーをこの曲からもらってくださいね。
花笑むす み か

春の陽光のように明るく希望に満ちたす み かさんの楽曲です。
2022年3月にリリースされた本作は、新しい季節の始まりにぴったりの応援ソングとなっています。
透明感のある歌声と疾走感あふれるサウンドが心地よく、聴くだけで元気をもらえそうな1曲です。
歌詞には自分らしく生きることの大切さや、困難を乗り越える勇気が込められており、新生活を始める方の背中を優しく押してくれます。
引っ越しの片付けが済んだら、ぜひこの曲を聴いてみてください。
きっと新しい環境への不安が楽しみに変わるはずです。
新生活ケツメイシ

旅立ちについて歌われている1曲、ケツメイシの『新生活』。
この曲はまさに春、新しい場所に飛び込もうとしている方に聴いてほしい応援ソングです!
新生活を迎えるということは、これまでの場所や仲間に別れを告げるということ。
寂しかったり、不安に思うことが多いと思います。
ですがこの曲を聴けば別れさえも前向きに捉えられるのではないでしょうか?
春の優しい風を感じる軽やかなサウンドと、新生活への夢を感じられる歌詞に、きっと励まされます!
YELL~エール~コブクロ

それまでに積み重ねてきた経験を肯定して、未来に進むための勇気を与えてくれるような、コブクロの楽曲です。
アコースティックギターを中心としたやさしいサウンドで、冒頭のギターの刻みからは、歩みを進めていくようなイメージも伝わってきます。
誰もが感じるであろう新しい場所へと進む際の不安によりそいつつ、一歩を踏み出すことが明るい未来につながるというメッセージを伝えてくれます。
未来を切り開くためには必要な、苦しみを乗りこえるための力を与えてくれるような楽曲ですね。
はじまりの歌平井大

新しい場所へと旅立とうとする決意、その際にあふれだすさまざまな感情が表現されたような、シンガーソングライター・平井大さんによる楽曲です。
自分の心と向かい合っているようなおだやかな雰囲気から、サビに向かって壮大に展開していくサウンドが印象的で、視界が広がっていくような晴れやかな空気が感じられます。
旅を続けていこうとする力強い決意とともに、通り過ぎてきた思い出を大切に振り返るようなあたたかさも伝わってきます。
Ancient story熊川みゆ

熊川みゆさんの楽曲は、新生活を始める人の心に寄り添う応援ソングとして注目を集めています。
軽快なアコースティック・ギターの音色が心地よく、リスナーの背中を優しく押してくれる温かな雰囲気が魅力的ですね。
歌詞には、困難に立ち向かう強い意志や、新たな一歩を踏み出す勇気が込められており、新生活への不安を抱える人々を励ましてくれます。
2020年3月にリリースされたこの曲は、熊川さんの高校生時代の作品として注目を集めました。
新しい環境に飛び込む学生さんや、転職を考えている社会人の方々にもぴったりの1曲です。
きっとあなたの心に寄り添い、前を向く勇気をくれるはずですよ。
スタートラインFLOWER FLOWER

心温まるアコースティックサウンドが魅力のロックバンド・FLOWER FLOWER。
新生活への不安や希望を抱えた方にこそ聴いてほしいのが、yuiさんの優しさあふれる歌声が印象的な1曲です。
2014年11月にリリースされたアルバム『実』に収録されており、感動的なメロディが胸を打ちます。
理想だけでなく現実を描いた歌詞には、思わず共感してしまいますね。
バンドの説得力のある演奏を聴いていると、未来への不安が和らぎます。
新しい環境で頑張る皆さんの背中をそっと押してくれる、温かい応援歌になっていますよ。