JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ
関東から北陸、東北まで幅広い地域を管轄しているJR東日本。
各地の在来線はもちろん、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線など、複数の路線を運営しています。
そんなJR東日本のCM、テレビを観ているときやYouTubeを観ているときにご覧になったことがある方も多いと思います。
この記事ではこれまでに放送されたJR東日本のCMを一挙に紹介していきますね。
各地の観光地が登場する美しい映像が魅力ですので、旅に出た気持ちで楽しんでご覧ください。
- JR東海のCMまとめ。旅の魅力を伝える演出が魅力で音楽にも注目!
- JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- JTBのCM。旅行に出かけたくなるCMまとめ
- 【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【JAL】日本航空のCMまとめ。楽しい空の旅を紹介するCM
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- ANAのCM。空の旅が楽しみになる爽やかなCMまとめ
- 山田杏奈さん出演のCMまとめ。楽しいCMから美しいCMまで
- 関ジャニ∞出演CMまとめ。メンバーが個別で出演しているCMも紹介
JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ(1〜10)
JR東日本 Suica Renaissance Vol.1「はじまり」篇河合優実

2028年までにSuicaが今まで以上に便利になると予告するCMです。
河合優実さんがSuicaのいちユーザーとして「Suicaがもっと便利になればいいのに」と語ると、「これからさらに便利に進化していく」と駅員役の男性が宣言します。
利用者が多いサービスなので、このCMを観て期待感を持った方は多いのではないでしょうか?
JR東日本「明日のDESIGN。移動の未来」篇櫻井海音

スマホがあれば改札が通過できたりと、移動が徐々に便利になっていることに注目、未来はもっと便利になっていくという希望を描いたCMです。
さまざまな未来の可能性と、そこにいる人たちの笑顔を見せることで、JR東日本の人の役に立ちたいという思いも感じさせます。
未来の人が現代の人に語りかけるという展開からも、未来が明るくなっていくようなポジティブな感情が伝わってきますね。
JR東日本 新幹線eチケット「乗り遅れますよ」篇田中圭

JR東日本の新幹線eチケットなら、乗り遅れる心配もなくスムーズな乗車が可能だということをアピールするCMです。
田中圭さんが上司の乗り遅れを心配するような内容で、そのやり取りの後に、新幹線eチケットの導入をすすめています。
時代に乗り遅れないようにすれば、新幹線にも乗り遅れないのだという、ふたつの乗り遅れをコミカルに対比させていますね。
JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ(11〜20)
JR東日本 大人の休日倶楽部「福島・会津」篇竹野内豊

「大人って、なんだろ?」そんな問いが投げかけられるこちらは、JR東日本による50歳以上の方を対象とした会員制度、大人の休日倶楽部のCMです。
今回舞台となっているのは福島県会津で、竹野内豊さんが夫婦で訪れる様子を映しています。
まるで子供のようにはしゃぐ姿が印象的で、それがいっそう魅力的に見えますよね。
JR東日本 JR SKI SKI 2019-2020

スキー旅行キャンペーンの宣伝としてJR東日本打ち出す冬の定番CM『JR SKI SKI』。
このCMの2019年度のCMソングに起用されたのは、ニコニコ動画の歌い手などでネットを中心に活躍するEveさんの『白銀』です。
CMに出演していたのは浜辺美波さんと岡田健史さん。
『白銀』という曲名とスキー場を勢いよくスキーやスノボーですべっていく光景が目に浮かぶような爽やかなメロディーは、まさにこのCMにぴったりですね!
ゲレンデの真っ白な雪を溶かしてしまうような、熱い恋がしたくなる曲です。
JR東日本 NewDays「キリマンアイスコーヒー」篇

NewDaysで販売されているキリマンアイスコーヒーを紹介し、そこに込めたこだわりをアピールしていくCMです。
注がれるコーヒーとナレーションというシンプルな構成だからこそ、コーヒーにこだわったことが強く伝わってきます。
輝く氷とコーヒーが重なる映像が爽やかさも感じさせますよね。
JR東日本 明日のDESIGN。「社員のアイデア」篇浜辺美波、櫻井海音

駅でのベビーカーのレンタルなど、社員のアイデアで新しいサービスが生まれていることを紹介するJR東日本のCMです。
CMには浜辺美波さんのほか、彼女の将来の子供たちが未来から登場しており、その状況に少し困惑している浜辺さんにも注目です。





