RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ

カラオケに行ったとき、あなたはどんなふうに楽しんでいますか?

誰と一緒に行くかにもよるかもしれませんが、振り付けのある曲を歌って踊ったり、テンションが上がる曲を熱唱して盛り上がったりと楽しみ方はたくさんありますよね!

しかし、いざ選曲する場面になるとどんな曲を歌おうか迷ってしまうときもあると思います。

そこでこの記事では、カラオケでオススメの楽しい曲を一挙に紹介しますね!

踊れる曲はもちろん熱唱できる曲やユーモアのある曲まで、みんなで歌って楽しい曲を集めましたのでぜひ参考にしてください。

カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ(41〜50)

Mr.Parka jr. ft. Dr.TurtleneckMr.Parka jr

【MV】Mr.Parka jr /Mr.Parka jr. ft. Dr.Turtleneck
Mr.Parka jr. ft. Dr.TurtleneckMr.Parka jr

チョコレートプラネットのキャラクター、Mr.Parka.jr。

パーカーを着たラッパーのキャラクターなのですが、YouTubeやテレビなどでバツグンの人気をほこっていますよね。

そんなMr.Parka.jrの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Mr.Parka jr. ft. Dr.Turtleneck』。

Dr.Turtleneckという松尾さんがふんするタートルネックのラッパーのキャラクターとの掛け合いが非常にユニークなので、仲間と一緒に歌う分には最適な曲と言えるでしょう。

ロコローションORANGE RANGE

みんなで声を出して盛り上がりたいという時には『ロコローション』もオススメです。

こちらはロックバンド、ORANGE RANGEが2004年にリリースした1曲。

その内容はビーチを舞台に美しい女性と男性の恋愛を描くというものです。

そのコミカルなストーリーや夏らしい雰囲気を楽しみつつ、合いの手を入れてみてください。

それから曲調が一定なので、リズムにのって体をゆらしやすい、大声を出しやすいというのも魅力ですね。

TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「TRAIN-TRAIN」【3rdシングル(1988/11/23)】THE BLUE HEARTS / TRAIN-TRAIN
TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

テレビドラマ『はいすくーる落書』の主題歌として起用され、代表曲の一つとしても知られているメジャー5thシングル曲『TRAIN-TRAIN』。

きれいごとだけではないストレートなメッセージ性は、THE BLUE HEARTSというバンドが全国の中高生から絶大な支持を集めた事実を証明していますよね。

テンポが速いためリズムに乗り遅れないよう注意が必要ですが、メロディーの抑揚が少ないため歌が得意でない方にも歌いやすいですよ。

誰もが知る名曲のため、カラオケでも盛り上がることまちがいなしのロックチューンです。

ファンサmona(夏川椎菜)

【MV】ファンサ/mona(CV:夏川椎菜)【HoneyWorks】
ファンサmona(夏川椎菜)

クリエイターユニット、HoneyWorksがプロデュースするアイドル、mona。

声優でシンガーの夏川椎菜さんが歌唱を担当していることでも知られています。

そんなmonaの代表曲といえば、SNSで大バスりしている『ファンサ』でしょう。

こちらはアイドルの目線からファンサービスしたいと考えていると伝える内容に仕上がっています。

短くキャッチ―な合いの手を入れて楽しめますよ。

まずは字幕付きのMVをチェックしてみましょう。

じょいふるいきものがかり

じょいふる/いきものがかり(Cover)
じょいふるいきものがかり

3人組のロックバンド、いきものがかり。

彼女たちが2009年にリリースしたシングル、『YELL/じょいふる』収録の『ジョイフル』は、ポッキーのCMソングにもなって大きな話題を呼びました。

この歌は自然に踊りだしたくなるような明るい曲調で、カラオケでテンションを上げたい時にはピッタリ。

また、サビでは片方がハモリパートを担当して2人で歌うとさらに爽快です!

友達や同僚と大人数で行った時には、ハモリではなくサビ全体を大合唱するのもストレス解消になりますよ!