【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド
ハスキーな歌声が好きな方ってとっても多いのではないでしょうか?
とくに男性アーティストのハスキーボイスは、男の色気を感じられますよね!
そんな中でも、かっこいい歌声、優しくて落ち着くような歌声など、ハスキーボイスにもさまざまな歌声があると思います。
この記事では、さまざまなハスキーボイスを持つアーティストを紹介していきますね!
ロックで男らしさを感じるかっこいいアーティストから、バラードがよく似合う優しいハスキーボイスのアーティストまで、幅広く集めましたので、ぜひお気に入りのアーティストを探してみてくださいね。
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 男性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
- イケボ・高音など魅力がいっぱい!オススメの男性歌い手まとめ
- 【2025】最近話題のボーイズグループ。男性グループ歌手一覧
- 邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド(51〜60)
UN-APEXTK

ポストハードコアやプログレッシブロックを基調とした独創的なサウンドで、リスナーを魅了し続けているTKさん。
2002年に凛として時雨を結成し、作詞作曲からエンジニアリングまでこなす実力派アーティストです。
2011年からはソロ活動も開始し、アルバム『flowering』でデビュー。
複雑なギターメロディーと繊細な歌声で、激しさと美しさが調和した唯一無二の世界観を築き上げています。
2010年には凛として時雨のアルバム『still a Sigure virgin?』がオリコンチャート1位を獲得。
数々のアニメタイアップ楽曲も手がけ、確かな実力を発揮しています。
独特な声質と表現力で紡ぎ出される楽曲は、エモーショナルなサウンドに心を揺さぶられたい方にオススメです。
怪獣山口一郎

北海道小樽市出身のマルチな才能を持つアーティストとして、サカナクションのリーダーを務める山口一郎さん。
オルタナティヴ・ロック、ダンス、エレクトロ・ポップなど、多彩な音楽性で独自の世界観を築き上げています。
2007年のメジャーデビュー以降、ジャンルの垣根を超えた斬新なサウンドで聴く人を魅了し続けています。
2013年のNHK紅白歌合戦初出場、2015年には映画『バクマン。』の音楽を担当し日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。
フォークソングから電子音楽まで幅広い影響を受けた独創的な楽曲と、甘く切ない歌声で表現される文学的な歌詞は、心に染み入るような余韻を残します。
繊細な感性と確かな音楽性を兼ね備えた山口さんの歌声は、心が揺さぶられる音楽体験を求めている方にオススメです。
お願いMonica持田浩嗣 & smooth J4

京都府出身のシンガーである持田浩嗣さんも、非常にかっこいいハスキーボイスの持ち主。
ジャジーな曲からノリのいいファンキーな楽曲、さらにはムーディーなバラードソングまで、どんな雰囲気の曲であっても彼のハスキーな歌声は色気たっぷりに私たちリスナーの耳に届きます。
そんな彼の歌声は、一聴すれば「愛の伝道師」「魂のシンガー」という肩書きにも納得してしまうほどの説得力で、とくにライブでの熱いパフォーマンスは必見です。
アナザーロードHalf time Old

爽やかなギターロックをベースにした楽曲が印象的なHalf time Old。
邦ロックが好きな方ならきっと好きになるのではないでしょうか?
そんな彼らの中でボーカルを務める鬼頭大晴さんの歌声、聴きやすいハイトーンボイスが印象的ですが、よく聴くとハスキーな響きがありますよね!
ときおりがなるように発声したときの歌声にはドキッとさせられます。
【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド(61〜70)
福笑い高橋優

秋田県出身のシンガーソングライター、高橋優さんです。
ストリートライブ活動から実績を積んできた彼。
真っすぐで飾らない歌声が持ち味です。
喉がガラガラなハスキーというよりは、自然体な声質の中にかすれた音の要素が入っている、という印象。
温かみがあって心に響く高橋さんの声って……本当に癒やされますよね。
曲の持つ、実直な思いが投影された世界観もステキ。
いつまでも聴いていたくなる素晴らしい音楽を数多く生み出しています。
1106WANIMA

全国のロックキッズから厚い支持を集めているスリーピースロックバンドWANIMA。
ボーカルを務めるKENTAさんはワイルドな雰囲気が印象的なハスキーボイスの持ち主ですよね。
WANIMAの楽曲というとハイトーンボイスが特徴的ですが、KENTAさんはとくに中低音域で歌っているときに息の成分が多いハスキーな歌声を披露されています。
「WANIMAの楽曲には彼のこの歌声が欠かせない!!」と言い切れるほど、WANIMAの楽曲を特徴づけている要素の一つですね。
止まらないHa~Ha矢沢永吉

日本が誇るロックシンガー矢沢永吉さん、その力強いハスキーな歌声は唯一無二の魅力があります。
ひとくちにハスキーボイスといっても『止まらないHa~Ha』などでみせる観客を巻き込む掛け声や、『時間よ止まれ』の甘い歌声など幅広い表現力があるんですよね。
矢沢さんは歌声を維持するためスタジオにこもり、何時間も歌い続けるのだとか。
ライブでの体力をつけるため、トレーニングも欠かしません。
そのストイックな修練があの渋い歌声を作り出しているんですよね。