【定番】中学生におすすめのボカロ曲まとめ【最新】
「中学生になってから音楽に興味が出始めた」そういう方は多いんじゃないでしょうか!
YouTubeなど動画SNSサイトを観ていると、いろんな作品に出会えますよね。
ミュージシャンがアップしている公式曲はもちろん、歌ってみた動画で新しい音楽を知る、ということもよくあると思います。
さて今回この記事では「ボカロ曲に興味が湧いてきた」という人向け、中学生にオススメなボカロ楽曲をご紹介していきます!
ボカロシーンでは定番の曲から最近話題になったものまで、幅広いラインナップ!
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
- 中学生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【女子中学生】人気の最新曲。ずっと聴きたい名曲集
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【厳選】ボカロの隠れた名曲特集
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 【びっくり】歌詞ドッキリができる人気ボカロ曲まとめ
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
【定番】中学生におすすめのボカロ曲まとめ【最新】(11〜20)
劣等上等Giga

音の波がせまってくるような、アッパーなEDMチューンです。
『ヒビカセ』などの楽曲でも知られているGigaさんの作品で2018年8月に公開されました。
まるで海外の音楽フェスにいるような気分になってしまう、超本格的なエレクトリックサウンドに心が沸き立ちます。
サビのアガる感じも、さすがGigaさん、と言ったところでしょうか。
マジカルミライ2018における「鏡音リン・レン10th Anniversary」テーマソング起用が話題になりました。
1人きりで歌うよりは、友だちみんなで一緒に歌う方が盛り上がるかもしれませんね。
甘噛みでおねがいピノキオP

早口言葉を取り入れた歌詞がとにもかくにも圧倒的ハイセンス。
紹介不要とも言えてしまう、ボカロシーンの第一線で活躍し続けているコンポーザー、ピノキオピーさんによる楽曲で、2023年5月に発表。
同年リリース、6枚目のアルバム『META』に収録されています。
ポップでノリの良い曲ですが「失敗してしまった時に優しくしてほしい」という歌詞は、現代社会へのシニカルなメッセージにも思える仕上がり。
そういう、清濁が混ざり合っている感じがピノキオピーワールドですよね。
元 寇 で す ☆南ノ南

インターネット文化に長く触れてきた方なら、なんなら泣けてきちゃうかも。
『星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲』で大ブレイクを果たしたボカロP、南ノ南さんによる楽曲で、2023年8月に公開、ボカコレ2023夏のネタ曲ランキング部門参加曲でした。
ニコニコ動画、ブームになったアニメ、ネットミームなどを題材に制作されており、情報量がものすごいことになっています。
が、さきほどの書いたようにネットをずっと見てきているなら、不思議と懐かしさも感じられてしまう仕上がり。
にぎやかで楽しくて、ノスタルジックなネタ曲だと思います。
期待通り稲葉曇

かっこよさとアンニュイな空気を両立させているボカロックです。
『ラグトレイン』の大ヒットでも知られている稲葉曇さんによる作品で、2023年6月にリリース。
同月発売、音声ライブラリ「VOCALOID6 Voicebank AI 音街ウナ」のデモソングに起用されました。
「今までの自分をこえる」というテーマを稲葉さんらしい言葉で描き出していて、とくにボカロPの方、物作りが好きな方は刺さるものがあるんじゃないでしょうか。
音街ウナの芯ある歌声もしっかり映えている楽曲です。
新人類まらしぃ×じん×堀江晶太(kemu)

ピアニストのまらしぃさん、ボカロPのじんさん、kemuこと堀江晶太さんがタッグを組んだ超豪華作品。
にぎやかでノリノリなサウンドはどこをどう切り取ってもおいしい仕上がり。
遊び心満載なメロディーにリンのキリッとした歌声が曲調に負けていないのもいいんですよね。
本作は2023年4月発表で、ボカコレ2023春のTOP100ランキングで堂々1位を獲得。
サビは初めて聴く人でもノれると思うので、一緒に来た友だちをあおって盛り上げてもらいましょう!
久しぶりにボカロ曲を聴こうかな、という層にもオススメしたいナンバーです。
シマエナガールAdeliae

白くてふわふわでかわいい鳥、シマエナガを題材に制作された中毒性ばつぐんなポップチューンです。
Adeliaeさんによる楽曲で、2023年3月に公開されました。
可愛らしい外見と内面の葛藤を描いた歌詞が印象的。
「上辺じゃなくて本当の私を見てほしい!」という願いがつづられています。
本作は「ボカコレ2023春」のTOP100ランキングに参加し、25位を獲得。
曲調と歌詞のギャップが魅力的で、聴く人の心に響くこと間違いなしです。
音の一つひとつを楽しんでほしい、キュートなボカロ曲ですよ!
【定番】中学生におすすめのボカロ曲まとめ【最新】(21〜30)
はぐMIMI

つらい心境の時に聴いてみてほしいのが『はぐ』です。
こちらはボカロPのMIMIさんが、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』のために書き下ろした楽曲です。
ゲーム内に登場する「セカイver」と「バーチャルシンガーver」があり、後者は初音ミクと可不が歌っています。
温かなメッセージとハイトーンの歌声に、いやされることでしょう。
また大切な人との絆もテーマにしているので、聴けば身の回りにあるしあわせを改めて感じられるかもしれません。