RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング

JTといえば、たばこの販売はもちろん、かつてはソフトドリンクの販売もおこなっていました。

テレビやインターネットを観ているとJTのCMを目にする機会が多いですが、鬼のゆく道シリーズや想うたシリーズ、かっこいいと話題の「スーシャルソング」シリーズはとくに印象に残っている方も多いのではないでしょうか?

これらのCMはその内容だけでなく、使用されている音楽も注目されていることも多いんですよね!

そこで、この記事ではこれまでにJTのCMで使用されている音楽を紹介していきます。

もう一度聴きたい曲や詳細を知りたい曲があれば、ぜひこの記事の中から探してみてください。

【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)

Pop MuzikM

M – Pop Muzik (Official HD Video)
Pop MuzikM

エムは、イギリスのミュージシャン、ロビン・スコットによる音楽ユニットです。

この曲「ポップ・ミューヂック」はイギリスでもアメリカでもヒットし、テクノポップの楽曲としては初の大々的なヒットとなりました。

この曲は、JTのCMに使われたことがあります。

愛の讃歌Edith Piaf

愛の讃歌 エディット・ピアフ
愛の讃歌Edith Piaf

当時は抜群の知名度を誇ったスーパーモデルのデヴォン青木が出演している、JTの「桃の天然水」のCMソングに起用されたのが、レ・モーヴェ・ギャルソンヌの「愛の讃歌 -HYMNE A L’AMOUR-」でした。

この曲は、もともとはフランスのシャンソン歌手エディット・ピアフの楽曲です。

【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング(31〜40)

無伴奏チェロ組曲第1番Yo-Yo Ma

無伴奏チェロ組曲第1番 ヨーヨーマ
無伴奏チェロ組曲第1番Yo-Yo Ma

音楽の父ヨハン・セバスチャン・バッハ作曲によるクラシックに、「無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調」という曲があります。

この曲は、タバコをくゆらせたチェリストが薄闇の中でこの曲を弾いている場面が出てくるJTのCMで流れていました。

Recado Bossa NovaEydie Gorme

「リカード・ボサノバ」は、もともとはブラジルのルイス・アントニオ(作詞)とシジャルマ・フェレイラ(作曲)によるボサノバでした。

後に英語のタイトル「The Gift」と英語の歌詞がついて、英語圏でもメジャーになりました。

この曲はJTのCMに使われたことがあります。

Blue MoonDiane Shaw

Blue Moon – Diane Shaw (Jazz version)
Blue MoonDiane Shaw

作詞:ロレンツ・ハート、作曲:リチャード・ロジャースのコンビによるジャズのスタンダードの一つに「ブルー・ムーン」という曲があります。

この曲は、もともとは映画用に違うタイトルで作られたものだったようです。

この曲のカバーバージョンがJTの「ピース」のCMソングに使われました。

You can’t hurry loveThe Supremes

The Supremes “You can’t hurry love” GR 082/16 (Official Video Cover)
You can't hurry loveThe Supremes

かつてダイアナ・ロスが在籍していたことでも知られるアメリカのコーラスグループ スプリームスの代表曲でありヒット曲の一つが、この曲「邦題:恋はあせらず」です。

この曲は、日本のさまざまなCMソングに使用されており、JTの缶コーヒー「Roots」のCMにも使われました。

leviathanmouse on the keys

俳優の竹野内豊が出演している、JTの缶コーヒー「Roots」のRoots アロマボトル「No.1の男」編のCMは渋くて格好いいできになっています。

このCMに使われている曲は、日本のハードコアバンドmouse on the keysによるCMオリジナル曲です。