RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲

現状に満足せず、今よりさらに上を目指し自分の好きな目標や夢に向かって日々努力されている方もきっと多いと思います。

今の仕事や対人関係に悩んでいて転職を考えている方、転職サイトのCMなどがやたらと目についてしまう方や現状にストレスを抱えているという方も。

今回はそんな転職を考えているあなたを応援する楽曲の数々をご紹介します。

心が折れそうな方も前向きさを求めている方もぜひ支えになりそうなお気に入りの1曲を見つけてくださいね。

そして転職が成功することを祈っています!

転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲(11〜20)

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

ボーカルの越智さんのその力強い歌声にやる気やパワーがもらえる、Superflyの代表曲の一つ『タマシイレボリューション』。

この曲は2010年にリリースされたシングルでその年のFIFAワールドカップ、そしてサッカー全般のNHKテーマソングになっていたのでサッカーのイメージが強い、という方も多いかもしれません。

次のステップアップのためには越えなければならない壁がいくつもあります。

その壁を乗り越える闘志が湧き上がるような、やる気が湧いてくる1曲です。

AMBITIOUS JAPAN!TOKIO

JR東海のCMソングとしてイメージが強いTOKIOの『AMBITIOUS JAPAN!』。

CMソングになっていたことやTOKIOの人気もあり幅広い年齢層に人気があり、応援歌としてもずっと聴き継がれているこの曲は2003年にリリースされました。

どんな方が聴いても元気が出るような、前向きにさせてくれる楽曲で転職を考えている方にももちろん勇気がもらえる1曲です。

目的地へ向かって走る電車のように、決めたことへ向かってまっすぐと突き進むという気持ちにさせてくれます。

どんなときも槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも槇原敬之

槇原敬之さんの代表曲の一つ『どんなときも』。

1991年にリリースされた槙原さんの3作目のシングルでいろんなシーンで耳にすることが多い1曲ですよね。

そして数多くのアーティストがカバーソングを歌っているところもずっと人気のある楽曲なんだなと思いますよね。

幅広い世代に愛されているこの曲、今までも何回も聴いている、と思いますが今一度じっくりと聴いてみてください。

きっとその時の心情に、特に転職を考えている方にはグッと響く歌詞なのではないでしょうか?

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

2007年11月にリリースされたエレファントカシマシのシングルで、オリコンのウイークリーチャートでは18位に入っています。

友人に対して語りかけるような歌詞が特徴で、友情の素晴らしさが伝わってくる曲ですね。

365日の紙飛行機AKB48

【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]
365日の紙飛行機AKB48

応援ソングというとガッツリと励まし、グイッと背中を押すような楽曲が多いですがこの曲『365日の紙飛行機』はやさしく、心にスッと入ってきて聴き終わる頃には「よし、がんばるか」と思えるような1曲です。

この曲はAKB48が2015年にリリースしたシングルでNHK連続ドラマ小説『あさが来た』の主題歌になっていたこともあり幅広い世代に支持される1曲です。

軽やかにふんわりと空を飛ぶ紙飛行機のような、やさしいけれどもきちんと心の行き先を示してくれる応援ソングです。

こんな会社やめちゃおうせんだみつお

ある意味とても潔くポジティブなこの曲、せんだみつおさんの『こんな会社やめちゃおう』。

タイトルにまず目を引かれ、転職を考えていない人でも思わず聴きたくなる1曲ですよね(笑)。

とても明るく『こんな会社やめちゃおう』とタイトルを連呼、そして今の会社がどれだけひどいかということをつづっています。

上司に言いたくても言えない、今まで心の中で叫んできた気持ちを全部代弁してくれているかのような1曲。

明るく笑って転職できそうですね。

転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲(21〜30)

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春時代の輝きと不安、成長の過程で抱く葛藤を繊細に描いたMrs. GREEN APPLEの名曲。

2024年4月からテレビ東京系で放送開始されたアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用された本作は、過ぎ去る時間のなかで積み重ねられる思い出や、日常にひそむ不安と向き合う心情を優しく包み込みます。

青春らしい爽やかなギターサウンドと透明感のある歌声が、聴く人の心に寄り添い、勇気を与えてくれます。

第66回日本レコード大賞を受賞し、バンド史上初の2連覇という快挙も達成。

迷いや不安を感じるとき、誰かに背中を押してほしいと思うときに、ぜひ耳を傾けてみてください。

きっと、自分を大切に思える気持ちが芽生えるはずです。