日本のゴスペル。おすすめのゴスペルライクな邦楽
抜けのいい歌声と壮大なスケール感が魅力の邦楽ゴスペル系楽曲の特集です。
ゴスペルは日本語に訳すと「福音」と読み、アフリカの音楽がルーツとなりキリスト教宗教音楽として定まっていきました。
全体的にR&B調の雰囲気が多いですね。
希望や光などの願いを歌っていて、聴いていると勇気と力強さをもらえます。
日本でいう「言霊」の考え方とも結びつくようで、歌っていることで自然と明るくなれるようなすてきな音楽だと思います。
ここでは邦楽でそんなゴスペルらしさを感じられる楽曲をたくさんピックアップしていますので、あなたに合うゴスペルソングをぜひ見つけてみてくださいね。
- 世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲
- ゴスペル初心者のための練習曲
- 【讃美歌】有名な賛美歌・聖歌。おすすめの讃美歌・聖歌
- アカペラの名曲。美しいハーモニーが際立つおすすめ曲【洋楽&邦楽】
- 落ち込んだ時に聴きたい洋楽。寄り添い前を向く力をくれる曲
- ラテンテイストの邦楽を厳選!異国情緒あふれるおすすめのJ-POP
- 【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!
- 有名なドイツ民謡|日本のアノ曲がドイツ民謡だった!?
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- ミュージカル初心者におすすめの名曲
- 毎日更新!本日のおすすめ洋楽特集!
- グラミー賞を獲得したメタルバンド!GHOSTの人気曲ランキング
- フラメンコの名曲。おすすめの人気曲
日本のゴスペル。おすすめのゴスペルライクな邦楽(21〜30)
月光鬼束ちひろ

この曲をぜひゴスペルで歌ってほしい曲、NO.1の曲です。
何気な悲壮感がとても切なく、月の光に照らされながら希望があるのを信じている感じがとてもゴスペルな感じで良いかなと思います。
そして鬼束ちひろさんの伸びのあるボーカルがとてもすてきなのです。
Listen鈴木瑛美子

ポテトチップスのCMで、その歌声がとても話題となった彼女。
10代で放つそのボーカル力は半端ないです。
その才能はゴスペルを歌わせても、安定しており、聴く人の心をひきつけるのにふさわしい存在となっています。
Oh,happy dayLittle Grle Monster

ハーモニーのクオリティは、現代のアーティストの中でもピカイチとも言っていい、リトグリです。
ロック、ポップスから、ゴスペルに至るまで、いろんなジャンルの楽曲を歌いこなす彼女たち。
これからも大いなる飛躍を期待したいグループです。
生きてさえいればtia

海外でも注目されているアーティストTiAです。
ストイックな感じのスマートなボイスは、ストレートにリスナーの気持ちをつつみこむような感じで、とてもいい響きをしています。
ダイレクトに伝わる思いをゴスペルに載せて、聴いてみてください。
アメージング・グレイス竹原ピストル

ちょっと武骨なイメージとは違い、とても繊細な歌を歌って感動を読んでいる竹原ピストルです。
彼のアメージング・グレイスは、今、現実と闘っている人のためにストレートな気持ちを投げかけてくれるので、リスナーの心にもとても響くのだと思います。
joyful joyful平原綾香

クラシック、ゴスペルなどの古典音楽だったら、やはり平原綾香のようなやさしく包み込むようなボーカル力があるアーティストをおすすめしたいです。
彼女の代表曲『Jupiter』で知らしめた歌唱力をゴスペルでも聴けたら本望でしょう。
I will follow him吉田美和

ドリカムの吉田美和といえば、ソウルフルなボーカルでとても人気のアーティストです。
もちろん、ゴスペルを歌わせてもハイスペックなわけで、彼女の声を聴いていると安定感があるので、安心して聴いていられる感があります。