邦楽のカワイイ名曲、おすすめの人気曲
日本を代表するさまざまなアーティストの中から、スタジオスタッフがおすすめする可愛い名曲、人気曲をご紹介します。
邦楽入門ベストとしてもおすすめのキュートなプレイリストです。
- 邦楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。人気のラブソング
- 2011年を彩ったヒット曲!あの頃を思い出す名曲
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 懐メロメドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 邦楽バンドの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- BoAの名曲・人気曲
- DREAMS COME TRUEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- Z世代が夢中になるかわいい曲。今聴きたいキュートなメロディ
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
邦楽のカワイイ名曲、おすすめの人気曲(1〜10)
アザトカワイイNEW!日向坂46

2020年9月にリリースされたアルバム『ひなたざか』のリード曲として注目を集めたこちらの楽曲。
恋に落ちた男の子の視点から、ちょっぴりあざとい女の子のかわいさが素直につづられていて、そのまっすぐな感情表現がとても魅力的です。
あざとさすらも愛おしく感じてしまうピュアな恋心が伝わってきますよね。
本作はローソンのキャンペーンCMソングにも起用され、2020年12月の第71回NHK紅白歌合戦でも披露されました。
シングル曲ではないにもかかわらず、幅広い層に知られる人気曲となっています。
キャッチーで明るいメロディは友達とカラオケで盛り上がりたいときにピッタリ。
左右非対称の衣装やハートを合わせる振り付けもマネしたくなる、まさに今聴きたいキュートな1曲です。
最上級にかわいいの!NEW!超ときめき♡宣伝部

失恋から始まる自己肯定の物語を、日本のアイドルソングらしいポップなサウンドで歌い上げる本作。
コレサワさんが作詞作曲を手がけたこちらの楽曲は、振られた後に「かわいくなりました」と前向きに宣言する主人公の心情が印象的です。
キャッチーな振り付けとともにTikTokで12億再生を突破し、カラオケDAMの年間ガールズグループ楽曲ランキングでも1位を獲得。
失恋で落ち込んだときや、新しい自分に生まれ変わりたいと思ったときにぜひ聴いてほしい1曲です。
超最強NEW!超ときめき♡宣伝部

TikTokで総再生回数3億回超えという驚異的な数字を叩き出し、2024年12月にアルバム『ときめきルールブック』に収録された1曲。
超ときめき♡宣伝部が歌うこの曲は、自分のことを好きで居てくれる人や自分のことを推しとして応援してくれる人に向けてつづられた歌詞が印象的。
「もっとかわいいって伝えてほしい」「もっと応援してほしい」というストレとな感情表現は、かえって好印象で応援したくなりますよね。
明るくポップなメロディに乗せて、自己肯定感とかわいらしさが同居した歌詞が展開されます。
邦楽のカワイイ名曲、おすすめの人気曲(11〜20)
とくべチュ、してNEW!=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。
彼女たちの18枚目シングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』の表題曲は、愛する人に対して「私を今よりもっと愛してほしい」と語りかけるかわいらしいラブソングです。
ありきたりな愛の言葉では物足りない、特別なキスがほしいという乙女心を、ポップなメロディに乗せて表現しています。
2025年2月にリリースされ、MVは公開から9日で500万再生を突破しました。
赤を基調とした衣装とセットが印象的な映像も相まって、Z世代の心をつかんでいます。
恋する気持ちを全力で伝えたいときや、かわいらしさを前面に出したいシーンにピッタリの1曲です。
はちゃめちゃわちゃライフ!NEW!FRUITS ZIPPER

2025年10月より『クレヨンしんちゃん』のオープニングテーマとして起用された『はちゃめちゃわちゃライフ!』は、エネルギーにみちあふれた作品です。
幼い頃から『クレヨンしんちゃん』に親しんできたその愛情と、彼女たちの代名詞である「NEW KAWAII」の世界観を見事に融合させたこのナンバー。
歌詞には「毎日を自由に楽しもう!」というメッセージが込められています。
そんな、子供から大人まで幅広い世代が一緒に楽しめる明るさが魅力です。
ぜひこのポジティブなメッセージを受け止めてみてください!
ローズヒップティー『ユイカ』

2025年9月にリリースの楽曲『ローズヒップティー』は、テレビドラマ『君がトクベツ』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。
ピュアでフレッシュなバンドサウンドが心地いい作品。
甘いものが苦手と強がる天邪鬼な主人公が恋心を自覚してしまうその機微を描いたリリックは、恋愛に臆病になっている方の心に響くのではないでしょう。
素直になれない気持ちを爽やかなメロディーに乗せた、甘酸っぱいポップチューンです。
ウォーアイニー水曜日のカンパネラ

恋の行方を麻雀の役に例えるという、遊び心あふれた歌詞が印象的な楽曲です水曜日のカンパネラの楽曲で、2025年9月にリリースされたEP『可愛女子』に収録。
テレビアニメ『らんま1/2』第2期のオープニングテーマとして書き下ろされました。
雑多なアジアのイメージをまとったアップテンポなサウンドと、勢いに任せて賭けに出る恋愛模様、そのコントラストはこのユニットでなければ表現できません。
そしてパートごとに表情を変える詩羽さんの歌声が、曲が持つ物語性をより豊かなものにしています。
聴けば気分が高揚してくる、中毒性のあるナンバーです。




