カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲
宴会やパーティーなどカラオケで盛り上がるカッコいい洋楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲・人気曲をご紹介します。
食べて、飲んで、歌って、踊って……そう、主役はあなたです!
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【40代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 盛り上がる洋楽メドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】カラオケで歌いたい!洋楽ロックの人気曲まとめ
- 洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いたい洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 【30代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- Red Hot Chili Peppersのカラオケ人気曲ランキング【2025】
カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)
I Don’t Want to Miss a ThingAerosmith

エアロスミスの「I Don’t Want to Miss a Thing」は、1998年に公開された映画「アルマゲドン」のテーマソングとして有名になりました。
映画自体もかなり人気がありますし、曲もテレビなどでよく流れるので知名度はバツグンです。
スローなロックバラードになっていて、歌唱力がある人が歌うとかなりかっこいいですよ。
Livin’ On A PrayerBon Jovi

1987年全米1位。
彼らの3枚目の出世アルバム「スリッパリー・ウェン・ウェット」から「You Give Love A Bad Name」に続いてナンバー1になりました。
曲調はBon Joviらしいメロディアスなハードロックですが、歌詞はニュージャージー版の「昭和枯れススキ」って感じです。
ジョンのハイトーンのシャウトはいつ聴いてもカッコいいです。
Just The Way You AreBruno Mars

曲の題名は日本語で『そのままの君が好き』という意味です。
女性をストレートに褒めたたえている曲です。
女性であれば誰でも自分の容姿を褒められるとうれしいと思います。
聴いていると日本の曲ではあまりない感覚を味わうことができます。
曲に出てくる女性の美しさの表現の仕方は女性であればとってもドキドキして顔がにやけてしまうことは間違いありませんね。
The FlameCheap Trick

1988年全米1位。
長いバンドの歴史の中でついに頂点に登りつめた曲です。
79年の「I Want You To Want Me」以来のヒットになりましたが、いわゆる外部ライターによる売れ筋の提供曲ということで、昔からのファンは納得していないようです。
もちろん本人たちもあまり気が乗らなかったと後に述懐しています。
売れるためによく練られた曲でよい曲なのですが、武道館以来のファンを少しガッカリさせたのも事実かもしれません。
Strangers in the NightFrank Sinatra

1966年全米1位。
アルバム「夜のストレンジャー」に収録されていた同名シングルにして、彼の数々の偉大なキャリアの中においても代表となる曲です。
作曲編曲はポップスの世界でも何かと名前が出るドイツのコンポーザーにしてバンドリーダーのベルト・ケンプフェルトと言われるが、諸説あります。
とにかくこの美しいメロディをシナトラ張りに声を上げて歌うと最高に気持ちが良いです。
AfricaTOTO

Totoによって1982年にリリースされたトラック。
彼らの最も有名なトラックのひとつで、甘い旋律のコーラスを特徴としています。
世界各国でヒットし、アメリカとカナダのチャートでNo.1を獲得しました。
Rich Homie Quanの2013年のトラック「Reloaded」でサンプリングされています。
Birthday Song2 Chainz

ヒップホップの曲です。
これを歌い上げたらかなり格好いいと思います。
曲自体はゆっくりですが独特な世界観があり、BGMなどにもピッタリだと思います。
バースデーソングの変わり種として歌うとマンネリ化防止にもなるかもしれません。