邦楽ガールズバンドの両思いソング
女性ならではの歌詞やサウンドを奏でる、ガールズバンドが大好きな人はたくさんいますよね。
今回はそんなガールズバンドの楽曲の中でも、特に人気の「両思いソング」をピックアップしてみました。
女性ならではの感性を感じられる音楽をぜひチェックしてみてください。
邦楽ガールズバンドの両思いソング(31〜40)
YUKIWhiteberry

北海道出身で一躍時の人となったガールズバンドWhiteberryのデビュー曲。
小学生のころからバンドをやっていたメンバーは幼いながらも演奏力は抜群。
雪国の情景を捉えながら、好きな男の子と2人でいたいという女の子の気持ちを素直に歌います。
春の恋の歌Whiteberry

2004年6月発売、WhiteberryのPV作品集「Videoberry final~the all the Clips of Whiteberry」に映像作品として収録されている曲。
残念ながらバンド活動の休止によりシングル化・アルバム収録はされていません。
両思いとなって付き合いだしたカップルを描いた両思いソングで、少しずつお互いを敬う気持ちや絆を育てていく気持ちをつづっています。
LOVE LIVE LIFEZELDA

1993年4月発売、ZELDAの7枚目シングル曲。
1992年10月に発売された7枚目のオリジナルアルバム「LOVE LIVE LIFE」にも収録されています。
お互いを尊重し生きている限りは愛し合いたい、という内容の歌詞です。
尊重し合うだけではなく、自分たちを支えてくれる周りの人々にも感謝をしよう、という気持ちがつづられています。
True blueZONE

代表曲「secret base 〜君がくれたもの〜」で知られるガールズバンドZONEの知られざる名曲。
アニメ「アストロボーイ・鉄腕アトム」の主題歌だったので、聴いたことがある人は多いかもしれません。
元気が出るポッポなチューンです。
笑顔日和ZONE

2005年3月発売、ZONEの15枚目のシングル曲。
同年4月に発売されたベストアルバム「E 〜Complete A side Singles〜」にも収録されています。
この曲は、遠距離恋愛をしているカップルの日常を描いた内容の歌詞で、すぐに会うことはできないけれどもお互いを信じる力があれば乗り越えられる、という気持ちがつづられています。
邦楽ガールズバンドの両思いソング(41〜50)
月夜のnetecosystem

2014年に惜しまれつつも解散してしまった3人組ロックグループecosystem。
この「月夜のnet」は、両思いの歌というよりは両思いを妄想している歌です。
好きな子のことを思いながらあれこれ妄想するのって楽しいですよね。
とても共感できる歌です。
キラキラデイズspeena

高音なボーカルが魅惑的で独特な世界観を醸し出すガールズバンドspeenaが歌うキュンキュンな日常「キラキラデイズ」。
2人でいればそれだけで日々が輝いて見えるという女の子目線のかわいい歌です。
ワクワクが伝わる名曲です。