子供向けのクリスマス映画。親子で一緒に楽しめる作品まとめ
華やかなイルミネーションやクリスマスツリーが街を彩るクリスマス。
おうちでゆっくり家族や友達と一緒に映画を楽しむ子供たちも多いかと思います。
そこでこの記事では、子供向けのオススメのクリスマス映画をピックアップしました。
クリスマスをテーマにした映画を中心に、ドキドキやワクワクが詰まった作品、心を温めてくれる作品など、さまざまな映画を紹介していきます!
大人が一緒に見ても楽しめる作品ばかりなので、クリスマスの日はぜひお子さんと一緒に映画を楽しんでくださいね。
- クリスマスに聴きたいディズニーソング。愛と夢のクリスマスソング
- 【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 【クリスマス】ピアノで弾けたらかっこいい!名曲&定番曲をピックアップ
- 【中学生向け】カラオケにおすすめのクリスマスソングまとめ【2025】
- 【クリスマスソング】子供に聴いてほしい童謡・クリスマスの歌
- 【新曲から定番曲まで】TikTokで人気の夏ソング
- 老人ホームの職員さん向け。クリスマス会の出し物アイデア
- クリスマスに聴きたいおすすめのアニソン
- 華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
子供向けのクリスマス映画。親子で一緒に楽しめる作品まとめ(21〜30)
サンタクロースになった少年

サンタクロースって、何者なのなんだろう?と疑問に思っている子供もいますよね。
そんな子供への回答として見せたい映画が『サンタクロースになった少年』です。
こちらは、2002年にフィンランドで制作された作品。
そのストーリーは、サンタクロースがなぜ誕生したのか、どうしてプレゼントを配るのかを描くというもの。
いわば、サンタクロース誕生秘話ですね。
ちなみに本作には日本語吹き替えがあるので、小さな子供でも楽しめますよ。
アナと雪の女王/家族の思い出

クリスマスの季節に家族で楽しめる映画として『アナと雪の女王/家族の思い出』はオススメです。
冬の魔法が詰まった世界観は、子供たちの心をワクワクさせてくれます。
エルサの力強い歌声、アナの勇気ある行動、クリストフとオラフのユーモアあふれるやりとりは、何度観ても新たな発見があり、心が弾む時間を提供してくれますよ。
親子でキャラクターについて語り合うのも楽しみの一つ。
クリスマスにぴったりの作品を探している方は、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。
クリスマス・クロニクル

『アナと雪の女王』などに携わったことでも知られる、クレイ・ケイティスさん。
彼がクリスマスをテーマに手掛けたのが『クリスマス・クロニクル』です。
本作は、サンタクロースの存在を証明しようとする子供たちの、成長と冒険を描くストーリーです。
そんな本作の見どころといえば、超美麗な映像でしょう。
ソリで空を飛ぶなど誰もが想像したことのあるシチュエーションを、リアルかつファンタジックに描いていますよ。
迫力満点なので、ドキドキする映画を探している方にもぜひ。
ムーミン谷とウィンターワンダーランド

世界中で愛されている「ムーミン」のパペットアニメーション。
日本でも公開された劇場版シリーズ第3弾が『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』です。
冬のムーミン谷を舞台にした心温まるストーリーが魅力で、クリスマスの日にお子さんと一緒に家族で見るのにオススメしたい作品。
冬は冬眠のため、長い眠りにつくムーミン一家でしたが、人一倍好奇心旺盛のムーミンは冬の世界を探索しに出かけます。
そこで、「クリスマス」の存在を知る…というストーリー。
この作品を通して、お子さんもムーミンと一緒にドキドキワクワクできること間違いなしですね!
わんわん物語

1955年に公開された、ディズニー映画がこちらです。
今まで童話をもとにした映画が多かったのですが、こちらは完全にオリジナルのストーリーで、お嬢様の飼い犬と、野良犬のラブストーリーが軸となっています。
主人公たちがミートボールスパゲティを食べるシーンは、見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
古い映画ですが、今見ても楽しく、子供たちも喜びそうな物語です。
ネコが好きなお子さんには『おしゃれキャット』もオススメです。
東京ゴッドファーザーズ

クリスマスの夜に赤ちゃんを拾った、3人のホームレス。
仮に清子と名付けられた赤ちゃんの、実の親を探す彼らの奮闘を描いた作品です。
アメリカの映画である『三人の名付親』から着想を得て、制作されたと語られています。
3人がそれぞれに、赤ちゃんのためを思って行動していく感動的な内容でありつつ、キャラクターたちの個性によってコメディの雰囲気も強い内容ですね。
次々に巻き起こるトラブルの描写が大きな魅力で、楽しく物語を見すすめられるところから、さまざまな年齢の人が見やすい作品なのではないでしょうか。
3人が赤ちゃんと接することでどのように変わっていくのか、物語がどのように進んでいくのかにも注目ですね。
I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE

スヌーピーでおなじみの名作アニメシリーズ『PEANUTS』は知っていますよね。
その初となる3Dアニメ作品が『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』です。
本作は、主人公のチャーリー・ブラウンの悩みと成長を描く、ヒューマンドラマ的なストーリー。
その中にスヌーピーら人気キャラクターが登場し、コミカルなやり取りを見せてくれています。
またフライングエースが登場するなど、ファンサービス的な要素があるのもうれしいポイントですね。
おわりに
お子さん向けのクリスマスにオススメの映画作品を紹介しましたが、観てみたい作品は見つかりましたか?
いろんな作品があり、どれを観ようか迷ってしまいますね。
ネット配信されている作品もあるので、クリスマスの日はぜひお気に入りの映画を観てみてくださいね!