RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ピアノ連弾×J-POP】超絶かっこいいピアノ連弾のアレンジを一挙紹介

ピアノでJ-POPを演奏するのが好きな方必見!

J-POPを連弾で演奏してみませんか?

本記事では、J-POPのかっこいい連弾アレンジを紹介しています。

1台を4手で演奏する連弾では、ソロに比べて音の厚みが増すため、バンド演奏やコーラスによって生まれる原曲の迫力や深みを再現しやすくなって、よりスケールの大きな演奏が可能になります。

さらに、パートナーと息の合った演奏を楽しめるのも連弾ならではの魅力!

ぜひ、友人や家族、恋人、憧れのピアノの先生と、大好きなJ-POPの連弾を楽しんでみてはいかがでしょうか?

【ピアノ連弾×J-POP】超絶かっこいいピアノ連弾のアレンジを一挙紹介(1〜10)

打上花火DAOKO × 米津玄師

打上花火 | DAOKO × 米津玄師 | ピアノ 連弾 | 4hands piano | Duo OZAWA
打上花火DAOKO × 米津玄師

少々しっとりとしたアレンジのピアノ連弾はいかがでしょうか。

DAOKO×米津玄師の名曲「打上花火」のピアノ連弾アレンジの演奏がここにあります。

原曲の「打上花火」は映画『打ち上げ花火、下から見るか?

横から見るか?』主題歌で、恋愛ものでストーリーに分岐がある作品です。

激しさがあるかっこよさとは異なりますが、冒頭の静かな部分はピアノにも映えており、二人で弾くことによって音域の幅も広がりまるでオーケストラのような広がりを見せています。

サビが動き始めた時は音楽ドラマのようで、静と動が作品で動く時間軸を表しているようです。

演奏する際は繊細な音楽は弾き方一つで不覚にもなりますが、壊れやすくもありサビに入ったときに荒々しさが目立たないようにしたいですね。

心に訴えかけてくるおすすめのピアノ連弾アレンジです。

幾億光年Omoinotake

【Omoinotake】『幾億光年』ピアノ連弾上級 弾いてみた 【Eye Love You】TBS系火曜ドラマ主題歌
幾億光年Omoinotake

ピアノ連弾でおすすめの曲は、日本のスリーピース・バンドOmoinotakeから「幾億光年」をおすすめします。

TBS系火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌で、主人公の本宮侑里を演じる二階堂ふみ主演で民放GP帯連続ドラマ史上初となる、ヒロインの相手役に韓国人俳優を迎えて放送されたことが話題になりました。

ピアノ連弾版では原曲よりも連弾で映えるようにアレンジされており、ピアノの魅力が存分に生かされています。

盛り上がるところはよりゴージャズに聞こえるようにアレンジされており、ピアニストに好むような装飾も多く弾き応えもばっちり!

力強く弾いているようですがバンドに負けないサウンドになっていることで音楽の求心力もありつつも、どこか儚いところも見え隠れし、ドラマのラブストーリーを想起させます。

ドラマの主題歌かつJ-POPらしい曲となっており、ピアノ連弾で弾いても弾き映え、聴き応えはあることでしょう。

菅田将暉

虹(菅田将暉)/【ピアノ連弾ゴージャスアレンジ】/映画「STAND BY ME ドラえもん2」主題歌/SOUND24
虹菅田将暉

大切な人へのまっすぐな愛情を歌った、菅田将暉さんの『虹』。

映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として記憶されている方も多いのではないでしょうか?

