【子供向け】バッグ・クロージャーを使った工作アイデア
バッグ・クロージャーって何かご存じですか?
実は誰しもが見たことのある、パン袋の留め具の名前なんです。
ネームタグやコード類をまとめるのに活用される場合が多いバッグ・クロージャーですが、子供の自由研究や知育おもちゃの材料としても使われています。
そこで今回はバック・クロージャーを使った工作のアイディアを紹介します。
アート作品から、遊べるゲーム、身につけるアクセサリーまで「こんなものも作れるの?」とびっくりするようなユニークでおもしろいアイデアが盛りだくさん。
身近な材料を使って作れるものばかりなので、ぜひ子供たちと一緒に作ってみてくださいね!
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 【保育】幼稚園の通園に使える手作りバッグの製作アイデア
- 5歳児にオススメ!簡単な手作りおもちゃのアイディア
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 子供と一緒に作ってハロウィンが楽しめる!かわいいカバンの製作のアイデア集
- 【5歳児】作ってみよう!春を感じる製作アイデア集
- ストローを使った楽しい工作
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 大人が夢中になる!トイレットペーパーの芯の工作アイデア集
【子供向け】バッグ・クロージャーを使った工作アイデア(11〜20)
知育おもちゃ
小さなお子さんが思わず夢中になってしまう、バッグ・クロージャーで作る知育おもちゃです。
空き箱に輪ゴムを何個かつけて、丸シールを貼ったバッグ・クロージャーをつるすだけ!
丸シールは3種類くらいの色を選び、同じ数のパーツを作ってください。
最初は色をバラバラにしておいて、色分けしながらひっかけて遊んでみてくださいね!
身近な素材で楽しく遊べるだけではなく、お子さんの指先を鍛え、脳の活性化にもつながるので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
more_horiz
おわりに
バッグ・クロージャーを使った工作アイデアはいかがでしたか?
あの独特な形をいかした、ステキなアイデアがたくさんありましたね。
子供は発想力が豊かですから、きっとたくさんのアイデアが浮かぶはず。
ぜひ自由に、あなただけの作品を作り上げてくださいね。