【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲
思春期のころの甘酸っぱい恋は、おとなになっても忘れられないステキな思い出として記憶に深く刻まれるものですよね。
学生時代、恋愛ソングを聴いては、自分の心情と重ね合わせてキュンキュンしていた方も多いのではないでしょうか?
今回は、恋愛模様を描いた邦楽の人気曲のなかから、中学生の皆さんにオススメの両思いソングを集めました。
現在青春時代真っただ中の方も、昔の恋愛を懐かしむ年齢になった方も、それぞれの体験にかさなる歌を探してみてくださいね。
【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲(1〜20)
君と僕はさ鈴木鈴木

甘くて切ない恋の思い出が詰まったラブソングです。
2人の日常のひとコマひとコマが、愛おしさを感じさせる歌詞で描かれています。
夜のコンビニが遊園地に変わるなんて、恋する2人にしか分からない特別な感覚ですよね。
鈴木鈴木の兄弟ならではのハーモニーが、カップルの甘い時間をより魅力的に表現しています。
2020年12月にリリースされたこの楽曲は、SNSを中心に大きな話題を呼びました。
恋人と一緒に聴けば、きっと関係がより深まるはず。
大切な人と過ごす何気ない瞬間が、かけがえのない宝物になると気づかせてくれるステキな1曲です。
365日のラブストーリー。Sonar Pocket

Sonar Pocketが歌い上げる、心にじんわりと温もりを届けてくれる1曲です。
恋人たちがともに過ごすかけがえのない毎日、その一日一日が愛おしい物語を紡いでいくことを教えてくれます。
メンバーのko-daiさんが語った「良い時も悪い時も大切な人と過ごす毎日が2人にとってのラブストーリー」という思いが、本作には深く込められています。
2011年10月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『ソナポケイズム③ ~君との365日~』にも収録。
テレビ朝日系「お願い!
ランキング」の10月度エンディングテーマソングとしても親しまれました。
楽しかった思い出を胸に、これからもずっと一緒にいたいと願う両思いの2人が聴けば、幸せな気持ちがさらに深まるはずです。
小さな恋のうたMONGOL800

モンパチの愛称で知られ、青春パンクを思わせるストレートな歌詞と曲調が人気を博した沖縄出身のロックバンド、MONGOL800の楽曲。
シングル化されていないにもかかわらず、2019年には楽曲を原作とした映画が公開されたり、数多くのアーティストにカバーされたりなど、モンパチの代表曲として知られていますよね。
疾走感のあるアレンジや美しいハーモニーに乗せたまっすぐな歌詞は、両思いでなければ言えないようなストレートな気持ちを届けてくれるはず。
恋愛中の中学生カップルに聴いてほしい、情熱と爽快感が混ざり合ったロックチューンです。
うちら、恋人宣言!HoneyWorks feat. 服部樹里(CV:佐倉綾音)

甘酸っぱい恋心が軽快なメロディにのせて描かれた1曲。
HoneyWorksと声優の佐倉綾音さんがコラボした本作は、恋に落ちた女性の心情をリアルに表現しています。
年上の男性への恋心や、思いを伝えようと奮闘する姿に、多くの人の心がキュンとすること間違いなし!
2023年3月にリリースされたアルバム『ねぇ、好きって痛いよ。
〜告白実行委員会キャラクターソング集〜』に収録されています。
恋愛に悩む中学生はもちろん、甘酸っぱい思い出を振り返りたい大人の方にもオススメですよ。
そばにいて。『ユイカ』

友情の延長線上にある恋愛という、特別な関係を描いた楽曲です。
『ユイカ』さんが2021年10月にリリースしたこの曲は、TikTok短編映画『夏、ふたり』の主題歌としても起用されています。
誰もが共感できる情景がたくさん描かれており、多くのリスナーの心を捉えたんですよね。
優しいメロディーと透明感のある歌声が、聴く人の心に寄り添うような温かい雰囲気を醸し出しています。
大切な人との関係を見つめ直したい時や、青春時代の思い出に浸りたい時にオススメの1曲です。