JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ
関東から北陸、東北まで幅広い地域を管轄しているJR東日本。
各地の在来線はもちろん、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線など、複数の路線を運営しています。
そんなJR東日本のCM、テレビを観ているときやYouTubeを観ているときにご覧になったことがある方も多いと思います。
この記事ではこれまでに放送されたJR東日本のCMを一挙に紹介していきますね。
各地の観光地が登場する美しい映像が魅力ですので、旅に出た気持ちで楽しんでご覧ください。
- JR東海のCMまとめ。旅の魅力を伝える演出が魅力で音楽にも注目!
- JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- JTBのCM。旅行に出かけたくなるCMまとめ
- 【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【JAL】日本航空のCMまとめ。楽しい空の旅を紹介するCM
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- ANAのCM。空の旅が楽しみになる爽やかなCMまとめ
- 山田杏奈さん出演のCMまとめ。楽しいCMから美しいCMまで
- 関ジャニ∞出演CMまとめ。メンバーが個別で出演しているCMも紹介
JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ(21〜30)
JR東日本 TAKANAWA GATEWAY CITY「不思議なゲートウェイ 登場」篇堤真一、當真あみ

2025年春に開業する高輪ゲートウェイシティの告知CMです。
堤真一さんが演じるJR東日本の職員さんに対し、當真あみさんが「この門はなんですか?」と尋ねるシーンから始まります。
そした堤さんが説明している間に當真さんは勝手に扉を開けてしまうという展開に……。
無邪気な當真さんと一生懸命な堤さんのギャップが印象的な、観ていてワクワクするCMですね。
JR東日本 JR SKISKI 白と熱。「男子」篇/「女子」篇青木柚、出口夏希

毎年恒例となっているJR東日本のスキー旅行のキャンペーン、JR SKISKIの2025年バージョンです。
今回は青木柚さんと出口夏希さんが出演しており、初めてのスノーボードを楽しむ様子が映されています。
グループで楽しんでいるシーンがほとんどですが、その中で一瞬だけ映る青木さんと出口さんの目が合うシーンにキュンときてしまいますね。
BGMには3ピースバンドPablo Haikuの『you’re my』が起用。
今回のCMのために書き下ろされた、爽やかさを感じさせるアップテンポな楽曲です。
JR東日本「JR SKISKI」2012

NHK連続テレビ小説『エール』主題歌で国民的バンドとなったGReeeeN。
2012年のJR東日本『JR SKISKI』のCMソングとしてそんなGReeeeNがリリースしたのがこちらの曲です。
曲中での何度かの転調が印象的で、思ってもいないところに転調していく感じがとても楽しい曲です。
歌詞は誰しもが経験したことのある、その人を好きになった瞬間の切なくも幸せな瞬間を描いています。
自分の経験と重ねてキュンとしてほしい1曲です。
JR東日本「JR SKI SKI」2019

「JR SKI SKI」2019年~2020年のテーマソングに起用されたEveさんの『白銀』。
耳なじみの良くて、弾むギターリフが楽しいですね!
壮大な銀世界を描いたような世界観やキラキラした感じも、これからの未来を思わせるような予感。
二度とこない瞬間を思っては、「今」そこにある青春と輝かしい希望にあふれているのではないでしょうか。
無我夢中な感情や熱量の大切さを教えてくれて、心が晴れるようなウインターソングです。
JR東日本「明日のDESIGN。究極の安全」篇浜辺美波

現代で生活している浜辺美波さんの元へ、未来から彼女の娘がやってくるという設定のJR東日本のCMです。
「明日のDESIGN。
究極の安全」篇では、お客さんを乗せて運行している列車が最新の技術を使って線路の点検をしていることが紹介されています。
技術を活かして未来をよくする、「明日をDESIGN」というキャッチコピーを表現したCMです。
JR東日本「明日のDESIGN。環境」篇浜辺美波

JR東日本による未来に向けた取り組み、明日のDESIGNについて紹介するCMです。
今回は環境に注目した内容で、浜辺美波さんと未来からやってきた彼女の娘がゼロカーボンについて学んできます。
ゼロカーボンの技術が鉄道にどのように取り入れられているのかを知るだけでなく、これが未来にどのようにつながっていくのかを考えさせられる内容ですね。
JR東日本 あたらしい駅の使いかた「スマート健康ステーション」篇/「秋葉原駅・VAW」篇/「アート・JRE MALL」篇

JR東日本グループはリアルとオンラインを融合させた、新しい駅の活用方法を提案しているんですよ。
そのCMシリーズ「スマート健康ステーション」篇、「秋葉原駅・VAW」篇、「アート・JRE MALL」篇では、それぞれの便利さや楽しさを伝えています。





