カナブーン(KANA-BOON)の名曲・人気曲
ハイトーンボイス、キャッチーなメロディが魅力的なカナブーン。
あなたはどの曲が好きですか?
今回は彼らの人気の曲や名曲をリサーチしました。
ファンの方は、もし好きな曲が見つかれば「ランキングを上げる」のボタンを押して下さい!
どの曲が本当に人気があるのか?
今後正確にわかってきます。
セールスやYouTubeの再生回数=人気の曲とは限りませんからね!
隠れた名曲ももっと多くの人に知ってもらえるかもしれませんよ?
カナブーン(KANA-BOON)の名曲・人気曲(11〜20)
机上、綴る、思想KANA-BOON

3rdアルバムに収録。
イントロからアウトロまでフルパワーで突き進むドラムが印象的な一曲!
感情内部爆発系ソングとも呼べる、ヒリヒリした孤独な感情が表現された歌詞が魅力です。
シンプルなだけに、バンドのエネルギー感がダイレクトに伝わってきます。
Wake upKANA-BOON

“覚醒”感に満ちた力強い楽曲。
まっすぐなメッセージが清々しい、ハートを鼓舞される名曲です。
KANA-BOONらしいサビ部分が耳に残ることまちがいなし!
力強いのに美しさを感じることができる、そんな前向きな一曲となっています。
anger in the mindKANA-BOON

3rdアルバムに収録。
いきなりけたたましく鳴り響くヘヴィなギターリフが耳に残ってたまりません!
同アルバムの中でももっともハードで攻撃的な曲と評されるこの曲。
ハンマーを振り下ろすように鳴らされる、KANA-BOONらしいロックサウンドが魅力的です。
ないものねだりKANA-BOON

1stミニアルバムに収録。
同アルバムのリードナンバーとして人気を博している初期の名曲です。
ゆらゆらゆら…と繰り返されるサビのフレーズが頭から離れなくなることまちがいなし。
軽快なギターフレーズ、疾走感のあるカッティングが魅力的です。
SUPERNOVANEW!KANA-BOON

KANA-BOONによる、ソリッドでアグレッシブなロックナンバーです。
この楽曲はテレビアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』のオープニングテーマに起用。
科学の力で未来を切り拓く物語にふさわしい疾走感に満ちあふれた作品です。
「想像力を武器に、無限のトライ&エラーをくり返す」という不屈の精神を力強く歌い上げる様子は、主人公たちの挑戦そのものですね。
何かに立ち向かうあなたの心を奮い立たせ、あと一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。
フルドライブKANA-BOON

2ndアルバムに収録。
疾走感とキャッチーさが印象的な、KANA-BOONの魅力をぐっと詰め込んだ一曲。
思わず走り出したくなってしまう、そんなパワーを秘めた名曲です。
何度も繰り返される「フルドライブ、フルドライブ」というサビが頭から離れなくなることまちがいなし。
カナブーン(KANA-BOON)の名曲・人気曲(21〜30)
talkingKANA-BOON

ハイトーンボイスが心地よい、疾走感あふれる爽やかなロックナンバーです。
アニメ『すべてがFになる THE PERFECT INSIDER』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、「アニメの世界観を見事に表現している!」と絶賛するファンも多いのだとか。
2016年2月にリリースされてから、多くのリスナーの心を掴んでいます。
フィクションと現実の境界線を行き来するような独特の歌詞表現が印象的で、聴く人の想像力を刺激します。
恋愛や人間関係に悩んでいる時に聴くと、心に響くこと間違いなしです。
ぜひ大切な人との会話のきっかけに、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか?