転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
現状に満足せず、今よりさらに上を目指し自分の好きな目標や夢に向かって日々努力されている方もきっと多いと思います。
今の仕事や対人関係に悩んでいて転職を考えている方、転職サイトのCMなどがやたらと目についてしまう方や現状にストレスを抱えているという方も。
今回はそんな転職を考えているあなたを応援する楽曲の数々をご紹介します。
心が折れそうな方も前向きさを求めている方もぜひ支えになりそうなお気に入りの1曲を見つけてくださいね。
そして転職が成功することを祈っています!
転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲(1〜10)
ガッツだぜ!!ウルフルズ

もはや説明は不要のこの曲。
ウルフルズの名前が一気に世間に知られることとなった大ヒットナンバー『ガッツだぜ!!』は1995年にリリースされました。
耳にすると歌いたくなる、そしてテンションがアガる代表的な1曲ですよね。
きっと転職を考えている人の背中を押す、一歩踏み出す勇気をくれる1曲になるのではないでしょうか。
細かいアドバイスをくれるような楽曲ではなく、勢いとノリのよさで迷える人の力になってくれる心強い応援ソングです。
全力少年スキマスイッチ

説明は不要では?
というほど国民的な応援ソングとして有名な1曲、スキマスイッチの『全力少年』。
この曲がリリースされたのは2005年、かなり月日はたちますがいろんなところで耳にする、タイアップソングになったり数々のアーティストがカバーソングを歌っている1曲。
いろんな悩める人を救ってきたであろう楽曲ですが転職を考えている方の心にももちろん響くはずです。
ストレートで豪快な歌詞がきっとあなたの気持ちを前向きにさせてくれるはずです。
空っぽの空に潰されるamazarashi

つらい気持ちの時や悩んでいる時、ポジティブな楽曲を耳にするよりとことんまでネガティブな、より自分の気持ちに近い曲を聴きたい、心底落ち込んで悩んで答えを見つけたい、ということもあります。
amazarashiの楽曲は悩める人の心にドンピシャな楽曲が多くこの曲『空っぽの空に潰される』もまさにそんな1曲です。
自分一人で考え込んでしまって堂々巡り、モヤモヤが募る一方という方に聴いてほしい1曲。
気持ちに寄り添う、今の心情を理解してくれるかのような楽曲は心強さがあります。
転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲(11〜20)
Rising HopeLiSA

転職に迷いがある方、どうしようかなあと同じことをグルグルと考えてしまって答えが出ない……ということ、あると思います。
そんな方にオススメしたい、スカッと悪い気持ちを断ち切って前にすすめるような楽曲がLiSAさんの『Rising Hope』。
この曲は2014年にリリースされたシングルでアニメ『魔法科高校の劣等生』のオープニングテーマにもなっていました。
ストレートにガツンと響くメッセージ、そしてLiSAさんの歌声が前に進む力をくれるはずです。
スタートライン馬場俊英

シンガーソングライター、馬場俊英さんの代表曲『スタートライン』。
この曲は2007年にリリースされたシングルでこの曲でその年のNHK紅白歌合戦にも出場しています。
転職を考えている方であればきっと今の環境がつらく、どうしていいのかわからないという方もきっと多いことでしょう。
そしてこの曲を聴けば涙腺が崩壊、泣いてしまうかもしれませんね。
優しい応援歌ですがきちんと前を見据えられる、これから自分が進むべき道を教えてくれるような楽曲です。
決意の朝にAqua Timez

2018年に解散してしまったAqua Timezが2006年にリリースしたメジャーデビューシングル『決意の朝に』。
今の仕事が、職場が嫌で嫌で仕方がない、つらいという方に聴いてほしい1曲です。
転職へ向かって前向きな、というわけではなくつらい気持ちや悩んでいる心に響く、共感しかない!と思える1曲です。
この曲で心を穏やかにして、整えてから前を向いて進んでいってみてはどうでしょうか?
聴き終わるときっと一歩踏み出してみようかな?と思えますよ。
明日があるさRe.Japan

吉本興業所属の人気のお笑いコンビが集結、Re:Japanというユニットで2001年にリリースしてリバイバルヒットをした『明日があるさ』。
同年にウルフルズもカバーソングをリリースしていますが元は坂本九さんが1963年に発表された楽曲です。
コミカルなリズムに明るい歌詞、この曲を聴くと何か失敗をしてしまってもどうにかなるさと思えますよね。
グイグイと前向きにしてくれる、というより聴き終わると「ま、いいか!」と悩みを忘れさせてくれるような楽曲です。