【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲
思春期のころの甘酸っぱい恋は、おとなになっても忘れられないステキな思い出として記憶に深く刻まれるものですよね。
学生時代、恋愛ソングを聴いては、自分の心情と重ね合わせてキュンキュンしていた方も多いのではないでしょうか?
今回は、恋愛模様を描いた邦楽の人気曲のなかから、中学生の皆さんにオススメの両思いソングを集めました。
現在青春時代真っただ中の方も、昔の恋愛を懐かしむ年齢になった方も、それぞれの体験にかさなる歌を探してみてくださいね。
【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲(1〜20)
I LOVE…Official髭男dism

切ないけれど爽やかな恋愛ソングですね。
2020年2月に発売されたドラマの主題歌で、恋人だけでなく友人や家族への愛も歌っています。
Official髭男dismが思いを込めて書き下ろした楽曲で、ボーカルの藤原聡さんの透き通った歌声が印象的です。
愛の言葉を言いかけては止める歌詞から、恋する人の不安や躊躇が伝わってきます。
さまざまな愛の形が描かれたミュージックビデオは、観ているだけで温かい気持ちになれますよ。
本作は、大切な人を思い出したくなったときや、誰かに素直な気持ちを伝えたいときにピッタリの曲です。
花束back number

甘酸っぱい恋心を描いたback numberの楽曲です。
恋人同士の会話を通して、若いカップルの不安定な関係性や心の揺れ動きを表現しています。
「これから2人でやっていけると思う?」という問いかけに、「とりあえずは一緒にいたい」とあいまいに返す様子は、多くの人の共感を呼ぶはず。
本作は2011年6月にリリースされ、TBS系『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマに起用されました。
恋愛経験者なら誰もが感じたことのある感情が描かれており、自身の経験と重ね合わせて聴くことができます。
片思い中の方はもちろん、恋愛に悩むすべての人にオススメの1曲です。
ぎゅっと。もさを。

柔らかなアコースティックギターと切ない歌声が心に染み入る、もさをさんの恋愛ソングです。
日常のささやかな瞬間を大切にしながら、恋人を思う気持ちを優しく歌い上げています。
SNSでの投稿をきっかけに注目を集め、2020年7月にリリースされた本作は、多くの若者の心を捉えました。
もさをさんの透明感のある歌声と、思わず口ずさみたくなるメロディラインが魅力的です。
初々しい恋心や、相手をぎゅっと抱きしめたい気持ちに共感できる方にオススメ。
大切な人と一緒に聴きながら、お互いの気持ちを確かめ合うのもいいかもしれませんね。
チューリングラブ feat.Souナナヲアカリ

高速で掛け合う男女のデュエットが印象的な、軽快でキャッチーなラブソング!
ナナヲアカリさんの独特な声と、人気歌い手のSouさんの歌声が絶妙なハーモニーを奏でています。
アニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた』のエンディングテーマとして使用され、2020年2月にリリースされた本作は、SNSで大きな話題を呼び、TikTokやYouTubeでは多くのカバー動画が投稿されました。
恋に落ちたばかりの心おどる気持ちを表現した歌詞と軽やかなメロディは、恋する気分を味わいたい人にピッタリ。
カラオケで盛り上がりたいときにもオススメですよ!
sugarSaucy Dog

甘酸っぱい恋愛の歌詞と爽やかなメロディが印象的な、Saucy Dogの楽曲です。
恋人同士のすれ違いや、言葉にできない思いをリアルに描写しており、多くの若者の共感を呼んでいます。
2021年8月にリリースされたアルバム『レイジーサンデー』に収録されており、MVの再生回数は373万回を超えるほどの人気ぶり。
恋愛初期の不器用さや、相手を思いやる気持ちが詰まった本作は、恋に悩む中学生の皆さんにピッタリです。
大切な人との関係に戸惑いを感じているとき、この曲を聴いて自分の気持ちと向き合ってみてはいかがでしょうか。