【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング
JTといえば、たばこの販売はもちろん、かつてはソフトドリンクの販売もおこなっていました。
テレビやインターネットを観ているとJTのCMを目にする機会が多いですが、鬼のゆく道シリーズや想うたシリーズ、かっこいいと話題の「スーシャルソング」シリーズはとくに印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
これらのCMはその内容だけでなく、使用されている音楽も注目されていることも多いんですよね!
そこで、この記事ではこれまでにJTのCMで使用されている音楽を紹介していきます。
もう一度聴きたい曲や詳細を知りたい曲があれば、ぜひこの記事の中から探してみてください。
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- JTのCM。吸う人と吸わない人の共存を目指すCMまとめ
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- JTBのCM。旅行に出かけたくなるCMまとめ
- NTTのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【2025年7月】話題の最新CMソングまとめ
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 【東京ガス】もう一度観たい!感動の歴代CMまとめ
- 楽曲や演出が話題に!ポカリスエットのCM曲まとめ
- 【気になる!】Amazonの人気CM曲。歴代CMソング
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜15)
夫婦を想うキヨサク(MONGOL800) feat. thea


俳優そしてミュージシャンとしても活動する北村匠海さんと元E-girlsの石井杏奈さんが共演するJTのCM。
このCMで流れてくる渋い声は、MONGOL800のキヨサクさんの歌声です。
キヨサクさんが歌う『夫婦を想う』は、どんなことがあっても一緒に乗り越えてきた2人が夫婦になるところから始まります。
夫婦になってからさらに相手のいろんな部分が目についてしまい、再びぶつかり合ってしまいます。
それでも相手のいい面も悪い面もひっくるめて全部わかり合ってこれからも生きていこうという、決意を最後にはします。
新婚のご夫婦ならとくにわかる!と共感してしまうのではないでしょうか!
【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング(16〜20)
同期を想うキヨサク(MONGOL800)


MONGOL800のキヨサクさんが歌う、あまり好きじゃない同期との関係を歌った『同期を想う』。
JTの「想うた」の「同期を想う」編で流れています。
CMには「想うた」のCMにずっと出演している北村匠海さんと、劇団EXILEの鈴木伸之さんが出演しています。
性格も得意としていることも違うし、苦手だなと感じてしまう同期。
そんな同期と一緒にやらなければならない仕事。
性格が合わないからぶつかり合うも、最後には一緒に一つのことを成し遂げられたことに楽しさを感じます。
嫌いな人ともときには一緒に何かをしなければならないこともあります。
そんなときに、もしかしたら先に待っているかもしれない「楽しさ」を思いながらやれば、楽しく仕事できるかもと感じさせてくれる曲です。
Over Dark WatersBonnie Grace


タバコを吸わない人にとっては、吸う人が出す煙はとても嫌に感じてしまいます。
でも吸う人にとってはタバコは大切な物です。
吸わない人のことばかりを考えて吸う場所を減らすことはやめてほしいと訴えるJTのCM。
お笑いコンビのシソンヌの2人が、タバコを吸う人にルールを守って吸える場所を守ることを公約する「スイマス党」の党員役で出演しています。
吸える場所が減っている危機感を表すCMの映像に合わせて、BGMでも鬼気迫るようなメロディが流れています。
吸う人から発せられる強い願いを、このBGMでも訴えかけているようです。
28号Nash Music Library


タバコを吸わない人が吸ってしまいたくない、望まない煙を感じずに気持ちよく暮らせる社会になってほしいということを訴えたJTのCMです。
政党のCMのような形で制作されているこのCMには、女優の奈緒さんがタバコを吸わない人に望まない煙を吸わせないことを訴える「スワン党」の党員役で出演しています。
そのバックで流れているCMソングは著作権フリーの音楽素材を提供するNash Music Libraryで配信されている曲です。
まさしく政党のCMのような清廉さと力強さを感じるメロディが流れています。
オリジナルToe

人それぞれの趣味嗜好の違いや価値観の相違といったテーマを、たばこという嗜好品を軸として語りかけるJTのCMシリーズは、いろいろと考えさせられるものがありますね。
あくまで押し付けがましくなることはなく、淡々とした美意識で作られた映像だからこそ、すっと心に入ってくるものがあります。
それはCMで流れている音楽も同様で、映像に寄り添うように、それでいて確かな存在感を放つインストゥルメンタル曲を担当したのは、日本が世界に誇るインストゥルメンタルバンドのtoeです。
ポストロックなどのジャンルがお好きな方であれば周知の存在ですが、こちらのCM曲を聴いて一体誰の曲なのかと気になっていた方も多いのではないでしょうか。
こちらの曲はCMのために書き下ろされたオリジナル曲で、CDやダウンロード販売はないとのことですが、CM曲が気に入った方はtoeのオリジナルアルバムやEP作品にぜひ目を向けてもらいたいですね!
オリジナルラップ奈緒、長谷川忍

タバコを吸わない人に望まない煙を吸わせないことと吸う人へのマナーを呼びかける「スワン党」。
そしてタバコを吸う人のマナーを守って吸える場所を奪われないために、こちらも吸う人へのマナーを呼びかける「吸います党」。
女優の奈緒さんとお笑いコンビのシソンヌがそれぞれの党員役として出演するJTのCMです。
政見放送のような形で制作されたこのCMでは、お互いがそれぞれの主張をわかりやすく伝えるために、ラップでその主張を表現しています。
そのラップを監修したのは、フリースタイルラップを得意とするラッパーのTK da 黒ぶちさん。
TK da 黒ぶちによる見事な監修で、違和感のない流れるようなラップさばきを奈緒さん、シソンヌの長谷川さんが披露しています。
【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜25)
Today you’re MineJanis Ian

孤高のシンガーソングライター、ジャニス・イアンさんの代表曲といえば、やはりこの曲「トゥデイ・ユア・マイン」でしょう。
この曲は、JTのCMソングに起用され、それで有名になった楽曲といっても過言ではありません。