やさしさにあふれたこの曲はピアノソロでもすてきな演奏に仕上がりますが、2人で連弾することでさらに包み込むような温かさがプラスされます。

歌詞の意味からしても気心が知れた人と一緒に演奏するのにピッタリの楽曲なので、ぜひ家族や友人、恋人と連弾を楽しんでみてください。

【ピアノ連弾×J-POP】超絶かっこいいピアノ連弾のアレンジを一挙紹介(11〜20)

Ado

【楽譜】Ado「唱」(ピアノ連弾上級)USJ『ハロウィーン・ホラー・ナイト』「ソンビ・デ・ダンス」テーマソング│Suu
唱Ado

力強い歌唱で有名な女性ボーカリストAdoの「唱」がクールなピアノ連弾アレンジとなっています。

この曲は2023年9月6日にVirgin Musicから配信限定シングルとしてリリースされ、Ado本人はこれまで歌った曲の中で「過去一難しい曲」と語っており、確かに聴けばデスボイスに勝るほどの力強く、民俗的な間奏や伴奏に相まってさらに昇華して、斬新かつトラディショナルな部分も併せ持っています。

それをピアノ連弾で再現しようとしても難易度は高く、ニュアンスを出して聞かせるには非常に難しいでしょう。

しかし、チャレンジする価値はあり、きれいに弾くというより、狂った感じの方が合っています。

連打することも多く、ピアノは打楽器と思って演奏した方が良いかもしれません。

エネルギーを失わず弾ききったときは達成感があるはず。

一度は生で聞いてみたいAdo「唱」のピアノ連弾アレンジです。

夜に駆けるYOASOBI

【ピアノ】外国人のプロと「夜に駆ける(超絶上級ジャズ)」を即興連弾したら客席のさらに奥から大喝采www【よみぃ×Jacob Koller】
夜に駆けるYOASOBI

人気の音楽グループYOASOBIを代表とする曲といえばこの「夜に駆ける」です。

ソニーミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイトの小説を楽曲化したいと2019年10月1日に結成されたYOASOBIはこの「夜に駆ける」でデビューしています。

11月16日にミュージックビデオを公開以降再生回数は伸び続けて人気の曲となりました。

ピアノとボーカルの2パートから始まる本曲はピアノ連弾でもインパクトは絶大。

さまざまなアレンジがありますが「夜に駆ける」を超絶上級ジャズにアレンジされた連弾を聞くと痺れます。

原曲にあるピアノソロの部分も再現しつつ、オシャレなアレンジで楽曲の魅力をさらに引き立てていきます。

疾走感がある演奏の後、しっとりと聞かせる静かな部分にゾクっとしますね!

残念ながら即興で演奏されているため、動画の楽譜はなく耳コピでチャレンジするしかありませんが、とてもチャレンジしたくなる連弾アレンジでおすすめです。

UniverseOfficial髭男dism

【Official髭男dism】『Universe』ピアノ連弾上級 弾いてみた【ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021】
UniverseOfficial髭男dism

「ヒゲダン」として親しまれている音楽グループOfficial髭男dismの楽曲です。

こちらは国民的アニメの映画「ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」の主題歌で、「空想の世界」や「宇宙」という意味があります。

映画、宇宙というと「スター・ウォーズ」、「E.T.」など壮大なイメージがわいてきますが、国民的アニメ「ドラえもん」ということもあり、親しみやすく希望に満ちた曲想となっています。

冒頭のピアノは、連弾アレンジでも健在、休符を上手に使って「ヒゲダン」らしいフレーズが続きます。

ボーカルの力強いところも連弾となるとピアノを二人で弾くため、程よいアクセントとして厚みがまして原曲の良さを引き出しています。

楽譜も販売されているようなので「ヒゲダン」を好きなピアノ弾きで弾いてみませんか?

残響散歌Aimer

【Aimer】『残響散歌』ピアノ連弾上級 弾いてみた【鬼滅の刃】【遊郭編】
残響散歌Aimer

大ヒットしたテレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマに起用され話題となった、Aimerさんの楽曲。

疾走感があふれる曲調と華やかなオーケストラサウンド、そしてエメさんの力強い歌声がクセになる1曲です。

さまざまな音色によって壮大な世界観が表現されていますが、ピアノのみで演奏してもインパクトが失われず、むしろよりおしゃれに聴こえるのがこの楽曲のよいところ。

発表会で演奏すれば、観客の心をグッとつかめること間違いなしです!

連弾にアレンジすれば、さらに豊かな響きを生み出せるので、ぜひ挑戦してみてください。