RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

キユーピーのCM曲。聴き心地のいい人気のコマーシャルソング

キユーピーのCMソングといえば2000年代半ばに大ブレイクした『たらこ・たらこ・たらこ』が有名ですが、CMを観ているとそのほかにもすてきな楽曲がたくさん使われていることに気づくかもしれません。

どの曲もスタイリッシュで親しみやすく、聴いていて心地のいい曲ばかりなんですよね。

「誰の曲?」と話題になることも多いのですが、実はその大部分がオリジナル楽曲なんです!

この記事ではこれまでキユーピーのCMで使用されてきた楽曲を紹介していきますね!

あなたがCMで耳にして気になっていた楽曲が見つかるかもしれません。

キユーピーのCM曲。聴き心地のいい人気のコマーシャルソング(41〜50)

キユーピーハーフ「ポテトサラダマジック(ラップ)」篇

オリジナル楽曲SILENT POETS

SILENT POETS – Hope feat. Denise Sherwood (Official Visualizer: Animated by Gaia Alari)
オリジナル楽曲SILENT POETS

ポテトサラダの新しい食べ方を提案する「ポテトサラダマジック(ラップ)」篇。

こちらのCMには、SILENT POETSが制作したオリジナル楽曲が起用されました。

豊かな自然風景を描いたCMにマッチした、牧歌的なメロディーが展開します。

リズミカルな演奏でありながら、どこか落ち着いた雰囲気が感じられるでしょう。

メロディアスな笛の音色と単音のシンセ、クラップが絡み合うユニークなサウンドが響くCMソングです。

これまでの考え方をアップデートする姿を届けるCMにマッチした楽曲を聴いてみてくださいね。

キユーピーハーフ「タマゴのタルティーヌ」篇

オリジナル楽曲Sebastian Gullbrandson

キューピーハーフ 「タマゴのタルティーヌ/ポテトサラダマジック(ラップ)」篇 – 福山雅治(30sec×2)
オリジナル楽曲Sebastian Gullbrandson

キャンバスに描かれた絵画によって、2つの世界がつながる様子を描いた「タマゴのタルティーヌ」篇。

福山雅治さんが出演するこちらのCMソングには、Sebastian Gullbrandsonさんが制作したオリジナル楽曲が起用されました。

自由自在な音の広がりをみせるシンセの音色とともに、軽快なビートが響きます。

ふんわりとしたメロディーに絡み合うようなボーカルの歌声からも、ドリーミーな楽曲の魅力が感じられるでしょう。

幻想的な世界観を持つCMにマッチした、ディープなエレクトロサウンドが展開するCMソングです。

キユーピーハーフ「サラダラップ」篇

オリジナル楽曲Taylor Mathews

Bach – Erbarme dich, mein Gott from St Matthew Passion BWV 244 | Netherlands Bach Society
オリジナル楽曲Taylor Mathews

サラダラップを食べる福山雅治さんが登場する、キユーピーハーフの「サラダラップ」篇では、CMオリジナルソングが起用されています。

曲を手がけたのは、数々のCMソングを手がけるAPOGEEのボーカル・ギター、永野亮さんで、歌っているのはシンガーソングライターのテイラー・マシューズさんです。

優しいジャズふうの曲は、CMにより爽やかな風を吹き込む存在となっています。

CMのように料理を作るBGMにすれば、優しい気持ちで料理を進められそうですね!

キユーピー アヲハタ まるごと果実「果物だけの甘さ」篇

オリジナル楽曲Trever Hagen and Carmen Camerieri

豊かな自然の中で育ったフルーツを使用したまるごと果実。

フルーツ本来のおいしさや果肉感を伝えるCMソングには、Trever Hagen and Carmen Camerieriが制作した楽曲が起用されました。

朝の目覚めを現したような、金管楽器の高らかな演奏が披露されています。

美しい草木や森が目の前に広がるような、牧歌的なサウンドが心に癒やしを与えるでしょう。

暗い夜が終わりを告げて、朝を迎えたときの晴れやかな景色にマッチしたCMソングです。

キユーピーハーフ「タルティーヌ」篇

オリジナル楽曲jelly Yamazaki

Sayonara Elegy by Kento Yamazaki x Masaki Suda (speed up)
オリジナル楽曲jelly Yamazaki

フランスの家庭料理やカフェで提供されるメニューとして親しまれているタルティーヌ。

フランスで撮影されたこちらのCMには、jelly Yamazakiさんが制作したオリジナル楽曲が起用されました。

同じビートを繰り返すトラックにのせて、アンビエントなシンセの音色が響きます。

女性の語りかけるような歌唱、ふんわりとしたメロディーラインからアーバンな雰囲気が伝わるでしょう。

都会の街並みを眺めながら、車でドライブしながら聴きたくなるようなCMソングです。

キユーピー ペイザンヌサラダドレッシング「あたらしいサラダ」篇

オリジナル楽曲ニコラス・アルバレス

フランスの食卓で親しまれているペイザンヌサラダをモチーフに開発されたドレッシング。

卵とハーブをメインにした奥深い味わいのドレッシングを紹介するCMには、ニコラス・アルバレスさんが制作したオリジナル楽曲が起用されました。

田園風景が思い浮かぶような、牧歌的なメロディーが展開します。

ゆったりとした演奏が絡み合うサウンドからは、豊かな自然や日常生活がイメージできるでしょう。

ナチュラルな生活の場面に寄り添う、温かみのある音に癒やされるCMソングです。

キユーピー マヨネーズ「マヨソテーにしませんか?」篇

オリジナル楽曲志野文音

鶏むね肉とたまご、キャベツを使って、料理研究家の小林まさみさんがレモンマヨソテーを作る姿を描いた「マヨソテーにしませんか?」篇。

マヨネーズの多様な使い方を伝えるCMに起用されたオリジナル楽曲は、志野文音さんが制作しました。

日常生活をイメージさせる、落ち着きのあるサウンドが響きます。

アコースティックギターの温かみのある音色から、ゆったりとした空気感が伝わるでしょう。

いつもの食卓に欠かせないマヨネーズを使うCMにマッチしたCMソングです。