RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【自由で豊かな音楽】アイスランドのおすすめアーティスト。人気の歌手・バンド

雄大な大自然の島国、アイスランド。

そんなアイスランドが生んだ素敵なアーティストを紹介していきます!

人口30万人ほどながら、BjörkさんやSigur Rósといったアーティストを筆頭にシーン全体も年々高まってきています。

島国である点はもちろん、国民的と世界的な違いやアーティスト同士の交流が深いところなど、どこか日本ともなじむような親近感を覚えるアイスランド。

なによりも、おおらかで豊かな音楽教育から生まれる自由でユニークなスタイルが必聴ですよ!

ぜひその個性的な魅力を楽しんでいきましょう!

【自由で豊かな音楽】アイスランドのおすすめアーティスト。人気の歌手・バンド(1〜10)

JógaBjörk

世界中の著名なアーティストたちからのラブコールが止まらないアイスランド出身のシンガーソングライター、ビョークさん。

日本でも、椎名林檎さんが尊敬するアーティストとして名前を挙げていますね。

ビョークさんは幼い頃から歌の才能を認められ、音楽活動を行ってきました。

12歳の頃にデビューし、カバー曲がメインのアルバムをリリースしています。

ですが、オリジナルの楽曲が1曲しか入っていないことに納得がいかなかったということをのちに話しています。

そんな彼女のオリジナリティを大切にするスタイルは、彼女が少女だった頃から変わらないようですね。

歌手としてだけではなく、女優としての活動も認められています。

映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』は今も語り継がれる名作ですね。

アイスランドのミュージシャンといえば一番に名前が挙がるアーティストです。

ぜひチェックしてみてください!

Color DecayJúníus Meyvant

Júníus Meyvant – Color Decay (Live on KEXP)
Color DecayJúníus Meyvant

アイスランドのシンガーソングライターによる、レトロなソウルミュージックがとても新鮮です。

Júníus Meyvantさんはアイスランドを拠点に活動するシンガーソングライターです。

2015年にファーストミニアルバムをリリースし、それが「アイスランディック・ミュージック・アワーズ」にて「ベスト・シングル・オブ・ザ・イヤー」と新人賞を受賞しました。

NPRミュージックは彼の音楽を「北からの魂を揺さぶるメロディー」と表現しました。

とてもソウルフルで、リスナーの気持ちを明るくしてくれる音楽です!

Dansi DansFor a Minor Reflection

アイスランドの豊かな自然風景をイメージさせる壮大な楽曲が魅力のポストロックバンド、フォー・ア・マイナーリフレクション。

弦楽器の演奏が響くバンドサウンドが印象的で、感動的なピアノサウンドとともにリスナーの心を癒やします。

晴れやかな空や青い海にマッチしたクリアなサウンドが体験できるでしょう。

それぞれの楽器の魅力を最大限に引きだしたオルタナティブな演奏を得意とするバンドです。

アンビエントな雰囲気がただよう彼らの楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。

【自由で豊かな音楽】アイスランドのおすすめアーティスト。人気の歌手・バンド(11〜20)

Daisy, DaisyJóhann Jóhannsson

映画や演劇への楽曲提供をおこなうことで知られるアイスランド出身の作曲家、ヨハン・ヨハンソンさん。

パンク・ロックからポストクラシカルまで幅広い音楽性をもつアーティストです。

映画『博士と彼女のセオリー』における映画音楽の作曲でゴールデン・グローブ賞の作曲賞を受賞したことでも有名ですね。

物語性を感じさせる美しい楽曲制作を得意としており、インストゥルメンタルにもかかわらず感情がはっきりと表現されています。

アイスランドの広大な自然を感じさせる彼の壮大な楽曲をぜひチェックしてみてください。

KolniðurJónsi

シガー・ロスのフロントマンとして知られるヨンシーさん。

バンドとしての活動と同時にソロで、シンガーソングライターとしても活動しています。

彼の魅力といったら、その美しい歌声ですよね。

天使の歌声とも評されるファルセットで、オリジナリティのあるキレイな旋律を歌い上げています。

シガー・ロスでの作品と、曲調や雰囲気が似ているところはありますが、ヨンシーさんのソロプロジェクトになると、その歌声に一層スポットライトが当てられているように感じます。

ヨンシーさんの歌声を堪能したい方は要チェックですよ!

Brighter DaysFM BELFAST

ダンサブルなビートが響く楽曲でリスナーをとりこにするエレクトロポップバンド、エフエム・ベルファスト。

EDMブームをけん引する北欧の国のなかでも自然が豊かなアイスランドからユニークなポップスを届けています。

テーマ性の高いユーモラスな歌詞とともに展開する男女混声のカラフルなコーラスワークは自由自在。

北欧の音楽フェスでも幅広く活動しており、ライブシーンに欠かせない存在となっています。

思わず笑みがこぼれるシンセサウンドをぜひ体験してみてください。

Murr MurrMugison

Mugison – Murr Murr (Live on KEXP)
Murr MurrMugison

ソウルフルな歌声とブルージーな楽曲がとても渋いシンガーソングライター、ムーギーソンさん。

世界中のインディーミュージシャンの登竜門とも言えるシアトルのラジオ番組、KEXPにも出演し、世界的に注目されるようになりました。

ムーギーソンさんはもともと、水泳とフットボールが得意で、アートの類にはあまり興味がなかったそうです。

そんな彼が音楽に興味を持ったのが、14歳の時にアーティストのパフォーマンスを見たことでした。

それから彼は音楽と文学の世界にのめり込んでいったそうです。

ムーギーソンさんの楽曲やパフォーマンスには、そんな彼が育ててきた世界観が色濃く映し出されていますね。