RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ

関東から北陸、東北まで幅広い地域を管轄しているJR東日本。

各地の在来線はもちろん、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線など、複数の路線を運営しています。

そんなJR東日本のCM、テレビを観ているときやYouTubeを観ているときにご覧になったことがある方も多いと思います。

この記事ではこれまでに放送されたJR東日本のCMを一挙に紹介していきますね。

各地の観光地が登場する美しい映像が魅力ですので、旅に出た気持ちで楽しんでご覧ください。

JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ(1〜10)

JR東日本 明日のDESIGN。「社員のアイデア」篇浜辺美波、櫻井海音

明日のDESIGN。社員のアイデア篇(30秒ver.)

駅でのベビーカーのレンタルなど、社員のアイデアで新しいサービスが生まれていることを紹介するJR東日本のCMです。

CMには浜辺美波さんのほか、彼女の将来の子供たちが未来から登場しており、その状況に少し困惑している浜辺さんにも注目です。

JR東日本 NewDays「キリマンアイスコーヒー」篇

キリマンアイスコーヒー

NewDaysで販売されているキリマンアイスコーヒーを紹介し、そこに込めたこだわりをアピールしていくCMです。

注がれるコーヒーとナレーションというシンプルな構成だからこそ、コーヒーにこだわったことが強く伝わってきます。

輝く氷とコーヒーが重なる映像が爽やかさも感じさせますよね。

JR東日本「【避暑旅NEWS】暑い夏は避暑地で過ごすとよいでしょう」篇駒木結衣

【避暑旅NEWS】暑い夏は避暑地で過ごすとよいでしょう

2024年8月の東京都の気温を提示し、今年は避暑旅をしようと訴求するのが、こちらのCMです。

北海道や東北はもちろん、関東圏でも涼しい旅行先があることをアピールしています。

ウェザーニュースキャスターの駒木結衣さんを起用し、番組風の演出が印象的ですね。

JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ(11〜20)

JR東日本 Suica「鈴木教授のケーキ」篇柄本明

「鈴木教授のケーキ」篇 90秒

柄本明さんが鈴木教授という役で出演しているこちらは、観ていて心が温まるようなすてきなCMなんです。

鈴木教授は奥さんを亡くしており、彼女の遺品整理をしている最中に彼女が使っていたSuicaを見つけます。

鈴木教授はそれを使って電車に乗り、彼女が食べたいと言っていたケーキを買いに出かけました。

どのケーキがいいかわからず困りながらもなんとかケーキを買って帰ってきた鈴木教授。

しかし肝心の奥さんの分を買い忘れてきたことを仏壇に報告すると、どこからか奥さんの声が聞こえてきたのです。

1枚のSuicaから夫婦の絆が描かれたすてきな作品ですね。

BGMには、青葉市子さんの『ひとつだけ』が起用。

静かに落ち着いた雰囲気の歌声が非常に心地よく、ずっと聴いていたくなるような優しい曲ですね。

JR東日本 大人の休日倶楽部「福島・会津」篇竹野内豊

大人の休日倶楽部 「福島・会津」篇 60秒

「大人って、なんだろ?」そんな問いが投げかけられるこちらは、JR東日本による50歳以上の方を対象とした会員制度、大人の休日倶楽部のCMです。

今回舞台となっているのは福島県会津で、竹野内豊さんが夫婦で訪れる様子を映しています。

まるで子供のようにはしゃぐ姿が印象的で、それがいっそう魅力的に見えますよね。

JR東日本 Suica「たみちゃんの上京」篇早瀬憩

「たみちゃんの上京」篇 60秒

早瀬憩さんが演じるたみちゃんの上京のシーンを描きつつ、それを見送る人の温かさを描いたCMです。

両親には反対されても上京を決意、見送りで渡されたSuicaがチャージされているのを見て温かさを感じるという展開ですね。

そんな人の温かさが、青葉市子さんが歌唱する『ひとつだけ』によってさらに強調されています。

優しいピアノの音色とはかなさを感じる歌声の重なりが印象的で、人のつながりの大切さが心をこめて歌われているような楽曲ですね。

JR東日本 ビューカード「ゴールドカード」篇眞島秀和、山田杏奈

ゴールドカード篇 15秒

「大人にはゆとりが必要だ」というセリフから始まるこちらのCMは、JR東日本のクレジットカードであるビューカードCM「ゴールドカード」篇です。

ビューカードのゴールドカードならグリーン車や新幹線の予約でポイントがたくさん貯まることをアピール。

しかし、冒頭と「大人には〜」と語っていた男性は、そのお得さのあまりに取り乱して高笑いしてしまいます。

ユーモアの効いた緩急のある演出が印象的なCMですね。