引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲
人生の節目ともなりうる一大イベント、引っ越し。
進学、結婚、就職、転勤、新しい街や家ではじまる新しい生活。
荷物の整理が面倒で投げ出したくなること、先行きが不安だったり、寂しさを感じたりすることもあるかと思います。
ですが、新しい部屋や生活を想像しているとワクワクもしてきますよね。
期待と不安の入り混じった気持ちを晴れやかにしてくれる、引っ越しや新しい日々の始まりをテーマにした邦楽の名曲を集めました。
新たな世界へと歩き出す場面を応援するメッセージに耳を傾けてみてくださいね。
あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずですよ。
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲(21〜25)
はじまりの歌大橋卓弥

スキマスイッチの大橋卓弥さんがソロ名義で発表した曲の中でも、この曲はもっとも多くの人に知られている曲の一つでしょう。
『はじまりの歌』というタイトルにある通り、新しい挑戦をするときに感じる不安な気持ちを吹き飛ばしてくれるような応援歌です。
引っ越しをしたということは新たな環境での生活が始まるはず。
「新しい環境でやっていけるかな……」と不安になるかもしれませんが、この曲を聴けばきっと自信が湧いてくると思います。
遠く遠く槇原敬之

シンガーソングライターの槇原敬之さんの代表曲の一つで、遠く離れた地元の仲間たちへ向けてつづられた楽曲です。
この曲の歌詞は槇原敬之さんの体験を元に書かれており、歌詞を見ると「東京で絶対に売れてやるんだ!!」という強い決意が感じられますよね。
自分自身の夢を追いかけて東京にやってきた方なら、歌詞の中に共感できる言葉がきっとたくさん見つかると思います。
定番曲ゆえに、かえって聴く機会が少ないかもしれませんが、あらためて聴いてみるとこの曲が持つ温かさや情熱に胸を打たれることでしょう。
木綿のハンカチーフ太田裕美

日本を代表する旅立ちの歌、太田裕美さんの『木綿のハンカチーフ』。
その歌い出しは老若男女誰でも知っているくらい有名な楽曲ですよね。
なんとリリースは1975年、長きにわたって愛されている名曲です。
この曲を耳にするタイミングは多くても、歌詞までちゃんと聴いたことがある人はどれくらいいるでしょうか。
男性目線と女性目線が変わるがわる登場します。
旅立つ僕と残された恋人とのやりとりがなんとも甘酸っぱく、そして少し切ない1曲です。
俺さ東京さ行くだ吉幾三

吉幾三さんの『俺ら東京さ行くだ』という曲は、タイトルからもわかるように「THE上京!」といった作品です。
おもしろおかしく歌われており、さらにリズミカルなので、聴いていると元気が出ます。
上京する人に向けて歌ってあげたいです!
引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲(26〜30)
みんなみんな輝いてる弓削田健介

桜色の風に乗って希望に満ちあふれた春の訪れを優しく歌い上げる、弓削田健介さんの心温まる楽曲です。
新しい一歩を踏み出す子供たちへの応援メッセージが込められており、輝く未来への期待感が伝わってきます。
可愛らしい初々しさと、夢に向かって歩む勇気を表現した旋律は、聴く人の心に優しく寄り添います。
本作は、アルバム『しあわせになあれ』に収録されており、全国の小学校で入学式や新入生歓迎会の場で愛唱されています。
2018年6月から日本各地の学校で歌い継がれ、弓削田さんは2000回を超えるスクールコンサートを通じて直接子供たちに届けています。
新入生や先生方、ご家族の皆様に聴いていただきたい、春の喜びに満ちた楽曲です。
花びらたちのマーチAimer

ハスキーなかっこいい歌声で数々の名曲を歌い上げているシンガーAimerさん。
アニメやCMソングのタイアップも数多く、実力派シンガーとして数々のリスナーをとりこにしています。
そんな彼女の2019年1月の楽曲『花びらたちのマーチ』。
このタイトルを聞いてあなたはどんなことを想像したでしょうか?
楽曲にこめられた思いを、最後の一行の歌詞まで受け取ってほしい力強いバラードソングです。
お別れの前、旅立ちの前にそっと勇気をくれる1曲ではないでしょうか。
ワンルーム・ディスコPerfume

引っ越した先の部屋がワンルームだったら、寂しさをまぎらわすためにまずはこの曲で踊ってみませんか?
新しい生活に抱く不安感を音楽に乗せてスカっとさせちゃおう、という曲の雰囲気が楽しいですね!
ただ、Perfumeのみなさんも言ってるんですが、歌詞はちょっと涙を誘うような内容。
家族と一緒に生活していた環境から一気に1人になって、知らない景色に戸惑っているその世界観は、読めば読むほど泣けてきます。