RAG MusicSinger
素敵な歌手・アイドル
search

アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ

アイドルソングというと、元気いっぱいな明るい曲のイメージをお持ちの方も多いかもしれませんね。

しかし、心に染みるすてきなバラードソングを歌っているアイドルグループもたくさんあるんです。

この記事では、アイドルが歌うすてきなバラードソングを一挙に紹介していきます。

いろいろな感情や物語が描かれた曲を選びました。

ぜひ歌詞の内容もご覧になりながらお気に入りの曲が見つけて、じっくりとその世界観を味わってくださいね。

アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ(41〜50)

とくべチュ、して=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 18th Single『とくべチュ、して』【MV full】
とくべチュ、して=LOVE

甘く切ない恋心をつづったラブソングが=LOVEから届きました。

普通の「好き」や「愛してる」では表現できないほどの強い恋情が込められており、少女の独占欲と純粋な思いが詰まっています。

メロディはかわいらしさいっぱいのポップチューンに仕上がっており、かわいさと切実な思いが絶妙なバランスで融合しています。

2025年2月26日に18枚目のシングルとしてリリースされる本作は、作詞を指原莉乃さんが手掛け、佐々木舞香さんがセンターを務めます。

ミュージックビデオは2月2日の公開からわずか9日で500万回再生を突破するなど、早くも大きな反響を呼んでいます。

恋する乙女の気持ちに共感したい方や、甘酸っぱい恋の思い出に浸りたい方におすすめです。

アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ(51〜60)

リズムBiSH

BiSH / リズム [OFFiCiAL ViDEO]
リズムBiSH

『KiND PEOPLE』との両A面でリリースされ、花王「フレア フレグランス」のCMソングとして起用された6thシングル曲『リズム』。

モモコグミカンパニーさんが作詞、アイナ・ジ・エンドさんが作曲を手がけた楽曲で、ピアノとストリングスをフィーチャーした壮大なアンサンブルにより世界観に引き込まれますよね。

テンポがゆったりしているため歌いやすいですが、サビで続く高音のメロディーや音程の跳躍に注意しましょう。

どうしても歌いにくい場合にはご自身に合ったキーに設定して挑戦してみてくださいね。

アイのウイルス高嶺のなでしこ

【MV】アイのウイルス/高嶺のなでしこ【HoneyWorks】
アイのウイルス高嶺のなでしこ

切ないサウンドが特徴のロックバラードです。

高嶺のなでしこの楽曲で、2024年12月11日にリリースされたシングル『I’M YOUR IDOL/アドレナリンゲーム』に収録。

2025年1月24日公開の映画『悪鬼のウイルス』へ主題歌起用されました。

愛に対する複雑な感情や葛藤を描いた歌詞と、感情的なバンドサウンドの融合が魅力で、聴く人の心に深く響く作品に仕上がっています。

映画の世界観を深く理解したい方、恋愛に悩む若い世代の方にぜひ聴いてほしい1曲です。

恋人以上、好き未満 (TV Size)=LOVE

TVアニメ「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」ノンクレジットオープニング映像 | 2025年1月3日より毎週金曜23時30分より放送!
恋人以上、好き未満 (TV Size)=LOVE

指原莉乃さんプロデュースの=LOVEによる楽曲。

テレビアニメのオープニングテーマにも起用された本作は、2025年2月リリースの18thシングルに収録。

複雑な恋心を歌ったこの曲は、ポップでキャッチーなメロディーが魅力的です。

アニメの世界観とリンクした歌詞で、主人公たちの微妙な関係性を表現しているんですよ。

メンバーの齋藤樹愛羅さん、髙松瞳さん、野口衣織さんがアニメの声優としても出演するそうです。

恋愛のもどかしさを感じている人にオススメの1曲ですよ!

I’M YOUR IDOL高嶺のなでしこ

【MV】I’M YOUR IDOL/高嶺のなでしこ【HoneyWorks】
I'M YOUR IDOL高嶺のなでしこ

アイドルとファンのきずなを力強く描いた楽曲です。

高嶺のなでしこの2ndシングルとして2024年11月に配信リリースされました。

ポップでキャッチーなサウンドと、アイドルの誇りや責任を歌い上げる歌詞が印象的。

ファンに向けたメッセージ性の強い内容で、共に歩む喜びや感謝の気持ちが込められているんです。

アイドル好きの方はもちろん、元気をもらいたい人にもぜひ聴いていただきたい作品です。

少女たちとアイボリー可憐なアイボリー

【MV】少女たちとアイボリー/可憐なアイボリー 【HoneyWorks】
少女たちとアイボリー可憐なアイボリー

可憐なアイボリーのサウンドプロデューサー、HoneyWorksによる楽曲。

広い海原を航海する船に乗る少女たちの姿を描いています。

2024年11月に先行配信された本作は、2025年1月発売のメジャーデビューアルバム『白じゃいられない』に収録。

夢や愛、絆をテーマに、少女たちが出会いと別れを繰り返しながら成長していく様子が歌われています。

船の名前も「アイボリー」なんですね。

荒波にも負けず、リズムに乗せて進んでいく姿勢を描いた歌詞で、少女たちの純粋な願いや強い意志が伝わってきますよ。

新しい旅立ちの日や、仲間と絆を深めたいときにぴったりの1曲です。

ガーネット奥華子

奥華子 / ガーネット(弾き語り)【Music Video】
ガーネット奥華子

コロナ禍の影響から一度は芸能活動を休止するも、2022年に活動再開したことからファンを安心させたシンガーソングライター、奥華子さん。

4thシングル『ガーネット』はアニメーション映画『時をかける少女』の主題歌として起用された、ピアノとストリングスをフィーチャーしたアレンジが壮大なバラードナンバーです。

ポジティブなメッセージはカラオケでも聴く人の心を癒やしてくれるやわらかさがありますよね。

透明感のあるハイトーンボイスが胸に刺さる、女性にオススメのカラオケソングです。