RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲

思春期のころの甘酸っぱい恋は、おとなになっても忘れられないステキな思い出として記憶に深く刻まれるものですよね。

学生時代、恋愛ソングを聴いては、自分の心情と重ね合わせてキュンキュンしていた方も多いのではないでしょうか?

今回は、恋愛模様を描いた邦楽の人気曲のなかから、中学生の皆さんにオススメの両思いソングを集めました。

現在青春時代真っただ中の方も、昔の恋愛を懐かしむ年齢になった方も、それぞれの体験にかさなる歌を探してみてくださいね。

【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲(21〜30)

明るい未来never young beach

never young beach – 明るい未来(official video)
明るい未来never young beach

彼らがまだメジャーデビュー前の2016年に発売された2ndアルバム「fam fam」に収録されているこの曲。

女優の満島ひかりさん、くるりのフロントマン・岸田繁さんなど著名人が絶賛したことで大きな話題になりました。

両思いの喜びが大爆発した名曲です!

ぜひ聴いてみてください。

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きとはかなさを美しく描いた珠玉の一曲を、Mrs. GREEN APPLEが届けてくれました。

日常の不安や葛藤、成長の痛みを抱えながらも、それらを大切な思い出として受け入れていこうとする心情が繊細に表現されています。

また、本作はアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用され、2024年12月に第66回日本レコード大賞を受賞。

バンドとして史上初の2連覇という快挙を成し遂げました。

思春期特有の不安定な感情や自己否定的な気持ちと向き合う中学生の皆さんに、共感と励ましのメッセージを贈る心温まる一曲です。

きっと皆さんの心に寄り添い、前を向く勇気をくれることでしょう。

【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲(31〜40)

恋だろwacci

wacci 『恋だろ』 Music Video
恋だろwacci

身分や立場に関係なく、純粋な思いを大切にする勇気をくれる、wacciの代表曲。

相手のすべてを受け入れたいという深い愛情が、温かみのあるメロディと共感を呼ぶ歌詞で表現されています。

2022年4月にリリースされ、ドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌として話題に。

第64回日本レコード大賞優秀作品賞も受賞しました。

恋愛に不安を感じている方や、大切な人への思いを伝えたい方にオススメです。

本作を聴いて、あなたも勇気を出して一歩踏み出してみませんか?

コイスルオトメいきものがかり

いきものがかり 『コイスルオトメ』Music Video
コイスルオトメいきものがかり

恋をする乙女の繊細な心情を優しく描いた、いきものがかりの人気曲です。

相手を思う気持ちや、恥ずかしさ、不安、喜びなど、恋愛の機微が丁寧に表現されています。

2006年10月にリリースされたこの楽曲は、日本テレビ系番組『恋愛部活』のエンディングテーマに起用されました。

作詞作曲を手掛けた水野良樹さんは「初めて女の子が歌うことを意識して作った曲」と語っており、バンドの音楽性を広げるきっかけとなった1曲です。

片思い中の方はもちろん、大切な人への思いを再確認したい方にもオススメの楽曲ですよ。

MAD HEAD LOVE米津玄師

今最も勢いのあるアーティスト米津玄師の2ndシングル曲です。

2013年にリリースされました。

ちょっと複雑な愛の表現と、一転たサビでのど直球な愛の言葉が印象的なラブソングです!

両思いの人とカラオケに行った時に歌ってみるのもオススメ!

ギブス椎名林檎

2000年にリリースされた5thシングル曲で、ソロ活動初期の名曲として知られています。

彼女がこの曲を作詞作曲したのはなんと、17歳の時だそうです。

あと数年で同じ年になるあなたに両思いの恋人ができた時にはこの曲を聴いてみてくださいね。

コンビニエンスハネムーンチャットモンチー

チャットモンチー 『コンビニエンスハネムーン』
コンビニエンスハネムーンチャットモンチー

2012年に発売された15thシングル曲です。

近くのコンビニまでハネムーンに出かけるという可愛らしい歌詞が身近でリアルだと思います。

両思いのカップルで聴くと、思わず今までのお付き合いを振り返って胸が熱くなっちゃうかもしれません。

記念日におすすめの一曲です。