RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

7月におすすめの室内遊び・レクリエーションゲーム

7月におすすめの室内遊び・レクリエーションゲーム
最終更新:

7月は、熱中症も心配で長い時間外にいるのは時期ですよね。

そこで、こちらでは室内で楽しめる遊びを紹介します!

年齢に関係なく楽しめるゲームやアクティビティを集めました。

お絵かきやボードゲーム、工作など、室内でもたくさんの楽しみ方がありますよ。

子供も大人も楽しめるレクリエーションがいっぱいあります。

家族や友達と一緒に楽しい時間を過ごしてくださいね。

ぜひ試してみて、涼しい場所で楽しい思い出を作ってくださいね!

7月におすすめの室内遊び・レクリエーションゲーム(1〜10)

リメイクうちわ

【ちいかわグッズリメイク】推し活うちわの作り方✨️セリアスケルトンうちわ #ちいかわグッズ #推し活うちわ
リメイクうちわ

どこかでもらってきたうちわが、家のどこかに眠っていませんか。

今回はそれらをリメイクして、オリジナルのうちわを作ってみましょう。

夏らしい柄をチョイスしたり、マスキングテープでカラフルにしたりして、これからの季節に役立ててくださいね。

ビーチボール合戦

ビーチボールゲーム♪ 高齢者 レクリエーション
ビーチボール合戦

夏の海遊びにかかせないビーチボールを使ったゲームです。

ボールをパンパンにならないようにふくらませ、お手玉を当てていきます。

相手の陣地に多くボールを入れたほうが勝ちです。

スイカ柄のボールなどを使うと季節感もアップしますよ。

うなぎ釣りゲーム

【簡単工作047】うなぎ釣りゲーム~新聞紙で簡単レク! Eel Fishing Game
うなぎ釣りゲーム

7月には『土用の丑の日』。

7月の室内遊びを探しているなら、こちらの「うなぎ釣りゲーム」はいかがでしょうか?

新聞紙があれば遊べるのでとてもお手軽ですよ。

長細く切った新聞紙をうなぎに見立て、同じく新聞紙を丸めて作った棒をさおに見立てて遊びます。

うなぎに見立てた新聞紙を大量に用意して、時間制限の中どれだけ多く釣れるかを競いましょう。

この遊びは座ったままできて力もいらないので、子供から高齢者まで楽しめますよ!

紙コップすくい

棒で紙コップすくい 腕のリハビリに! 高齢者 レクリエーション
紙コップすくい

金魚すくいならぬ、紙コップすくいに挑戦してみましょう。

バラバラに置いた紙コップを棒ですくい、お盆の上に置いていきます。

この時にやや太い棒を使うと、腕の運動にもなります。

時間を決めて何個載せられるを、チーム対抗にすると盛り上がります。

ドミノ起こしゲーム

ドミノ! 室内遊び 高齢者 レクリエーション
ドミノ起こしゲーム

夏の涼しい室内で、ドミノ倒しならぬドミノ起こしにチャレンジしてみましょう。

ドミノをお盆に並べ、おはしで一枚ずつ立てていくだけです。

密集しているので、お盆を回したり工夫をしてみましょう。

その際はせっかく立てたものが倒れないよう、気をつけて!

ほうきでお掃除ゲーム

新聞紙で輪っかを作り、ボールをその中に入れるゲームです。

制限時間を決めてもいいですし、入れた数を競っても、どちらでも楽しめます。

チーム対抗にすると隣のボールが転がってきたりして、おもしろさもアップします。

簡単そうに見えて意外に難しく、みんなで盛り上がれます。

室内ドッチボール

室内ドッチボールが大盛り上がり!! 【室内遊び】
室内ドッチボール

8月の暑い時期、体を動かしたくなるけど、外は暑すぎる、と思う方におすすめです。

室内で、ゴムボールを使ったドッチボールの動画です。

単純に外でのドッチボールと、ルールは特に変わりません。

ボールがあたらないように、あまり物のない部屋で遊んでくださいね。