RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲

思春期のころの甘酸っぱい恋は、おとなになっても忘れられないステキな思い出として記憶に深く刻まれるものですよね。

学生時代、恋愛ソングを聴いては、自分の心情と重ね合わせてキュンキュンしていた方も多いのではないでしょうか?

今回は、恋愛模様を描いた邦楽の人気曲のなかから、中学生の皆さんにオススメの両思いソングを集めました。

現在青春時代真っただ中の方も、昔の恋愛を懐かしむ年齢になった方も、それぞれの体験にかさなる歌を探してみてくださいね。

【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲(21〜30)

僕に彼女ができたんだSHISHAMO

恋に落ちた喜びと、それを誰かに伝えたい気持ちがぎゅっと詰まった1曲。

SHISHAMOのデビューアルバム『SHISHAMO』に収録されたこの楽曲は、2013年11月にリリースされました。

初めての恋人ができた喜びを、周りの人に自慢したくてたまらない様子が歌われています。

みんなに内緒にしようと約束しているのに、冷やかされたいくらい幸せな気持ちが伝わってきますね。

中学生の皆さんなら、きっと共感できる歌詞ばかり。

両思いになれた喜びをかみしめながら、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

そばにいて。『ユイカ』

そばにいて。 / 『ユイカ』【MV】
そばにいて。『ユイカ』

友情の延長線上にある恋愛という、特別な関係を描いた楽曲です。

『ユイカ』さんが2021年10月にリリースしたこの曲は、TikTok短編映画『夏、ふたり』の主題歌としても起用されています。

誰もが共感できる情景がたくさん描かれており、多くのリスナーの心を捉えたんですよね。

優しいメロディーと透明感のある歌声が、聴く人の心に寄り添うような温かい雰囲気を醸し出しています。

大切な人との関係を見つめ直したい時や、青春時代の思い出に浸りたい時にオススメの1曲です。

SignMr.Children

Mr.Children「Sign」 TOUR POPSAURUS 2012 Live
SignMr.Children

2004年に6thシングルとして発売され、ドラマの主題歌でもあったこの曲。

なんと46週連続でオリコンにチャートインしたという逸話を持つ、広くそして長く愛されている名ラブ・ソングです。

重厚なサウンドと誠実感溢れる歌詞は両思いのカップルにぴったりです!

いいんですか?RADWIMPS

RADWIMPS – いいんですか? [Official Music Video]
いいんですか?RADWIMPS

2006年にリリースされたアルバム「RADWIMPS4~おかずのごはん~」収録曲です。

好きで好きでたまらない人と結ばれた喜びをストレートに歌い上げる名曲です。

両思いに憧れるあなたにもオススメします。

リリース当時のMVと合わせて、2017年バージョンのMVも要チェック!

ビスケットYU-KI

2007年に発売された配信限定シングル曲です。

後にベストアルバム「five-star」に収録されました。

MVも曲もとにかく可愛いです!

ぜひチェックしてYUKIワールドを堪能してください。

両思いのカップルにはこの歌詞を真似して、相手の好きなところを100個挙げてみるのもオススメです。

ラブソングマルシィ

マルシィ – ラブソング(Official Music Video)
ラブソングマルシィ

マルシィの本作は、恋愛の温かさを日常の中に見出す楽曲です。

2023年9月に配信され、ラブバラードでありながら爽やかさも感じられる1曲となっています。

LINE MUSICとのコラボによるオリジナルMVも公開されており、ファンとの距離の近さが伺えます。

恋人との些細な日常を大切にしたい方や、ずっと一緒にいたいと思う相手がいる方にオススメです。

特別な日だけでなく、普段の日にも聴きたくなる1曲ですよ。

365日のラブストーリー。Sonar Pocket

Sonar Pocketが歌い上げる、心にじんわりと温もりを届けてくれる1曲です。

恋人たちがともに過ごすかけがえのない毎日、その一日一日が愛おしい物語を紡いでいくことを教えてくれます。

メンバーのko-daiさんが語った「良い時も悪い時も大切な人と過ごす毎日が2人にとってのラブストーリー」という思いが、本作には深く込められています。

2011年10月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『ソナポケイズム③ ~君との365日~』にも収録。

テレビ朝日系「お願い!

ランキング」の10月度エンディングテーマソングとしても親しまれました。

楽しかった思い出を胸に、これからもずっと一緒にいたいと願う両思いの2人が聴けば、幸せな気持ちがさらに深まるはずです。