RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【定番】中学生におすすめのボカロ曲まとめ【最新】

「中学生になってから音楽に興味が出始めた」そういう方は多いんじゃないでしょうか!

YouTubeなど動画SNSサイトを観ていると、いろんな作品に出会えますよね。

ミュージシャンがアップしている公式曲はもちろん、歌ってみた動画で新しい音楽を知る、ということもよくあると思います。

さて今回この記事では「ボカロ曲に興味が湧いてきた」という人向け、中学生にオススメなボカロ楽曲をご紹介していきます!

ボカロシーンでは定番の曲から最近話題になったものまで、幅広いラインナップ!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【定番】中学生におすすめのボカロ曲まとめ【最新】(71〜80)

イッツ・マジックチューンキノシタ

【初音未來 × 神魔之塔】キノシタ – イッツ・マジックチューン feat. 初音ミク 【原創MV】
イッツ・マジックチューンキノシタ

楽曲制作に合わせたイラストも自身で手掛けるボカロPのキノシタさん。

彼がスマホアプリ『神魔之塔』と初音ミクのコラボレーションソングとして2023年に制作した『イッツ・マジックチューン』。

夢や魔法をモチーフにした、ファンタジーな物語が展開する歌詞とともに楽しい様子が伝わるポップなメロディーが響きます。

どんな状況でも笑顔を忘れずに勇気や希望を届ける、初音ミクの高らかな歌唱から彼女のキュートな魅力が伝わるでしょう。

魔法の世界に迷い込んだようなサウンドが響くアップチューンです。

ねむれわたがし一二三

ねむれわたがし / 一二三 feat.花奏かのんβ
ねむれわたがし一二三

ロック系の曲を多く手がけているボカロP、一二三さん。

彼の『ねむれわたがし』は、和風なサウンドにのせて、どうしても眠れない女性の気持ちを歌う楽曲です。

曲を聴いていくうちに彼女がどうして眠れないのかが、少しずつわかってくる構成に仕上がっていますよ。

また、「外を走る車の音が気になってしまう」、「外が明るくなってくる」など、あるある的な要素を取り入れているのもおもしろいポイントですね、誰しも共感して、うなづけるはずです。

うらぎられ。巡巡

【初音ミク】うらぎられ。【巡巡】
うらぎられ。巡巡

大切な人が目の前から居なくなってしまう悲しい現実を歌う『うらぎられ』。

20秒ほどの短い曲も発表しているボカロPの巡巡さんが2023年に制作しました。

エレクトロニカを基調としたカラフルな音色とともに、いつも恋愛がうまくいかないことの悲しみや切なさが歌い上げられています。

AメロからBメロ、サビへと感情が高まっていく歌詞とリンクして加速するビートが切なさを感じさせるでしょう。

言葉にならない気持ちを歌い上げる切ない歌声と疾走感のあるシンセが絡み合う失恋ソングです。

【定番】中学生におすすめのボカロ曲まとめ【最新】(81〜90)

ネクロマンスラヴFushi

ネクロマンスラヴ / Fushi feat.GUMI
ネクロマンスラヴFushi

アグレッシブなダンスロックサウンドに、とりこになってしまうはず!

ボカロP、Fushiさんによる楽曲『ネクロマンスラヴ』は2022年10月に発表。

ボカコレ2022秋TOP100ランキングへの参加曲でした。

ハイスピードに展開していくアレンジ、かっこよすぎてシビれます。

ギターもベースもドラムも迫力があってたまりません!

「あなたのせいで気持ちがたかぶっているんだ」という歌詞に込められた思いにもぴったりな曲調だと思います。

ガツンとくるボカロックを聴きたいならぜひとも!

人間そっくりしじま

アーティスティックな曲調と真理を描き出すような歌詞に引きつけられます。

ボカロP、しじまさんによる楽曲『人間そっくり』は2017年に発表されました。

洗練された音像に、しじまさんのアレンジ力の高さが表れています。

ボーカルワークも特徴的で、ノイズがかっているのに言葉がしっかり聴き取れるのが、なんならちょっと不思議に思えてしまうんですよね。

音楽を作っている方ならとくに「どうやってるんだろう」と気になるかも。

「人間」になりたい主人公の思い……明言されていませんが、ミク目線のように聴こえます。

おわりに

たくさんご紹介させていただきましたが、お気に入りの1曲は見つかりましたか?

これを機に、いろんな楽曲を聴いてもらえると嬉しいです!

「ボカコレ」などボカロ系のイベントを追ってみるのも、新しい音楽に出会う方法の一つですよ。