絵が変わるカードの作り方まとめ。不思議で楽しいカードを作ろう!
パラパラとめくったり、引っ張ることでイラストが変わるカードは、大切な人に贈るメッセージカードや子供たちの保育の場面で活用されています。
人気のアニメキャラクターや似顔絵など、さまざまな絵が描かれたカードの変化が楽しめるアイデアをこの記事ではまとめました。
イラストが消えたり、色がなくなったりとマジックのような仕掛けカードも紹介していきますね。
お好きなイラストを自由に描けるオリジナルのカードをぜひ作ってみてください。
- くるくる回すとおもしろい!手作りおもちゃのアイデア集
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 子どもができる超簡単マジック!すぐに遊べるたのしい手品
- 【手作りで贈ろう!】飛び出すクリスマスカード・ポップアップカード
- 絵やイラストを使ったマジック。余興や出し物でおすすめの手品
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- 画用紙で作れる!誕生日カードの手作りアイデア
- 【推し活】自作トレカの作り方のアイデア。手作りの推しグッズ
- かわいい!手作りバースデーカードのアイデア集【誕生日】
- 瞬間移動マジックと種明かし。コインやカードなどを使った手品まとめ
- 【コイン・トランプ・ペンetc】物が消えてしまうマジックまとめ
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 年賀状の手作りアイデア。子供と一緒に楽しく作ろう!
- 簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!
- 文房具を使った簡単なマジック。余興や出し物でおすすめの手品
絵が変わるカードの作り方まとめ。不思議で楽しいカードを作ろう!(11〜20)
回すと絵が変わるカード
【手作りアルバム】回すと写真や絵が変わる仕掛けの作り方

くるくる回すと違う絵が出てくるおもしろいカードを作ってみましょう!
好きな写真、もしくは自分で描いた絵などを用意して、丸く切ります。
同じく丸く切った台紙代わりの画用紙に貼り、1カ所切り込みを入れておきます。
もう一つ同じ大きさの丸い紙を用意し、一回り大きい丸が描かれた画用紙に貼り、切り込みを入れてください。
あとはこれらを組み合わせて、回しやすいように前後に取っ手をつければ完成!
お子さんの工作あそびにもオススメですよ。
more_horiz
おわりに
カードに描かれた絵が変化することで、視覚的な楽しさや驚きが感じられますね。
記念日などに贈るメッセージカードの表紙を絵が変わるカードにすることで、サプライズの要素を追加するのもいいでしょう。
「どんな絵が出てくるんだろう……」というワクワクする気持ちが芽生えるのもイラストが変わるカードのポイントです。
楽しくて不思議なカードの作り方をぜひ覚えてみてくださいね。