RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲

宴会やパーティーなどカラオケで盛り上がるカッコいい洋楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲・人気曲をご紹介します。

食べて、飲んで、歌って、踊って……そう、主役はあなたです!

カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)

Livin’ On A PrayerBon Jovi

1987年全米1位。

彼らの3枚目の出世アルバム「スリッパリー・ウェン・ウェット」から「You Give Love A Bad Name」に続いてナンバー1になりました。

曲調はBon Joviらしいメロディアスなハードロックですが、歌詞はニュージャージー版の「昭和枯れススキ」って感じです。

ジョンのハイトーンのシャウトはいつ聴いてもカッコいいです。

The FlameCheap Trick

1988年全米1位。

長いバンドの歴史の中でついに頂点に登りつめた曲です。

79年の「I Want You To Want Me」以来のヒットになりましたが、いわゆる外部ライターによる売れ筋の提供曲ということで、昔からのファンは納得していないようです。

もちろん本人たちもあまり気が乗らなかったと後に述懐しています。

売れるためによく練られた曲でよい曲なのですが、武道館以来のファンを少しガッカリさせたのも事実かもしれません。

AfricaTOTO

Toto – Africa (Official HD Video)
AfricaTOTO

Totoによって1982年にリリースされたトラック。

彼らの最も有名なトラックのひとつで、甘い旋律のコーラスを特徴としています。

世界各国でヒットし、アメリカとカナダのチャートでNo.1を獲得しました。

Rich Homie Quanの2013年のトラック「Reloaded」でサンプリングされています。

Birthday Song2 Chainz

2 Chainz – Birthday Song ft. Kanye West (Official Music Video) (Explicit Version)
Birthday Song2 Chainz

ヒップホップの曲です。

これを歌い上げたらかなり格好いいと思います。

曲自体はゆっくりですが独特な世界観があり、BGMなどにもピッタリだと思います。

バースデーソングの変わり種として歌うとマンネリ化防止にもなるかもしれません。

カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲(21〜30)

Happy BirthdayAltered Images

Altered Images – Happy Birthday [Top Of The Pops 1981]
Happy BirthdayAltered Images

1981年にリリースされたアルバム「ハッピー・バースデー」に収録されているこのタイトル曲。

スコットランド出身のバンドが歌うこの曲は、ノリが良い一曲となっています。

音が少し外れても問題なくみんなで楽しく歌える曲です。

LevelsAvicii

思わず踊りたくなるアップテンポが特徴的です。

バースデーよりも人生そのものを祝福する歌詞なのでいろいろなお祝いのシチュエーションで使えます。

曲の緩急が激しいので聴いていてわくわくしますし、曲中に何度も盛り上がりやすい曲だと思います。

I Really Like YouCarly Rae Jepsen

洋楽の定番中の定番です。

サビの部分は誰もが思わず歌いたくなるようなとても耳に残りやすいメロディーになっています。

ポップで明るい曲調なのでカラオケで歌えば女性は特にテンションが上がると思います。

また、キュートな乙女心を歌った歌詞にも注目です。