【カラオケで歌おう!】人気のディズニーソング
カラオケにオススメのディズニーの名曲、人気曲を紹介します!
子供から大人までその世界に魅了されるディズニー。
有名な作品は、物語、曲ともにご存じの方が多いでしょう。
この記事では隠れた名曲も含め、カラオケに行くならぜひ歌ってほしいディズニーソングを集めました。
ディズニー好きの方とのカラオケにはかかせない曲ばかりですので、チェックしてみてくださいね!
ディズニーソングは聴いているだけでも楽しく、みんなで歌えばさらに盛り上がりますよ!
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】歌おう!ジブリの名曲まとめ
- 【定番曲】愛と夢いっぱいのディズニーソング集
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- 【お子さまから大人まで】歌いやすいジブリ曲まとめ
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
【カラオケで歌おう!】人気のディズニーソング(1〜10)
Starting Now ~新しい私へ作曲:Jordan Powers/Jason Mater/Darren Criss

2021年5月にリリースされた『Ultimate Princess Celebration』の日本版テーマソングです。
日本語バージョンを清水美依紗さんが歌うこの楽曲は、自己革新と前向きな変化をテーマにしています。
未来に向けた希望と探索を象徴する歌詞は、ディズニープリンセスたちの精神そのもの。
曲調はエレクトロポップとEDMの要素を取り入れた、アップリフティングなアレンジが施されています。
本作は、自分を信じ新しい自分を見つけるという内容で、ディズニーのヒロインたちにささげられたアンセムとなっています。
困難を乗り越え、輝く未来へと進む力強さを感じられる1曲です。
新しい一歩を踏み出したいときや、自分自身を見つめ直したいときに聴くのがオススメですよ。
生まれてはじめて作曲:Kristen Anderson-Lopez/Robert Lopez

2013年公開の『アナと雪の女王』で話題を集めた楽曲です。
アナが城の扉が開かれる喜びを歌い上げる本作。
明るいメロディと軽快なリズムが特徴的で、アナの高揚感が伝わってきますよね。
戴冠式に向かう準備をしながら、新たな出会いへの期待を歌う場面は印象的。
映画のサウンドトラックに収録され、2014年3月に日本でも公開されました。
カラオケで歌えば、ディズニー好きの方との盛り上がりは間違いなし!
明るい気分になりたいときにもオススメの1曲です。
美女と野獣作曲:Alan Menken

映画のタイトル曲である『美女と野獣』は、ヒロインのベルと野獣が織りなすハーモニーが最高に美しい1曲です。
セリーヌ・ディオンさんとピーボ・ブライソンさんの完璧なデュエットに、思わず聴き入ってしまいますよね。
二人のすれ違う友情や、恋愛に発展する可能性を示唆する歌詞は、友達以上恋人未満の関係の二人が歌うのにピッタリ!
カラオケメンバーの中に気になる人がいるときに、冗談ぽく誘って一緒に歌ってみてはいかがですか?
それとなくあたなの好きな気持ちが伝わるかもしれませんよ!
【カラオケで歌おう!】人気のディズニーソング(11〜20)
君はともだち作曲:Randy Newman

ディズニーピクサー作品の大人気映画『トイ・ストーリー』の主題歌です。
主人公ウッディの吹き替えを担当した唐沢寿明さんももちろん歌っていますが、主題歌として歌を披露しているのは、ダイアモンド☆ユカイさんなんですよ!
この曲はシリーズの全てで主題歌として起用されているため、どの世代にもなじみがありますよね。
1人でかっこよくキメキメで歌うも良し、ウッディと仲間たちのようにたくさんの友達で歌うも良し、カラオケでいろんな楽しみ方をして盛り上がれる曲ですよ!
レット・イット・ゴー〜ありのままで〜作曲:Kristen Anderson-Lopez/Robert Lopez

2013年に世界的ブームを巻き起こした映画『アナと雪の女王』。
松たか子さんが歌う日本語版主題歌で『レット・イット・ゴー〜ありのままで〜』も大ヒットを記録し、音楽番組で披露されるたびに話題になっていましたよね。
日本語バージョンは、松たか子さんの歌唱力はもちろん、歌詞の当てはめ方も美しくて素晴らしいと世界的にも好評だったのだそうです。
カラオケで歌うにはかなりの歌唱力が必要ですが、うまく歌えたら最高に気持ち良い1曲!
カラオケも盛り上がること間違いなしです!
雪だるまつくろう作曲:Kristen Anderson-Lopez/Robert Lopez

2013年公開のディズニー映画『アナと雪の女王』の劇中で流れる、姉妹の絆を描いた感動的な挿入歌です。
幼いアナが姉エルサに呼びかける無邪気な歌声から始まり、成長するにつれて変化していく感情が歌詞に込められています。
家族との再会を願う普遍的なテーマが描かれてた本作は、兄弟姉妹のいる方にぜひ聴いていただきたい1曲。
カラオケでも、姉妹や友達同士で歌えば、きっと心に響くはずです。
やさしい気持ちでSuperfly

ディズニー映画『マイ・エレメント』の日本版エンドソングとしてSuperflyの曲がタイアップされました。
2023年7月にリリースされたこの曲は、人と人との関わり合いを大切にする心情が描かれています。
包み込むような言葉と温かみのあるメロディで、聴く人の心に響く1曲となっています。
ファンへの感謝の気持ちを表現しているとも取れるこの曲は、結婚式などでもよく使われるそうです。
ディズニーの世界観にピッタリな優しさにあふれた曲なので、カラオケでもぜひ歌ってみてくださいね!