【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング
JTといえば、たばこの販売はもちろん、かつてはソフトドリンクの販売もおこなっていました。
テレビやインターネットを観ているとJTのCMを目にする機会が多いですが、鬼のゆく道シリーズや想うたシリーズ、かっこいいと話題の「スーシャルソング」シリーズはとくに印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
これらのCMはその内容だけでなく、使用されている音楽も注目されていることも多いんですよね!
そこで、この記事ではこれまでにJTのCMで使用されている音楽を紹介していきます。
もう一度聴きたい曲や詳細を知りたい曲があれば、ぜひこの記事の中から探してみてください。
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- JTのCM。吸う人と吸わない人の共存を目指すCMまとめ
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- JTBのCM。旅行に出かけたくなるCMまとめ
- NTTのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【2025年7月】話題の最新CMソングまとめ
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 【東京ガス】もう一度観たい!感動の歴代CMまとめ
- 楽曲や演出が話題に!ポカリスエットのCM曲まとめ
- 【気になる!】Amazonの人気CM曲。歴代CMソング
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング(26〜30)
Moanin’Art Blakey

ジャズドラマーのアート・ブレイキーが率いるアート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズのアルバム「モーニン」の1曲目に収録されているのが、同名タイトルの「モーニン」という曲です。
この曲は、JTの「セブンスター」のCMソングに使われました。
愛の讃歌Edith Piaf

当時は抜群の知名度を誇ったスーパーモデルのデヴォン青木が出演している、JTの「桃の天然水」のCMソングに起用されたのが、レ・モーヴェ・ギャルソンヌの「愛の讃歌 -HYMNE A L’AMOUR-」でした。
この曲は、もともとはフランスのシャンソン歌手エディット・ピアフの楽曲です。
【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング(31〜35)
Recado Bossa NovaEydie Gorme
「リカード・ボサノバ」は、もともとはブラジルのルイス・アントニオ(作詞)とシジャルマ・フェレイラ(作曲)によるボサノバでした。
後に英語のタイトル「The Gift」と英語の歌詞がついて、英語圏でもメジャーになりました。
この曲はJTのCMに使われたことがあります。
Night And DayDiana Krall

ミュージカルおよび映画音楽の巨匠、コール・ポーターがもともとはミュージカルの主題歌として作曲したのが、「ナイト・アンド・デイ」という楽曲です。
この曲はジャズのスタンダードとしても大変人気があります。
この曲のカバーは、JTの「セブンスター カスタムライト」のCMソングでした。
Both Sides, NowJoni Mitchell

ジョニ・ミッチェルは、カナダの女性シンガーソングライターです。
彼女作のこの楽曲「邦題:青春の光と影」は、ジュディ・コリンズが歌い大ヒットし、作者であるジョニ・ミッチェルも歌い注目を集めるきっかけとなりました。
この曲のカバーが、JTの喫煙マナーを訴えるCMソングに起用されています。
leviathanmouse on the keys

俳優の竹野内豊が出演している、JTの缶コーヒー「Roots」のRoots アロマボトル「No.1の男」編のCMは渋くて格好いいできになっています。
このCMに使われている曲は、日本のハードコアバンドmouse on the keysによるCMオリジナル曲です。
Blue MoonDiane Shaw

作詞:ロレンツ・ハート、作曲:リチャード・ロジャースのコンビによるジャズのスタンダードの一つに「ブルー・ムーン」という曲があります。
この曲は、もともとは映画用に違うタイトルで作られたものだったようです。
この曲のカバーバージョンがJTの「ピース」のCMソングに使われました。