日本のすごいマジシャンまとめ。国内外で活躍する手品師
日本国内ではこれまで何度もマジックブームと呼ばれる時期が訪れており、その度にテレビではさまざまなマジシャンが登場し、私たちを楽しませてくれましたよね。
最近ではSNSやYouTubeなどでもさまざまなマジシャンが現れ、国内外で大活躍を見せています。
そこでこの記事では、日本のすごいマジシャンたちを一挙に紹介していきますね。
テレビやインターネット上でよく見かける有名な方から、世界で活躍する実力派までさまざまなマジシャンが登場しますので、ぜひご覧ください。
- 世界の一流マジシャン。凄すぎる神々の手品
- かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック
- マジック・手品の人気ネタランキング
- 爆笑マジック!余興や出し物にオススメのウケるマジック
- 【お手軽マジック】スマホを使ったマジック大特集
- 忘年会や新年会のオススメマジック。即席から本格ネタまで一挙に紹介
- 合コンで盛り上がるマジック。注目を集める手品
- 子供が喜ぶ簡単マジック。見てびっくり&やってみたくなる手品
- 【高齢者向け】デイサービスで喜ばれる余興・出し物
- こどもの日に盛り上がるマジック。子供たちが楽しめるマジック
- 難しい輪ゴムマジック!覚えておいて損はない驚きのトリックを一挙紹介
- 簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!
- 誕生日会で披露できるマジック。サプライズ演出や盛り上がる定番手品
日本のすごいマジシャンまとめ。国内外で活躍する手品師(1〜10)
プリンセステンコー

国内外のマジックの賞を受賞し、その実力が認められているプリンセステンコーさん。
地球外からの使者という設定で、アメリカを中心に絶大な人気を誇っています。
彼女のショーは幻想的な世界観で観客を魅了し、まるで本当に魔法が存在するかのような感動を与えてくれます。
プロフィールの神秘的な未公開部分も、彼女の謎をさらに深める要素となっていますね。
パフォーマンスはもちろん、その人物像にも興味をそそられる魅力的なマジシャンといえるでしょう。
プリンセステンコーさんのショーは、一度経験すれば忘れられない感動を私たちに残してくれるはずです。
緒川集人

緒川集人さんは、17歳でアメリカのマジック大会で優勝し、世界に認められた実力者です。
クロースアップマジックを得意とし、マジックキャッスルの会員としても活躍。
2002年には27歳で世界最年少クロースアップマジシャンオブザイヤーを受賞するという快挙を成し遂げました。
彼のさりげない手つきから生まれるマジックは、見る人を驚かせ、魅了します。
YouTubeなどでも多くのファンを惹きつけており、その独創的な演出は多くの人々を夢中にさせています。
緒川さんの技術は確かで、まさに見る者を魔法にかけてしまうようなマジシャンなんです。
HIRO SAKAI(Dr.レオン)

白髪、サングラスという格好で、Dr.レオンという名でも活動しているマジシャンです。
国際的に活躍しているマジシャンで、厚川昌男賞、石田天海賞という、優秀なマジシャンに与えられる両賞を受賞した唯一のマジシャンであります。
日本のすごいマジシャンまとめ。国内外で活躍する手品師(11〜20)
からくりどーる

「すみませ~ん」「いいですかぁ~」など、間のびした口調で語りかけては奇声を上げることで有名なからくりどーるさんです。
日本一うざいマジシャンと言われていますが、マジックの腕前は素晴らしく、マジックの直木賞といわれる厚川昌男賞を受賞しています。
エンターテイメント集団「からくりどーるWORLD MAGIC」の団長として、テレビや全国のイベントでも活動しています。
麻友子

華麗なテクニックで注目を集めている麻友子さん。
彼女はMr.マリックさんを師匠に持つマジシャンで、テレビ番組に出演するなどの活躍を見せています。
中でも多くの視聴者にインパクトを与えたのは2016年、『水曜日のダウンタウン』に出演した際ではないでしょうか。
企画の中で麻友子さんはお店の商品を誰にも気が付かれずに、しかも大量に隠し持つことに成功しています。
それから彼女はコスプレイヤーとしても活躍しているんです。
彼女のまた違った一面を見られますよ。
ナポレオンズ

ナポレオンズはボナ植木さんとパルト小石さんによる二人組のプロマジシャンです。
専修大学マジック同好会でコンビを結成し、1977年にマジック・ナポレオンズとしてデビューし、のちにナポレオンズと改名されました。
当初は正統派マジックを演じていましたが、ギャグを取り入れた形式へ変わり人気になりました。
HARA

奈良県出身にマジシャンのHARAさんは、19歳のときにラスベガスでおこなわれたマジックの世界大会で日本人として初めてグランプリを受賞した実力者。
2016年には『アメリカズ・ゴット・タレント』への出演をキッカケに、世界中で活躍するマジシャンとなりました。
カードマジックはもちろん、ペットボトルやお金を使ったテーブルマジックから、大掛かりな仕掛けを使ったステージマジックまで幅広くこなすエンターテイナーです。