【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
K-POPといえばダンスに目を奪われる曲が多いですよね。
鍛えに鍛えた実力から湧き出るエネルギーとパフォーマンスはオーディエンスを無我夢中にさせてくれること必至です!
そんなK-POPのダンスナンバーやクラブで聴きたくなる曲を中心に、「流行りのダンス曲」や「ダンスの練習にもってこい」なオススメのナンバーをリサーチしました。
もちろん聴いても楽しめます!
文化祭や練習曲の選曲だったり、好きな曲を見つけるきっかけにご活用くださいね。
それでは、K-POPならではのダンスミュージックを一緒に楽しみましょう!
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- K-POP人気ランキング【2025】
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 韓国のダンスがかっこいい男性グループ。魅了されるK-POPナムジャドル
- セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲(21〜30)
CASE 143Stray Kids

Stray Kidsの『CASE 143』は、2022年10月にリリースされたヒット曲。
恋愛感情のもつれを事件に例えたユニークな歌詞が印象的で、深い感情と魅力に溺れる経験を見事に描き出しています。
Stray Kidsの高めな難易度の中では比較的トライしやすい振り付けになっています。
TikTokで親しまれたこともあり、サビは特に踊りやすいのではないでしょうか。
文化祭などで上手に踊ったり楽しんで、意中の人へのアピールや仲間との絆を深めるのにおすすめなダンスナンバーです!
Queencard(G)I-DLE

K-POPシーンを彩る『Queencard』は、(G)I-DLEの個性が凝縮された楽曲です。
これぞダンスミュージックの極みと言えるビート、そして自己肯定感のあふれる歌詞が、リスナーに自信と活力を与えてくれます。
クラブでの盛り上がりはもちろん、音楽を聴きながらの運動にもピッタリ。
自宅でダンスの練習をする際も、このアップテンポなリズムは動きを引き出し、心も体もスッキリさせてくれるでしょう。
エネルギッシュなパフォーマンスが楽しめる『Queencard』で、日常に彩りを加えてみてはいかがでしょうか。
【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲(31〜40)
I AMive

IVEが放つ、自己愛に満ちあふれたパワーソング。
曲が最高なのはもちろん、振り付けがまた曲の魅力を高めていてかっこいいですよね!
手の振り付けが多くなっていて、その動きでパワーを表現されているように感じます。
中盤の手の咲き乱れや寝そべる振り付けなど、みんなで協力して作り上げていくところも良い思い出になるのではないでしょうか。
角度や強弱を意識しながらダイナミックに表現してみてくださいね。
IVEの華やかさと楽曲の力強さが、踊っていて心を奮い立たせてくれるはずです!
FEARLESSLE SSERAFIM

フォーメーションがかっこいい女性グループのダンスナンバーを探しているなら、ぜひ『FEARLESS』を見てみてください。
元IZ*ONEのサクラさん、チェウォンさんをはじめとした実力者が集結したルセラフィムの電撃的なデビュー曲。
冒頭のあおむけ状態からのシンクロダンス、ロングヘアをいかした振り付けもインパクトがバツグンです!
順々におこなわれる振り付けもあり、全員がしっかり目立つところもステキなポイントではないでしょうか。
楽曲の良さ以上にダンスで引き込まれる魅力があります。
Talk that TalkTwice

韓国の多国籍ガールズグループTWICEが届ける、恋愛におけるコミュニケーションの大切さを歌った楽曲です。
相手に気持ちをストレートに伝えてほしいという願望を、キャッチーなメロディとダンサブルなリズムに乗せて表現しています。
2022年8月にリリースされたミニアルバム『Between 1&2』の収録曲で、国際的にも高い評価を得ました。
日本でのストリーミングではプラチナ認定を受けるほどの人気ぶりです。
ダンスの練習曲として、また恋する気持ちを励ましてくれる一曲として、多くの人に愛される作品となっています。
Next Levelaespa

現実と仮想世界のリンクを目的に結成された多国籍女性アイドルグループ・aespa。
彼女らが2021年にリリースした『Next Level』は、さまざまな音楽のジャンルの枠をこえたカラフルなダンスナンバーです。
ディープなシンセサウンドをベースに、次つぎとメロディーが展開します。
ポップかつタイトなアレンジはEDMのファンからも愛されるでしょう。
テンポが早い曲ではなく、独特なリズムや振り付けに慣れることが大切です。
一緒に踊る方と息を合わせて練習するのがオススメですよ!
Accendioive

韓国の6人組ガールズグループ、IVEが放つ禁断の魅力とダークな内面に踏み込んだ意欲作。
自己変革や内なる葛藤をテーマにした歌詞は、聴く者の心に深く響き渡ります。
魔法の呪文のようなフレーズが印象的で、自分自身と向き合うきっかけになるはず。
2024年4月29日にリリースされた2ndミニアルバム『IVE SWITCH』に収録されており、もう1曲のタイトル曲『HEYA』とともに注目を集めています。
ミュージックビデオも壮大なファンタジー世界観で、メンバーの新たな魅力を感じられる内容に。
自分を解放したい時や、変わりたいと思った時にぜひ聴いてほしい1曲です。