RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【中学生向け】みんなで盛り上がろう!バスレクアイデアまとめ

社会科見学や修学旅行などで長時間バスに乗るタイミング、あると思います。

いつもの授業とは違う雰囲気にワクワク、みんなでわいわいおしゃべり……それももちろん良いですが、せっかくの機会なので全員で盛り上がって結束力を高めてみませんか!

今回この記事でご紹介するのは、中学生にオススメなバスレクリエーション!

大人数で、体を動かさなくても楽しめるアイデアをたくさんピックアップしてみました。

ぜひともここを参考に、楽しい時間をお過ごしください!

【中学生向け】みんなで盛り上がろう!バスレクアイデアまとめ(11〜20)

みんなで答えを合わせるゲーム

ワンピース!みんなで答え合わせるゲームやったら地獄だったww 3回連続成功するまで終われません!ONE PIECE
みんなで答えを合わせるゲーム

お題からそれぞれが答えを考えて、その答えを一致させることを目指していくゲームです。

出題されるのは複数の答えがあるものなので、答えを合わせにいくというチームワークも試されますよ。

しっかりと相談ができると答えが合わせやすくなってしまうので、どのくらいの相談なら大丈夫かというラインを決めておくのがオススメですよ。

考えが一致するのかを試すだけでなく、誰かに合わせるパターンなどの、戦略で進めるのも大切かもしれませんね。

命令ゲーム

出題者の言葉をよく聞いて、指示にしたがうのかどうかを見極めつつ、体を動かしていくゲームです。

「みなさん」の後に続く言葉だけにしたがうというルールで、リズムや出題者の動きにまどわされないように意識しましょう。

動きと言葉を変える、指示のテンポを上げるという部分は出題者にとっても難しいポイントなので、スムーズにゲームが進行できるように台本を作っておくのもオススメですよ。

なんとなく指示を聞いていると間違えやすいので、言葉にしっかりと集中することが大切ですよ。

おわりに

やはり道具なしでできるアイデアがとっつきやすいかもですね。

また、この中で一つと言わず、いくつかを準備しておくのがいいでしょう。

ぜひともこの記事を参考にバスに乗っているみんなで、楽しく盛り上がってください!