【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド
ハスキーな歌声が好きな方ってとっても多いのではないでしょうか?
とくに男性アーティストのハスキーボイスは、男の色気を感じられますよね!
そんな中でも、かっこいい歌声、優しくて落ち着くような歌声など、ハスキーボイスにもさまざまな歌声があると思います。
この記事では、さまざまなハスキーボイスを持つアーティストを紹介していきますね!
ロックで男らしさを感じるかっこいいアーティストから、バラードがよく似合う優しいハスキーボイスのアーティストまで、幅広く集めましたので、ぜひお気に入りのアーティストを探してみてくださいね。
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 男性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
- イケボ・高音など魅力がいっぱい!オススメの男性歌い手まとめ
- 【2025】最近話題のボーイズグループ。男性グループ歌手一覧
- 邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド(51〜60)
HOT DOGTHE BAWDIES

洋楽的な雰囲気を感じる独特な音楽の路線で聴く人を引きつける4ピースバンドTHE BAWDIES!
そのボーカル兼ベースを務めるのはROYさんです。
その独特な楽曲の雰囲気にぴったりな彼のハスキーボイスはTHE BAWDIESの楽曲のために存在しているかのよう。
THE BAWDIESの楽曲には、この魅力的なハスキーボイスしか考えられないと言わんばかりのバンドスタイル、そして生み出される曲にもばっちり合致したボーカリストです!
Life goes onDragon Ash

曲だけでなく、メンバー構成など他のバンドとはまったく違ったスタイルで多くのファンを獲得するDragon Ash!
そのボーカルを務めるのが、俳優古谷一行さんの息子であるKjさんです。
彼の歌声はとにかくハスキーであり、そのハスキーさが曲の雰囲気をさらにかき立てる役割をはたしています。
Dragon Ashの曲には彼の歌声しか考えられません!
それだけ曲、そしてバンドの大きな魅力を担っているボーカリストです。
アナザーロードHalf time Old

爽やかなギターロックをベースにした楽曲が印象的なHalf time Old。
邦ロックが好きな方ならきっと好きになるのではないでしょうか?
そんな彼らの中でボーカルを務める鬼頭大晴さんの歌声、聴きやすいハイトーンボイスが印象的ですが、よく聴くとハスキーな響きがありますよね!
ときおりがなるように発声したときの歌声にはドキッとさせられます。
お願いMonica持田浩嗣 & smooth J4

京都府出身のシンガーである持田浩嗣さんも、非常にかっこいいハスキーボイスの持ち主。
ジャジーな曲からノリのいいファンキーな楽曲、さらにはムーディーなバラードソングまで、どんな雰囲気の曲であっても彼のハスキーな歌声は色気たっぷりに私たちリスナーの耳に届きます。
そんな彼の歌声は、一聴すれば「愛の伝道師」「魂のシンガー」という肩書きにも納得してしまうほどの説得力で、とくにライブでの熱いパフォーマンスは必見です。
【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド(61〜70)
1106WANIMA

全国のロックキッズから厚い支持を集めているスリーピースロックバンドWANIMA。
ボーカルを務めるKENTAさんはワイルドな雰囲気が印象的なハスキーボイスの持ち主ですよね。
WANIMAの楽曲というとハイトーンボイスが特徴的ですが、KENTAさんはとくに中低音域で歌っているときに息の成分が多いハスキーな歌声を披露されています。
「WANIMAの楽曲には彼のこの歌声が欠かせない!!」と言い切れるほど、WANIMAの楽曲を特徴づけている要素の一つですね。
止まらないHa~Ha矢沢永吉

日本が誇るロックシンガー矢沢永吉さん、その力強いハスキーな歌声は唯一無二の魅力があります。
ひとくちにハスキーボイスといっても『止まらないHa~Ha』などでみせる観客を巻き込む掛け声や、『時間よ止まれ』の甘い歌声など幅広い表現力があるんですよね。
矢沢さんは歌声を維持するためスタジオにこもり、何時間も歌い続けるのだとか。
ライブでの体力をつけるため、トレーニングも欠かしません。
そのストイックな修練があの渋い歌声を作り出しているんですよね。
とんぼ長渕剛

鹿児島県出身のシンガーソングライター、長渕剛さん。
1978年にデビューし、『巡恋歌』『順子』『勇次』『乾杯』『とんぼ』などのヒット曲を次々と生み出しました。
彼の最大の魅力は、なんといってもそのハスキーで力強い歌声!
人間の内面と社会への鋭い洞察を基にしたリリックと相まって、日本のロックやフォークソングに新たな地平を開いたんです。
1992年には東京ドームで65,000人を前にした単独ライブを成功させるなど、ライブパフォーマンスでも高い評価を受けています。
ハスキーボイスのアーティストが好きな方はもちろん、日本の音楽シーンを語る上で欠かせない存在として、ぜひ彼の楽曲に触れてみてください!