RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲

K-POPといえばダンスに目を奪われる曲が多いですよね。

鍛えに鍛えた実力から湧き出るエネルギーとパフォーマンスはオーディエンスを無我夢中にさせてくれること必至です!

そんなK-POPのダンスナンバーやクラブで聴きたくなる曲を中心に、「流行りのダンス曲」や「ダンスの練習にもってこい」なオススメのナンバーをリサーチしました。

もちろん聴いても楽しめます!

文化祭や練習曲の選曲だったり、好きな曲を見つけるきっかけにご活用くださいね。

それでは、K-POPならではのダンスミュージックを一緒に楽しみましょう!

【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲(21〜30)

ThunderousNEW!Stray Kids

Stray Kids “소리꾼(Thunderous)” M/V
ThunderousNEW!Stray Kids

2021年にリリースされたStray Kidsの楽曲で、中毒性のあるトラップビートが特徴の『Thunderous』は「ソリクン」という朝鮮の伝統的民俗芸能をテーマにしており、ヒップホップ要素のある力強いダンスが特徴的です。

サビはグルーヴを使った動きが多く、力強さと体のしなやかさが大切になってくるので、基礎であるウェーブや音の取り方を意識しましょう!

力強く音を取るところは大きく動くのも重要ですね。

また人数を生かした組技のような構成も印象的なのでみんなで呼吸とタイミングを合わせられると完璧です!

LIKEYNEW!Twice

2017年10月にリリースされたTWICE1枚目のフルアルバムに収録されたタイトル曲の『LIKEY』はアイドルらしいかわいらしさがフレッシュに出ていて、振り付けもかわいらしくまねしやすいキャッチーな動きが印象的です。

サビは特に手を使った動きが多いので指先まで意識するとより良くなりそうです!

後半にはダンスパートもあり、ガールズヒップホップの振り付けで、大きく力強く踊ることでラスサビ前に盛り上がりが作れるのでぜひ意識してみてくださいね!

Kick ItNEW!NCT 127

NCT 127 엔시티 127 ‘영웅 (英雄; Kick It)’ MV
Kick ItNEW!NCT 127

NCTの派生ユニットのNCT127の楽曲『Kick It』は2020年3月にリリースされた楽曲で勢いのある1曲です。

ダンスも勢いのある振り付けの中にもグルーヴィーな動きも含まれており、ヒップホップやスワッグのダンス要素が混ざっています。

テンポが速く勢いのある楽曲だからこそ振り付けの緩急が際立つので、その点を意識するとかっこよく見えると思います。

歌詞や裏の音を使い分けて音取りをしているので、今どの音を取っているのかを明確にすることによってより動きの力強さの加減を把握できると思います。

ぜひそういった点も意識しながら挑戦してみてください!

Red FlavorNEW!Red Velvet

Red Velvet 레드벨벳 ‘빨간 맛 (Red Flavor)’ MV
Red FlavorNEW!Red Velvet

Red Velvetが2015年にリリースしたミニアルバムのリード曲である『Red Flavor』はポップで爽やかなサマーチューンです。

振り付けもポップでキャッチーなのでまねしやすいですね!

リズミカルで音に乗るような振り付けのダンスで、音に乗って弾けるよに踊ることで曲の雰囲気にも合っていいと思います!

腕を大きく広げたり回したりと音に乗りつつ、腕や指先まで意識して躍動感をつければ本家に近づいたダンスができると思いますよ!

WA DA DANEW!Kep1er

Kep1er 케플러 | ‘WA DA DA’ M/V
WA DA DANEW!Kep1er

Kep1erのファーストミニアルバムのリード曲『WA DA DA』は彼女たちを印象付けるヒット曲です。

EDM調の力強いパートとアイドルのかわいらしさのあるパートに分かれており、曲調も印象も違うので踊り分けることを意識するといいかもしれません。

サビの冒頭はビートが強めでキャッチーかつとても力強く、さらに女性らしさがあります。

サビの後半は一気にかわいらしさ全開の王道アイドルの振り付けに変わるので前半はキレのある力強さ、後半はかわいらしい動きにする切り替えが重要です。

そこの表現の違いを見せられたら完璧ですね!

MiracleNEW!NCT DREAM

NCT DREAM _2018 DREAM CONCERT ‘Miracle’ Opening Performance Practice
MiracleNEW!NCT DREAM

NCT DREAMが送る『Miracle』はとてもキャッチーな振り付けで、ダンスの基礎的な動きや音どりがあるので初心者の方でも取り組みやすい1曲です。

ニュースクールヒップホップやロックダンス要素があり、歌詞ではなくカウントを意識してリズムを刻めば楽しく踊れます!

サビは特に4カウントや1×8で切り替わるリズム中心の動きが多く、一つずつ動きを覚えて組み合わせるように覚えると振り付けを覚えやすいです。

楽しく踊るようなダンスなのでメンバーをそろえて大人数で完コピすれば、きっと楽しい思い出も作れそうな振り付けです!

Future PerfectNEW!ENHYPEN

ENHYPEN (엔하이픈) ‘Future Perfect (Pass the MIC) [Japanese Ver.]’ Official MV
Future PerfectNEW!ENHYPEN

ストーリーテリングや世界観を重視した音楽性で根強い人気を集めるグループ、ENHYPEN。

グループ名の読み方はエンハイプンです。

こちらの『Future Perfect』は、そんな彼らの名曲として名高い作品で、2022年にリリースされました。

ヒップホップらしさを強調した作品で、その中でもドリルミュージックをベースにしているので、低音が目立つ作品ですが、低音パートは意外に少なく、どちらかというと高い音域にまとまっています。

音域自体はそれほど広いわけではないので、キーを調整すれば、問題なく歌い上げられるでしょう。

原曲のようにミックスボイスでフックを歌っても良いのですが、シャウトをかけながら荒々しくボーカルを展開していくのもオススメです。