今やスタンダードに親しまれているK-POP。
そんなK-POPいえばセクシーなパフォーマンスに振り切ったものもあり、なかには放送禁止になるほどのダンスが話題となった楽曲も存在します。
この記事ではそんなセクシーなK-POPを紹介していきます。
GIRL’S DAYの『Something』といった妖艶すぎるセクシーコンセプトのブームが生まれた第2世代を中心に、新しい世代のセクシーな楽曲やナムジャドルの色気が光るパフォーマンス曲も取り入れました。
セクシーなK-POPを聴きたい際にぜひチェックしてみてくださいね。
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 韓国の女性アイドルまとめ。K-POPの人気ガールズグループを紹介
- K-POP人気ランキング【2025】
- TWICEのベストソング大集。初見さんもONCEもみんな集合!
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【邦楽】超かっこいいダンスPV・MVの邦楽特集
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年9月】
- 新時代のK-POPアイドル!aespaの人気曲ランキング
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲(1〜10)
SmartLE SSERAFIM

K-POP界を席巻するガールズグループLE SSERAFIMが、アルバム『EASY』から魅せる強気なアティチュード。
アフリカ発祥のアマピアノのリズムを大胆に取り入れ、メンバー一人一人が放つ鋭い洞察力と知性を歌い上げたポップスです。
サビの部分では勝者になりたいという彼女たちの欲望をあらわにし、グルーヴ感のあるメロディに乗せて見事に表現。
2024年3月にリリースされ、ビルボードでもランクイン。
強さと自信に満ちた楽曲で、自分の信念を貫きたい人の背中を力強く押してくれるはずです。
MARIONETTESTELLAR

2011年にデビューしたSTELLARの『MARIONETTE』は、紫の全身タイツが非常にセクシーなミュージックビデオが特徴の楽曲です。
メンバー全員が非常にスタイルがよく、メンバーごとにタイツのデザインも微妙に違っているのも注目ポイント。
また、この曲はそれまでとは異なる大きな路線変更だったので賛否両論を呼んだんですよ。
しかし、結果的にはこの曲がチャート上で伸び、彼女たちが有名になるきっかけとなったんです。
Sweet VenomENHYPEN

5枚目のミニアルバム『ORANGE BLOOD』に収録されたタイトル曲で、2023年11月にリリースされました。
近年、表題曲でも増えてきた洗練されたポップス。
ワイルドなダンスナンバーのイメージも強いエナプですが、こういった曲もサマになりますね!
軽やかなダンスがかっこよく、甘く爽やかな雰囲気を感じさせます。
後半になるにつれてじんわり中毒性が高まりますよ。
メンバーのジェイさんが作詞に参加しており、陶酔する恋の深みを描いた歌詞やセクシーなパフォーマンスに魅了されます。
FEEL LIKEWOODZ

セクシーさを全面に押し出した艶めかしい魅力が満ちあふれる1曲です。
ウッズさんが2021年3月にシングルアルバム『SET』で発表したナンバーで、クールなギターリフとファンキーなサウンドの融合が印象的。
相手の魅力に引き込まれる様を、鋭い息遣いや秘めたようなまなざしなど、官能的な表現で描き出しています。
アメリカの『TIME』誌が選ぶ「2021年のベストK-POPソング10選」に選出され、その芸術性の高さが証明されました。
ダンスパフォーマンスでは、洗練されたムーブメントと表情で楽曲の世界観をさらに深めています。
夜の雰囲気を味わいたいときや、大人っぽいドライブミュージックを探している方にぴったりな1曲といえるでしょう。
MiniskirtAOA

ソウル出身の2人組ガールズグループ、AOA。
彼女たちの『Miniskirt』はメンバーが7人組だった頃のヒット曲です。
ポップス、R&B、ダンスミュージックなどのいいとこどりをしたような曲調が、聴いているうちに踊りだしたい気分にさせてくれます。
ミュージックビデオでは、KARAをイメージさせるようなセクシーなヒップダンスを披露していて、思わず目がくぎづけになってしまいます。
ネットで話題になった、次々と切り替わるさまざまなメンバーのセクシーコスチュームにも注目ですよ!
뚜두뚜두 (DDU-DU DDU-DU)NEW!BLACKPINK

世界で人気を誇るBLACKPINKが2018年にリリースした『SQUARE UP』のリードシングの『DDU-DU-DDU-DU』はEDMとヒップホップ要素が含まれた、独特の雰囲気のあるかっこいい1曲です。
ガールズヒップホップ基本とする振り付けで、全体的に女性らしさが感じられる振り付けなのでしなやかさを意識するとよりよくなると思います。
サビはキャッチーな振り付けとヒップホップらしさのある、リズムにあった動きがあるので、歌詞や音に合わせた動きを意識して踊ってみてくださいね!
SpicyNEW!aespa

aespaの2023年にリリースされたミニアルバムのリード曲である『Spicy』は重厚なビートかつポップな楽曲で、サビの振り付けは女性らしさもありながら、キャッチーでまねしたくなる動きですね。
サビ頭の部分は手の動きと腰の動きの連動を合わせると奇麗に見えます。
全体的に女性らしいガールズヒップホップなので、体や手のしなやかさを意識するといいと思います。
指先や腕の形までシルエットを奇麗に整えることでよりすてきになると思うので鏡で角度を意識して確認してみてください!