RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ

カラオケに行ったとき、あなたはどんなふうに楽しんでいますか?

誰と一緒に行くかにもよるかもしれませんが、振り付けのある曲を歌って踊ったり、テンションが上がる曲を熱唱して盛り上がったりと楽しみ方はたくさんありますよね!

しかし、いざ選曲する場面になるとどんな曲を歌おうか迷ってしまうときもあると思います。

そこでこの記事では、カラオケでオススメの楽しい曲を一挙に紹介しますね!

踊れる曲はもちろん熱唱できる曲やユーモアのある曲まで、みんなで歌って楽しい曲を集めましたのでぜひ参考にしてください。

カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ(11〜20)

あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「あつまれ!パーティーピーポー」Music Video[メジャー版]
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ヤバTの略称で知られ、そのハイテンションな楽曲やライブパフォーマンスで人気を博している3ピースロックバンド・ヤバイTシャツ屋さんの楽曲。

インディーズ2ndシングル『ピアノロックバンド』およびメジャー1stアルバム『We love Tank-top』に収録されている楽曲で、メジャー版のMVがアメリカ・ハリウッドで撮影されたことも話題となりました。

オープニングからみんなで歌えるアレンジや疾走感のある裏打ちのビートなど、聴いていてテンションがありますよね。

カラオケでも拳を振り上げながら歌ってほしい、何も考えずに盛り上がれるアッパーチューンです。

ASOBONiziU

NiziU(니쥬) Digital Single 「ASOBO」 M/V
ASOBONiziU

日本中の注目を集めた日韓合同のグローバルオーディションプロジェクト「Nizi Project」により結成された9人組ガールズグループ・NiziUの2作目のデジタルシングル曲。

コカ・コーラ「ファンタ」のキャンペーンソングとして起用された楽曲で、ハウスミュージックやモータウンサウンドをイメージさせる陽気なビートが心地いいですよね。

ポジティブなメッセージを乗せた軽快なメロディーは、特に新たな生活を始めたばかりで不安のある方の気持ちを明るくさせてくれますよ。

気晴らしのカラオケで集まった時にみんなで歌いたい、気持ちが軽くなるダンスチューンです。

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

オーディエンスと一体になるライブパフォーマンスでファンを熱狂させている4人組レゲエグループ・湘南乃風の6作目のシングル曲。

トリニダード・トバゴ伝統の音楽「SOCA」をフィーチャーした楽曲で、神奈川県のご当地ソングにもなっているアッパーチューンです。

疾走感のあるアレンジと畳みかけるようなメロディーは、カラオケでも盛り上がれるのではないでしょうか。

ライブのようにタオルを振り回して暴れたくなる、大人数のカラオケにオススメのナンバーです。

LOVEマシーンモーニング娘。

モーニング娘。 『LOVEマシーン』 (MV)
LOVEマシーンモーニング娘。

オーディション企画の落選者から選抜されたメンバーで結成されながら、いまやJ-POPシーンにおけるアイドルの代名詞ともなっているガールズグループ・モーニング娘の7作目のシングル曲。

グループ初のミリオンセラーを達成し、モーニング娘の名を幅広い世代のリスナーに知らしめた代表曲です。

ディスコサウンドをベースとしたアレンジとコミカルな振り付けは、カラオケをみんなで楽しめますよ。

キャッチーな歌詞とメロディーが秀逸な、平成を代表するカラオケナンバーです。

うっせぇわAdo

歌い手出身という現代的な経歴を持ち、高校生にして衝撃のデビューを果たした女性シンガー・Adoさんの1作目のメジャー1作目の配信限定シングル曲。

ボカロP・syudouさんが作詞作曲を手がけた楽曲で、TikTokをはじめとしたSNSで急速に拡散し社会現象にもなった人気曲です。

ストレスを抱える現代社会を切り裂くようなショッキングな歌詞と歌声は、カラオケでも共感を得ること間違いなしですよ。

シャウトしたい時にカラオケで歌ってほしい、強烈なインパクトのロックチューンです。

リンダリンダTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「リンダ リンダ」【1stシングル(1987/5/1)】THE BLUE HEARTS / Linda Linda
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

1980年代以降のJ-POPシーンにおけるパンクサウンドを確立したといっても過言ではない伝説的なロックバンド・THE BLUE HEARTSのメジャーデビューシングル曲。

バンドの代名詞としても知られている楽曲で、現在でも高校野球の応援歌などで定番となっていますよね。

疾走感のあるキャッチーなメロディーは、カラオケでのテンションを上げてくれることまちがいなしですよ。

ボーカル・甲本ヒロトさんのマネをして大暴れしても楽しい、カラオケを盛り上げたい時におすすめのロックチューンです。

カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ(21〜30)

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

「かっこいい弱虫」「見事な意気地なし」といった相反する意味合いの造語がバンド名の由来となっている4人組ロックバンド・RADWIMPSの楽曲。

社会現象にもなったアニメーション映画『君の名は』の挿入歌として書き下ろされた楽曲で、映画作品のストーリーとリンクしたエモーショナルな歌詞が秀逸ですよね。

スリリングかつ疾走感のあるアレンジは、曲が始まったところからテンションが上がることまちがいなしですよ。

インパクトのあるフレーズがカラオケを盛り上げてくれる、モダンなロックチューンです。