RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲

現状に満足せず、今よりさらに上を目指し自分の好きな目標や夢に向かって日々努力されている方もきっと多いと思います。

今の仕事や対人関係に悩んでいて転職を考えている方、転職サイトのCMなどがやたらと目についてしまう方や現状にストレスを抱えているという方も。

今回はそんな転職を考えているあなたを応援する楽曲の数々をご紹介します。

心が折れそうな方も前向きさを求めている方もぜひ支えになりそうなお気に入りの1曲を見つけてくださいね。

そして転職が成功することを祈っています!

転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲(41〜50)

拝啓、少年よHump Back

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よHump Back

人生の岐路に立つ誰もの心に寄り添う、温かみのある応援ソング。

夢を追いかけることへの不安や迷い、そして諦めかけている人々の心情を優しく包み込むメロディと力強いバンドサウンドが印象的です。

2018年6月にメジャーデビューを飾ったHump Backのこの楽曲は、日本テレビ系『バズリズム02』のエンディングテーマや進研ゼミ高校講座のCMソングとしても起用されました。

また、全国高校野球選手権熊本大会のテーマソングにも選ばれ、多くの若者の心をつかみました。

夢に向かって頑張りたい、でも一歩を踏み出す勇気が出ない。

そんなふうに感じるときこそ、本作を聴いてみてください。

遠回りも決してむだではなく、その経験が必ず自分の力になると教えてくれる心強い1曲です。

○あげようNO PLAN

NO PLAN 「◯(マル)あげよう」
○あげようNO PLAN

テレビ朝日系で深夜に放送されていたバラエティ番組『内村プロデュース』から誕生したユニット『NO PLAN』の代表曲の一つです。

妻子を抱えて転職活動に励んでいる男性への応援ソングに最適な曲と言えるでしょう。

ファイト!!森高千里

森高千里 / ファイト[1991]
ファイト!!森高千里

森高千里さんの14枚目のシングルとして1991年に発売されました。

1991年バレーボールワールドカップのイメージソングに起用された楽曲で、オリコン週間シングルチャートでは10位を獲得されました。

補欠でも頑張っている人を応援する歌詞が共感できるという人が多く、今はつらくても頑張ろうと思わせてくれる曲です。

Ready Go!田村直美

シンガーソングライターの田村直美さんが2002年3月にリリースしたシングルで、オリコンチャートでは95位にランクインしています。

アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして使われた曲ですが、大人が聴いても元気をもらえると思います。

ぼくらが旅に出る理由小沢健二

小沢健二 – ぼくらが旅に出る理由(Single Edit)
ぼくらが旅に出る理由小沢健二

奥深い歌詞と、高い音楽性で、今尚ファンの心をつかんで離さない、小沢健二さんの名曲です。

遠くへ旅立つ恋人に贈る歌ですが、そのタイトルにもあるように、誰でも皆がそれぞれの旅や、スタートをする時がある。

そんな時に、背中を押してくれる曲です。

転職を考えている方にはピッタリな1曲ではないでしょうか?

TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「TRAIN-TRAIN」【3rdシングル(1988/11/23)】THE BLUE HEARTS / TRAIN-TRAIN
TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSのデビュー後5枚目のシングルとして1988年に発売されました。

3作目のアルバム『TRAIN-TRAIN』と同時発売で、TBS系列の学園ドラマ『はいすくーる落書』の主題歌に起用されました。

がむしゃらに何かに頑張る人にはぴったりの曲です。

走り続けることで答えが見えてきそうな気がしてくる前向きソングです。

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」3/2発売DVD『岡本真夜20th Anniversary tour~君だけのStoryがここに~』より
TOMORROW岡本真夜

90年代に現れた天性のメロディーメーカー、岡本真夜さんの代表曲です。

やはり、いつ聴いても心を温かくしてくれる名曲です。

どんなに泣いても、その涙の数だけ人は強くなれることを、信じさせてくれる1曲です。