RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場

ひと昔前の邦楽と現代の邦楽では求められるスキルが大きく変わってきました。

現代は力の抜けたアンニュイな歌い方が主流のため、繊細なピッチコントロールであったり、透明感のあるファルセットといった技術は必須になりつつあります。

今回はそんな現代のトレンドに合わせながらも、誰もが無理なくカラオケで高得点を狙える楽曲をピックアップしました。

元ボーカル講師による専門的な解説も登場しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

女性向け(1〜20)

ラブ&ポップHaze

Haze / ラブ&ポップ / Official Music Video
ラブ&ポップHaze

今、グイグイと勢いを増しているガールズバンド、Haze。

ボーカルのかてぃさんは、人気アイドルZocの元メンバーで、アイナ・ジ・エンドに似た声質やボーカルが特徴です。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ラブ&ポップ』。

紛れもないロックの作品ですが、ボーカルライン自体は落ち着いており、音域に関してはかなり狭くまとまっています。

ヒーカップという技術が登場するため、そこさえクリアできるなら、誰でも高得点を狙える楽曲です。

Cosmic TreatPerfume

[Official Music Video] Perfume 「Cosmic Treat」
Cosmic TreatPerfume

長年にわたって第一線で活躍を続けるダンスボーカルグループ、Perfume。

新曲であるこちらの『Cosmic Treat』は、ゲームの16ビット音のようなイントロからシティポップ調の曲に展開していく、遊び心にあふれたナンバーです。

そんな本作のボーカルラインは非常にシンプルで、激しい音程の上下がなく、音域も狭い方にまとめられています。

ロングトーンもそこまで長い部類ではないため、きっちりピッチを合わせられる方であれば、難なく高得点を狙っていけるでしょう。

bleeding love平手友梨奈

平手友梨奈『bleeding love』MUSIC VIDEO
bleeding love平手友梨奈

欅坂46のセンターとして大活躍した平手友梨奈さん。

グループを卒業していからは、そのミステリアスなキャラクターを活かして、アーティストとして本格的に活動しています。

そんな平手友梨奈さんの新曲が、こちらの『bleeding love』。

ディープハウスをベースとした楽曲ですが、この手のジャンルの女王として知られるベッキー・ヒルさんの楽曲などに比べて、かなりキャッチーで歌いやすいボーカルラインに仕上げられているので、意外にも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

ロングトーンも登場しないので、カラオケで高得点を狙うにはうってつけです。

Swampiri

iri – Swamp (Music Video)
Swampiri

他に類を見ない魅力的な低音ボイスとハイセンスな音楽性で人気を集める女性R&Bシンガー、iriさん。

これまで都会的なR&Bを数々とリリースしてきた彼女ですが、ここに来てR&Bの要素が薄いオルタナティブR&Bをリリースしました。

それが、こちらの『Swamp』。

本作はR&Bに頻出する高等技術であるフェイクやフォールがほぼ登場しません。

加えて音域も広いので、この手のブラックミュージックで高得点を取りたい方にとっては非常にオススメです。

おわりに

カラオケで高得点を狙うには、何よりもリズムと音程が重要です。

実際のボーカルでは半音下がっても、味として自然に受け入れられますが、カラオケ採点となると大きな減点対象になってしまいます。

高得点を狙う際は、とにかく曲を聴き込んで、ボーカルラインを頭に叩きこきみましょう。

最近は洋楽やK-POPの流行もあってか、難易度の高い楽曲が増えてきましたが、同時にごまかしが効きやすい楽曲も増えています。

ラグミュージックでは日々、歌いやすい楽曲を更新しているので、そういったごまかしの効く楽曲をお探しの方は、ぜひ他の記事もチェックしてみてください!